閑話Q題
- 2019/08/08
- 13:32
今日の話はあくまでも俺個人の話であり、まったく他意はないことを先にお断りしておきます。
夏といえばあちらこちらでお祭りが行われますが、、俺という人間はまあお祭りが大嫌いなのです。
ただ幸いなことに、俺が生まれ育った地域というのはお祭り文化がほぼゼロの地域であり、特にお祭りのスケジュールに自分の人生が左右されるということはないのですが、地域によっては盆正月よりもまずは祭りありきで、その祭りに合わせて、一年のスケジュールが組まれているという場所があるじゃないですか、そういう地域に生まれなくて心底よかったと思っているのです。
あれっていくら文化といえども正直どうかと思っているんだよねぇ。
祭りが三度の飯よりも大好きで、太鼓の音を聴くと血湧き肉躍るというタイプの人であるなら、それは結構ですが、世の中には俺のようなタイプの人間もいるはずです。それなのに、たまたまそこで生まれ育ったという理由ためだけで自分の時間を割かれるのがどうにもこうにも釈然としない。
繰り返しますが、お祭りが好きで堪らないという人はむしろお祭り以外の時間の方がよっぽどもどかしいというのは分かりますし、それを否定するつもりはさらさらありません。人生を懸けることのできるものがあるというのはある意味うらやましくもあります。
しかし、時間の使い方って本来、人それぞれで、誰かに指図されるものではないはずでしょ。
別に、なにか大層なことをやり遂げるとかではなく、ゴロゴロしながら漫画を読んだり、おちんこをもてあそぶことこそが至福の時間という人もいるじゃない。だからといって年がら年中、半ば義務的におちんこをゴシゴシしているのも確かにどうかとは思うけどな。
いずれにせよ、そこを地域の伝統的文化という印籠だけでひれ伏すのはちょっとというか、絶対やだな~と思ってしまいます。
最低限人様に迷惑を掛けなければ好きなように生きればいいと思うのです。
夏といえばあちらこちらでお祭りが行われますが、、俺という人間はまあお祭りが大嫌いなのです。
ただ幸いなことに、俺が生まれ育った地域というのはお祭り文化がほぼゼロの地域であり、特にお祭りのスケジュールに自分の人生が左右されるということはないのですが、地域によっては盆正月よりもまずは祭りありきで、その祭りに合わせて、一年のスケジュールが組まれているという場所があるじゃないですか、そういう地域に生まれなくて心底よかったと思っているのです。
あれっていくら文化といえども正直どうかと思っているんだよねぇ。
祭りが三度の飯よりも大好きで、太鼓の音を聴くと血湧き肉躍るというタイプの人であるなら、それは結構ですが、世の中には俺のようなタイプの人間もいるはずです。それなのに、たまたまそこで生まれ育ったという理由ためだけで自分の時間を割かれるのがどうにもこうにも釈然としない。
繰り返しますが、お祭りが好きで堪らないという人はむしろお祭り以外の時間の方がよっぽどもどかしいというのは分かりますし、それを否定するつもりはさらさらありません。人生を懸けることのできるものがあるというのはある意味うらやましくもあります。
しかし、時間の使い方って本来、人それぞれで、誰かに指図されるものではないはずでしょ。
別に、なにか大層なことをやり遂げるとかではなく、ゴロゴロしながら漫画を読んだり、おちんこをもてあそぶことこそが至福の時間という人もいるじゃない。だからといって年がら年中、半ば義務的におちんこをゴシゴシしているのも確かにどうかとは思うけどな。
いずれにせよ、そこを地域の伝統的文化という印籠だけでひれ伏すのはちょっとというか、絶対やだな~と思ってしまいます。
最低限人様に迷惑を掛けなければ好きなように生きればいいと思うのです。