よく意味が分からない
- 2020/08/28
- 10:35
大坂なおみ選手が黒人男性が警察官に銃撃された事件を受け、開催中のウエスタン・アンド・サザン・オープン(米ニューヨーク)の準決勝をボイコットしたものの、しかし、翌日宣言を撤回し、準決勝に出場することを明らかにした。
正直、意味が分からない。大坂選手が件の事件に対して怒りや悲しみを覚えるのはもちろん分かるのだが、別にウエスタン・アンド・サザン・オープンの主催者が白人至上主義のレイシストでもあるまい、前言を撤回したもののそもそもボイコットする理由が分からない。これって俺の感覚がおかしいのかな?ショッキングな事件報道を受け、まともな精神状態でいられないため、今回、出場を辞退するというのであればまだ理解も出来るのだが。
例えば日本人がどこか外国で不当な扱いを受け、現地の警察官に射殺されたとする。日本人として怒りを覚えるのは当然だが、プロ野球選手でもJリーガーでも或いは大相撲の関取でもいいのだが、だからって試合をボイコットしたら、おいおいってならん?
あまりというか、まったく参考にならんが、誰か日本人が外国で射殺されても俺はホームページを作ることをやめない。確かに腹は立つだろうが、仕事とはまったく別問題。実際、あなただって射殺されたのが親族でもない限り、会社に出勤するのをやめたりはしないでしょ。
もちろん、捉え方は個人の自由であり、大坂選手がボイコットするのは権利の一つとして認められているのかもしれないが、プロ選手としてははあまりにお粗末じゃないのか。インフルエンサーとして人種差別反対を訴えていくことは試合で勝つこと同様、一流プロスポーツ選手の責務であろう、俗にいうノブレス・オブリージュだ。しかし、戦うことの放棄は対戦する相手に対しても無礼だろう。コート内では死力を尽くすべきだ。
正直、意味が分からない。大坂選手が件の事件に対して怒りや悲しみを覚えるのはもちろん分かるのだが、別にウエスタン・アンド・サザン・オープンの主催者が白人至上主義のレイシストでもあるまい、前言を撤回したもののそもそもボイコットする理由が分からない。これって俺の感覚がおかしいのかな?ショッキングな事件報道を受け、まともな精神状態でいられないため、今回、出場を辞退するというのであればまだ理解も出来るのだが。
例えば日本人がどこか外国で不当な扱いを受け、現地の警察官に射殺されたとする。日本人として怒りを覚えるのは当然だが、プロ野球選手でもJリーガーでも或いは大相撲の関取でもいいのだが、だからって試合をボイコットしたら、おいおいってならん?
あまりというか、まったく参考にならんが、誰か日本人が外国で射殺されても俺はホームページを作ることをやめない。確かに腹は立つだろうが、仕事とはまったく別問題。実際、あなただって射殺されたのが親族でもない限り、会社に出勤するのをやめたりはしないでしょ。
もちろん、捉え方は個人の自由であり、大坂選手がボイコットするのは権利の一つとして認められているのかもしれないが、プロ選手としてははあまりにお粗末じゃないのか。インフルエンサーとして人種差別反対を訴えていくことは試合で勝つこと同様、一流プロスポーツ選手の責務であろう、俗にいうノブレス・オブリージュだ。しかし、戦うことの放棄は対戦する相手に対しても無礼だろう。コート内では死力を尽くすべきだ。