なんだかなぁ
- 2020/04/03
- 09:49
1世帯マスク2枚配布、苦肉の策ということは十分理解しているのだが、3人以上の家庭ではロシアンルーレットで誰かが死んでくれということなのでしょうか。或いは姥捨て山のように若い人たちを優先にして年寄りは死んでくださいということなのでしょうか。
そもそも、これって恐らくタウンメールの仕組みを利用して配布されると思われる。タウンメールとは宛先を指定せず、ある特定の地域全体の各戸を対象に郵便物を配達する、郵便サービスの一つ、それを日本全国津々浦々に広げるのだと思う、宛先を印字している暇があるならタウンメールで一斉配布した方が速い。
ここであまり考えたくはない話なのだが、仮にタウンメールだとすると一斉にポストに投函されるわけですよね、ちなみにウチのマンション、ポストは入り口のドアに投函口の穴が開いているタイプでなく、集合タイプである、俺のところはオートロックのくせに防犯カメラがついていないので、ポストに入っている郵便物を盗むことなど造作もない。一応ダイアルロックはついているが、郵便の種別によっては投函口から郵便物がはみ出ていることもある。盗んでくださいと言っているようなものではないか。
もちろん、役所の大前提が性善説によって成り立っているから致し方ないのは重々承知だが、悪人はいつの世もいるものなのだ。
あくまでもタウンメール式であればだが、2枚どころか配布されていないというクレームが殺到すると思うぞ。また、本来こんなことをいうべきではないが、タウンメールの場合、確実に配ったかなんてことは分からないため、郵便局員がちょっと失敬してしまうこともないとは言えないだろう、それでなくとも毎年のように年賀状やダイレクトメールが配達されず棄てられてしまうというニュースを見る。
本当これって難しい。盗難対策のため、マスク本体ではなく、マスク交換券を配れば今度はそこにマスク交換希望者が殺到してクラスター汚染の感染源になることも十分考えられる。これじゃ本末転倒だ。
おかしな話だが、マスク2枚が混沌とする原因になるなら、むしろ初めからマスクを配らないほうがいいという結論になるが、一度吐いた唾は呑めん、今更、種々の事案を勘案しましてやっぱりマスク配布はやめますなんてことになれば、舐めてんのか、安倍この野郎という話だし、確実にいえるのは安倍ちゃん、ちょっと方向性見誤ったねぇということ(失笑)。
政治家の最大の欠点って庶民感覚の欠如なんだよね。立ち消えになってしまった牛肉券配布だって、肉が嫌いな人もいれば、宗教上の理由(ビーガンも含む)で牛肉を食べられない人もいる。或いは病気で肉を禁止されている人もいるだろう。また、豚肉や鶏肉はどうなんだ、いやいや、ラム肉や馬肉、鯨肉も認めろやという話にもなるじゃん。そんなこと火を見るよりも明らかでさ、だったら生産者、消費者ともに不公平にならない現金か商品券を配るべきじゃない。こんなことも分からんのかとため息がこぼれます。
そもそも、これって恐らくタウンメールの仕組みを利用して配布されると思われる。タウンメールとは宛先を指定せず、ある特定の地域全体の各戸を対象に郵便物を配達する、郵便サービスの一つ、それを日本全国津々浦々に広げるのだと思う、宛先を印字している暇があるならタウンメールで一斉配布した方が速い。
ここであまり考えたくはない話なのだが、仮にタウンメールだとすると一斉にポストに投函されるわけですよね、ちなみにウチのマンション、ポストは入り口のドアに投函口の穴が開いているタイプでなく、集合タイプである、俺のところはオートロックのくせに防犯カメラがついていないので、ポストに入っている郵便物を盗むことなど造作もない。一応ダイアルロックはついているが、郵便の種別によっては投函口から郵便物がはみ出ていることもある。盗んでくださいと言っているようなものではないか。
もちろん、役所の大前提が性善説によって成り立っているから致し方ないのは重々承知だが、悪人はいつの世もいるものなのだ。
あくまでもタウンメール式であればだが、2枚どころか配布されていないというクレームが殺到すると思うぞ。また、本来こんなことをいうべきではないが、タウンメールの場合、確実に配ったかなんてことは分からないため、郵便局員がちょっと失敬してしまうこともないとは言えないだろう、それでなくとも毎年のように年賀状やダイレクトメールが配達されず棄てられてしまうというニュースを見る。
本当これって難しい。盗難対策のため、マスク本体ではなく、マスク交換券を配れば今度はそこにマスク交換希望者が殺到してクラスター汚染の感染源になることも十分考えられる。これじゃ本末転倒だ。
おかしな話だが、マスク2枚が混沌とする原因になるなら、むしろ初めからマスクを配らないほうがいいという結論になるが、一度吐いた唾は呑めん、今更、種々の事案を勘案しましてやっぱりマスク配布はやめますなんてことになれば、舐めてんのか、安倍この野郎という話だし、確実にいえるのは安倍ちゃん、ちょっと方向性見誤ったねぇということ(失笑)。
政治家の最大の欠点って庶民感覚の欠如なんだよね。立ち消えになってしまった牛肉券配布だって、肉が嫌いな人もいれば、宗教上の理由(ビーガンも含む)で牛肉を食べられない人もいる。或いは病気で肉を禁止されている人もいるだろう。また、豚肉や鶏肉はどうなんだ、いやいや、ラム肉や馬肉、鯨肉も認めろやという話にもなるじゃん。そんなこと火を見るよりも明らかでさ、だったら生産者、消費者ともに不公平にならない現金か商品券を配るべきじゃない。こんなことも分からんのかとため息がこぼれます。