バカって哀れだよな
- 2019/05/14
- 17:44
丸山穂高衆院議員、コイツ凄いわ(笑)。
いや笑い事じゃないな。
酒に酔っていようが、或いは常々自分の政治信念としてそう思っていたとしても、戦争是認発言はない。東大出ている割には頭悪すぎ。
これが在特会やNHKから国民を守る党のように、過激な思想であっても、党是として初めから北方領土問題解決のためならロシアとの戦争を辞さないと、マニフェストに謳っているのであればまだ分かります。そのマニフェストを支持されて議員になったのであれば一応は今回の発言も理解できますが、日本維新の会のマニフェストは戦争是認ではないでしょう。事実、除名という名の実質クビ、今後、このバカを拾う党などどこにもないでしょうから政治家生命は絶たれたといっていいと思います。
手前みそだが、俺は酒席での失敗というものが一度もない。もちろん、呑み過ぎて呂律が回らなくなる、便所でゲロを吐くということはあるが、シャレにならないことを言ったり、しでかしたりはしない。翌日一部始終をすべて覚えている。実際、翌日誰と会っても、「いつも変わらず呑んでたよ、途中顔色が悪くなり、トイレで吐いてたみたいだけど、ちゃんと自分で代行呼んで帰ったしね」と言われる。「もう二度とてめぇとなんか呑まない」みたいな話は一度もないのだ。
俺は酒と異性、ドラッグで失敗する奴というのは基本的に信用しない。
人は酒を呑むと性格が変わるというが、あれは嘘だ、素が出るんだよ。そういう意味では酒席というのはその人の本性を知る意味でいい機会であると思うのだが、いずれにせよ、たかだか酒ごときを御せないような奴が大きな仕事を出来るはずがない。もしかすると、それなりに良いところまではいくかもしれないがいずれボロを出す。丸山議員がいい例ではないか。彼の経歴は華々しい。東大を出て、経済産業省に入省、その後退官して日本維新の会から立候補して当選3回、この先、維新が自民党と連立を組むようなことがあれば大臣の目もあった。だが、酒で失敗。バカだろ。
違法ドラッグは言語道断として、そもそも酒や異性問題程度なんて非常に些末なものでしかない。そんな些末なものを扱えないで大成が為せるか。
かつて刑事裁判に向かうとき、弁護士に言われたことがある。
「本当に心の中でどう思っているかなんて、裁判官だって分からない。分かっているのは自分と神様のみだ」と。
つまり、人間なんて親でも伴侶でも親友でも、本当に人がどう思っているかなんてことは本人以外誰も分からない。もしかすると何十年か後には記憶とDNAの関係をすべて解明でき、その人の本心も読み取れる時代が来るのかもしれないが少なくとも今は誰にも分からない。
だから、このバカが心の奥底でロシアと戦争も辞さないと考えるのは自由。ただ、口に出したり、文字にして公にすることはどんな事情があるにせよ、アウト。そんなことは中学生でも分かる。その中学生にも分かることを東大出たセンセーが分からないのだからバカ丸出し。
一応、俺もこの際だから予め言っておきますが、こんなブログで肝心なことは書いていないです。水面下では色々な事業を画策しているが、どこかで話が漏れて揚げ足取られるのも面倒臭いのでイチイチ書かない。同様に、SNSなどもしない。SNSは武器にもなる、自爆装置にもなる諸刃の剣、アホは使わない方がいい。ゆえにアホな俺は使わない。言うまでもなく、酒席で軽々しく仕事の話などもしない。
あくまでも、俺の考えはですけど、ビジネスなんてものは芸能人でもない限り、自分を前面に推す必要なんかこれっぽっちもなく、水面下でひっそり動く方がよっぽどうまくいくと思っている。
本当に儲けている人はSNSなんてやっていない。職業柄、中小企業の社長さんとよくお会いしますが、上場企業の雇われ社長なんかよりよっぽど稼いでいる中小企業の社長さんって世の中にはごまんといる。その方達って、別にSNSなんかしないで実直に本業と向き合っているだけというパターンが多い。だいたいキラキラした私生活をアピールする奴ほどキラキラした私生活にコンプレックスがあるから、取り繕っているに過ぎない。ツイッターやFacebookでリア充アピールしたところで内情がカツカツなら哀れだろう。
そもそも、自分という存在を前面に押し出さなきゃ成り立たないビジネスはいかにも脆い。自分という存在が病気やケガで動けなくなったらお仕舞い。本当のビジネスって自分がいなくとも誰かがうまくやってくれてキチンと廻るものをいう。俺はいつも俺がいなくなったらどうなるかを考えながら働いている。俺がいなくとも回るのであればそれは健全な事業、俺がいないとたちまち立ち行かなくなるのであればそれは極めて危険なサインと考えている。
