茨城タンメン カミナリ
- 2019/07/17
- 13:24

最近のお気に入り。
一見すると巷間にありがちなインスパイア系ラーメンですが、さにあらず、水戸市城南にある『茨城タンメン カミナリ』はその名の通りタンメン専門店。味のバリエーションは原則塩しかない。原則といったのはそこから派生したカレータンメンなどはある。あまり奇をてらったものは好きではなので俺は食べたことがありませんが。
写真のラーメンは濃厚タンメン、肉、野菜増し。塩コショウで炒めた豚バラ肉と野菜が硬めの太麺と相まって本当に美味しい。
元々タンメン、若しくは太麺が苦手という人は無理ですが、タンメン好きなら一度は行ってもいいと思います。ちょっと前までは『茨城タンメン カミナリ』から3kmほど先にある『喜多方ラーメン坂内』に通っていたのですが、近頃はもっぱら『茨城タンメン カミナリ』一択。
もちろん飽きたら坂内にも行くと思いますが、坂内の残念なところは餃子がマズい。麺とチャーシューは凄く美味しいだけに余計悔しい。また、欲目を言うと、ツルツル麺であるのにプラスチック箸のため、麺が滑って掴みづらい。環境問題というより、単なる経費節減のためなのだろうけど、あのプラ箸は喜多方ラーメンにとってマイナスだと思う。
ちなみに、こちらのカミナリは餃子もボチボチうまい。ま、暖宝のジャンボ餃子には負けますけどね。