V7達成!
- 2019/10/25
- 11:54
台風19号のニュースもあってか、今年はあまり話題になっていない都道府県魅力度ランキング、今年も我が茨城県は定位置である最下位、これで前人未到のV7達成ヤッター、ボケ。
大井川知事は「この調査がどのような方法で行われているのか精査し、適切な対応を考えたい」と相当おカンムリであるが、負け惜しみでもなんでもなく、下手に40位ぐらいにいるのであれば最下位の方がいいと思っている俺がいる。
そりゃそうだろう、40位の県がどこか知らないが、40位の県と47位の茨城県とでは茨城の方がある意味知名度が高いだろう。怖いもの見たさで(別に怖くはないのだが)、最下位を見てみようという人も結構いるのではないでしょうか。
それに、観光業に従事している方には申し訳ないが必要以上に観光地化が進むと渋滞が発生して、実際そこに暮らしているものからするとひたすら迷惑でしかなかったりする。
先週の日曜日、ガルパンでも話題になっているお肉屋さんが大洗にあり、そこのお肉屋さんで売っている唐揚げは尋常じゃないほど美味いため、その唐揚げを買うためだけに大洗に向かったのであるが、大洗界隈は天気も良かったこともあり、他県ナンバーの車で大渋滞。普段なら20分ぐらいで着く場所が、いったいどれぐらいの時間が掛かるか分からないため、その日は途中でUターンして帰ってきました(昨日行って買って食べた)。
矛盾した意識なのですが、他県から大勢の方が来てくれるのはもちろん嬉しい。しかし、人が多すぎて身動き出来ずせっかくの休みの日を潰されるのもなんだか地元民として腑に落ちない。この矛盾した思いがせめぎ合い、結局のところ、ほどほどぐらいがちょうどいいんじゃないのと思ってしまう。
自分でも本当に矛盾した考えであるなと思っている。
以前も書いたが、今、茨城県ではひたちなか市・大洗町のリゾート化計画が進んでいる、そして日立市へのパンダ誘致だ、どちらも観光の目玉となるため、是非実現して欲しいと心から願っているのは疑いようがないのであるが、それに伴って大渋滞が起こり、自分の私生活や業務に支障が出るのもまっぴらごめんというのも本音であるのだ。
実際、ひたちなか市では年に3度ほど、市内が大混雑する。すべてひたち海浜公園のイベントであるが、ネモフィラのシーズンであるゴールデンウィーク、ロックインジャパンの夏、そしてこれからコキアが見ごろピークを迎える秋である。
ロックインジャパン、コキア、ネモフィラ以前はひたちなか市内が休みの日に渋滞するなんてことは勝田マラソンの日を除いてはなかった。
繰り返すが地元の経済のために多くの人が訪れるのは本当にいいことだと思う。しかし、だからといって私生活にまで影響が出るのはどうかと思ってしまうのも事実だ。
京都や沖縄など、元々が観光を前提とした府県であるから、そこに住む人にとって他県の人で溢れるというのは当たり前過ぎる日常の一コマでしかないと思うが、こちらはそういう習慣に慣れていない。
魅力度最下位の茨城県としては俺を含めてこのへんの意識改革が必要なんでしょうかねぇ。
大井川知事は「この調査がどのような方法で行われているのか精査し、適切な対応を考えたい」と相当おカンムリであるが、負け惜しみでもなんでもなく、下手に40位ぐらいにいるのであれば最下位の方がいいと思っている俺がいる。
そりゃそうだろう、40位の県がどこか知らないが、40位の県と47位の茨城県とでは茨城の方がある意味知名度が高いだろう。怖いもの見たさで(別に怖くはないのだが)、最下位を見てみようという人も結構いるのではないでしょうか。
それに、観光業に従事している方には申し訳ないが必要以上に観光地化が進むと渋滞が発生して、実際そこに暮らしているものからするとひたすら迷惑でしかなかったりする。
先週の日曜日、ガルパンでも話題になっているお肉屋さんが大洗にあり、そこのお肉屋さんで売っている唐揚げは尋常じゃないほど美味いため、その唐揚げを買うためだけに大洗に向かったのであるが、大洗界隈は天気も良かったこともあり、他県ナンバーの車で大渋滞。普段なら20分ぐらいで着く場所が、いったいどれぐらいの時間が掛かるか分からないため、その日は途中でUターンして帰ってきました(昨日行って買って食べた)。
矛盾した意識なのですが、他県から大勢の方が来てくれるのはもちろん嬉しい。しかし、人が多すぎて身動き出来ずせっかくの休みの日を潰されるのもなんだか地元民として腑に落ちない。この矛盾した思いがせめぎ合い、結局のところ、ほどほどぐらいがちょうどいいんじゃないのと思ってしまう。
自分でも本当に矛盾した考えであるなと思っている。
以前も書いたが、今、茨城県ではひたちなか市・大洗町のリゾート化計画が進んでいる、そして日立市へのパンダ誘致だ、どちらも観光の目玉となるため、是非実現して欲しいと心から願っているのは疑いようがないのであるが、それに伴って大渋滞が起こり、自分の私生活や業務に支障が出るのもまっぴらごめんというのも本音であるのだ。
実際、ひたちなか市では年に3度ほど、市内が大混雑する。すべてひたち海浜公園のイベントであるが、ネモフィラのシーズンであるゴールデンウィーク、ロックインジャパンの夏、そしてこれからコキアが見ごろピークを迎える秋である。
ロックインジャパン、コキア、ネモフィラ以前はひたちなか市内が休みの日に渋滞するなんてことは勝田マラソンの日を除いてはなかった。
繰り返すが地元の経済のために多くの人が訪れるのは本当にいいことだと思う。しかし、だからといって私生活にまで影響が出るのはどうかと思ってしまうのも事実だ。
京都や沖縄など、元々が観光を前提とした府県であるから、そこに住む人にとって他県の人で溢れるというのは当たり前過ぎる日常の一コマでしかないと思うが、こちらはそういう習慣に慣れていない。
魅力度最下位の茨城県としては俺を含めてこのへんの意識改革が必要なんでしょうかねぇ。