そのためには余計なことを思っても、余計なことは言わないのが鉄則なのです。
いや笑い事じゃないな。
酒に酔っていようが、或いは常々自分の政治信念としてそう思っていたとしても、戦争是認発言はない。東大出ている割には頭悪すぎ。
これが在特会やNHKから国民を守る党のように、過激な思想であっても、党是として初めから北方領土問題解決のためならロシアとの戦争を辞さないと、マニフェストに謳っているのであればまだ分かります。そのマニフェストを支持されて議員になったのであれば一応は今回の発言も理解できますが、日本維新の会のマニフェストは戦争是認ではないでしょう。事実、除名という名の実質クビ、今後、このバカを拾う党などどこにもないでしょうから政治家生命は絶たれたといっていいと思います。
手前みそだが、俺は酒席での失敗というものが一度もない。もちろん、呑み過ぎて呂律が回らなくなる、便所でゲロを吐くということはあるが、シャレにならないことを言ったり、しでかしたりはしない。翌日一部始終をすべて覚えている。実際、翌日誰と会っても、「いつも変わらず呑んでたよ、途中顔色が悪くなり、トイレで吐いてたみたいだけど、ちゃんと自分で代行呼んで帰ったしね」と言われる。「もう二度とてめぇとなんか呑まない」みたいな話は一度もないのだ。
俺は酒と異性、ドラッグで失敗する奴というのは基本的に信用しない。
人は酒を呑むと性格が変わるというが、あれは嘘だ、素が出るんだよ。そういう意味では酒席というのはその人の本性を知る意味でいい機会であると思うのだが、いずれにせよ、たかだか酒ごときを御せないような奴が大きな仕事を出来るはずがない。もしかすると、それなりに良いところまではいくかもしれないがいずれボロを出す。丸山議員がいい例ではないか。彼の経歴は華々しい。東大を出て、経済産業省に入省、その後退官して日本維新の会から立候補して当選3回、この先、維新が自民党と連立を組むようなことがあれば大臣の目もあった。だが、酒で失敗。バカだろ。
違法ドラッグは言語道断として、そもそも酒や異性問題程度なんて非常に些末なものでしかない。そんな些末なものを扱えないで大成が為せるか。
かつて刑事裁判に向かうとき、弁護士に言われたことがある。
「本当に心の中でどう思っているかなんて、裁判官だって分からない。分かっているのは自分と神様のみだ」と。
つまり、人間なんて親でも伴侶でも親友でも、本当に人がどう思っているかなんてことは本人以外誰も分からない。もしかすると何十年か後には記憶とDNAの関係をすべて解明でき、その人の本心も読み取れる時代が来るのかもしれないが少なくとも今は誰にも分からない。
だから、このバカが心の奥底でロシアと戦争も辞さないと考えるのは自由。ただ、口に出したり、文字にして公にすることはどんな事情があるにせよ、アウト。そんなことは中学生でも分かる。その中学生にも分かることを東大出たセンセーが分からないのだからバカ丸出し。
一応、俺もこの際だから予め言っておきますが、こんなブログで肝心なことは書いていないです。水面下では色々な事業を画策しているが、どこかで話が漏れて揚げ足取られるのも面倒臭いのでイチイチ書かない。同様に、SNSなどもしない。SNSは武器にもなる、自爆装置にもなる諸刃の剣、アホは使わない方がいい。ゆえにアホな俺は使わない。言うまでもなく、酒席で軽々しく仕事の話などもしない。
あくまでも、俺の考えはですけど、ビジネスなんてものは芸能人でもない限り、自分を前面に推す必要なんかこれっぽっちもなく、水面下でひっそり動く方がよっぽどうまくいくと思っている。
本当に儲けている人はSNSなんてやっていない。職業柄、中小企業の社長さんとよくお会いしますが、上場企業の雇われ社長なんかよりよっぽど稼いでいる中小企業の社長さんって世の中にはごまんといる。その方達って、別にSNSなんかしないで実直に本業と向き合っているだけというパターンが多い。だいたいキラキラした私生活をアピールする奴ほどキラキラした私生活にコンプレックスがあるから、取り繕っているに過ぎない。ツイッターやFacebookでリア充アピールしたところで内情がカツカツなら哀れだろう。
そもそも、自分という存在を前面に押し出さなきゃ成り立たないビジネスはいかにも脆い。自分という存在が病気やケガで動けなくなったらお仕舞い。本当のビジネスって自分がいなくとも誰かがうまくやってくれてキチンと廻るものをいう。俺はいつも俺がいなくなったらどうなるかを考えながら働いている。俺がいなくとも回るのであればそれは健全な事業、俺がいないとたちまち立ち行かなくなるのであればそれは極めて危険なサインと考えている。
そのためには余計なことを思っても、余計なことは言わないのが鉄則なのです。