素材選び
- 2019/06/10
- 15:22
歴代大河ドラマ最低視聴率の記録更新、完全に危険水域に達した「いだてん」であるが、これはもう俳優のセッティングミスというより、時代設定のミスだよな~。
まず、そもそも、「主人公の金栗四三って誰?」であるし、それがグリコのマークのモデルになったあの人だよと言われたところで、ふーんとしか思わないじゃない。いくらクドカンが脚本書いても無理なもんは無理だ。かつて、松山ケンイチ主演の平清盛も散々低視聴率と叩かれたが、基本的に日本人って戦国時代か、幕末動乱しか、歴史に興味がないんだわ。武士の物語は鉄板の大河ネタであるが、だからといって戦国以前の応仁の乱とか、源平合戦になると、正直どうでもよく、今回のいだてんももしかすると、大河ではなく朝ドラならそれなりの視聴率が取れたと思う。
このへんNHKも痛し痒しで、毎回毎回戦国時代を作るわけにもいかず、視聴率不振は元より承知で平安・鎌倉時代や大正・昭和も作らざるを得ない。ゆえに、松山ケンイチ清盛も新聞やネットで嫌というほど酷評されたが、松山君がどうというよりも平清盛という主人公自体があまりにも脚光を浴びなさすぎる(!)人物だから、気の毒だわな~と思ったものです、俺も平安時代には興味がないため平清盛は見てませんがね。
恐らく、NHKも今回のいだてんがヒットするとはハナから思っておらず、来年放送される明智光秀までのつなぎとしか考えていなかったと思う。むろん、口が裂けてもNHKはそんなことは言わんが、制作陣に金栗四三がヒットすると思っていた人がいたらある意味先見の明がなさすぎでヤバい。恐らく制作チーム全員がヒット不確実なのは分かっていたと思う。ただ、それでも多数の人気俳優陣を擁し、どんなに悪くとも視聴率10%程度はいくだろうと思っていたのがまさかの大惨敗、図らずも歴代最低を記録してしまった。まだ半年もあるわけだから下げ止まりは続かず、益々下降線を描くと思われる。
NHKとしてはどうしても東京オリンピックとシンクロさせたいという思いもあったのでしょうけど、しかし、いくらなんでも金栗四三は素材選びとしてマズ過ぎた。いだてん以前に金栗四三を知っていた人が日本人にいったいどれぐらいいたのか?一応、自分も歴史は好きな方でそこそこ成績がよかったと自負しておりますがそれでもやっぱり金栗四三を知らない。あくまでも個人的な意見ですが、知らない人に興味を持てというのはちょっと厳しい。東京オリンピック絡みという制約があるため、なかなか難しいでしょうけども、昭和史を描くのであれば山本五十六や東条英機、或いは紫電改の撃墜王菅野直であればかなり感情移入も出来るだろうし、視聴率も稼げると思う。大河とは違うが、以前放送した歴史ドラマ坂の上の雲は明治時代の話とは言え、スマッシュヒットを放った快作である。結局は素材選びだと思うのです。
まず、そもそも、「主人公の金栗四三って誰?」であるし、それがグリコのマークのモデルになったあの人だよと言われたところで、ふーんとしか思わないじゃない。いくらクドカンが脚本書いても無理なもんは無理だ。かつて、松山ケンイチ主演の平清盛も散々低視聴率と叩かれたが、基本的に日本人って戦国時代か、幕末動乱しか、歴史に興味がないんだわ。武士の物語は鉄板の大河ネタであるが、だからといって戦国以前の応仁の乱とか、源平合戦になると、正直どうでもよく、今回のいだてんももしかすると、大河ではなく朝ドラならそれなりの視聴率が取れたと思う。
このへんNHKも痛し痒しで、毎回毎回戦国時代を作るわけにもいかず、視聴率不振は元より承知で平安・鎌倉時代や大正・昭和も作らざるを得ない。ゆえに、松山ケンイチ清盛も新聞やネットで嫌というほど酷評されたが、松山君がどうというよりも平清盛という主人公自体があまりにも脚光を浴びなさすぎる(!)人物だから、気の毒だわな~と思ったものです、俺も平安時代には興味がないため平清盛は見てませんがね。
恐らく、NHKも今回のいだてんがヒットするとはハナから思っておらず、来年放送される明智光秀までのつなぎとしか考えていなかったと思う。むろん、口が裂けてもNHKはそんなことは言わんが、制作陣に金栗四三がヒットすると思っていた人がいたらある意味先見の明がなさすぎでヤバい。恐らく制作チーム全員がヒット不確実なのは分かっていたと思う。ただ、それでも多数の人気俳優陣を擁し、どんなに悪くとも視聴率10%程度はいくだろうと思っていたのがまさかの大惨敗、図らずも歴代最低を記録してしまった。まだ半年もあるわけだから下げ止まりは続かず、益々下降線を描くと思われる。
NHKとしてはどうしても東京オリンピックとシンクロさせたいという思いもあったのでしょうけど、しかし、いくらなんでも金栗四三は素材選びとしてマズ過ぎた。いだてん以前に金栗四三を知っていた人が日本人にいったいどれぐらいいたのか?一応、自分も歴史は好きな方でそこそこ成績がよかったと自負しておりますがそれでもやっぱり金栗四三を知らない。あくまでも個人的な意見ですが、知らない人に興味を持てというのはちょっと厳しい。東京オリンピック絡みという制約があるため、なかなか難しいでしょうけども、昭和史を描くのであれば山本五十六や東条英機、或いは紫電改の撃墜王菅野直であればかなり感情移入も出来るだろうし、視聴率も稼げると思う。大河とは違うが、以前放送した歴史ドラマ坂の上の雲は明治時代の話とは言え、スマッシュヒットを放った快作である。結局は素材選びだと思うのです。