よくわかりません
- 2019/02/21
- 08:17
水泳の池江選手、堀ちえみさん、もちろん病苦を克服して欲しいと願う気持ちは俺にもありますが、よく分からないのが芸能人や著名人の対外アピール。
仲間であれば応援したい気持ちはよく分かります。
しかし、何故ブログやツイッターで応援するのか正直分からない。それほど親しい仲であるなら電話、メール、LINE、或いは対面できる状況であれぱ実際に会って、直接本人、若しくは親族などの代理人にエールを送ればいいと思うのです。わざわざ当人ではなく、明後日の方角を向き、こちらに向けて発信する意味っていったいなにって思ってしまう。
やらしい言い方をすれば病人をダシにした売名行為じゃねぇのかって思ってしまうのです。売れてなんぼの芸能人ですから注目してもらいたいのは分かります。書いた記事やツイートがうまくマスコミに取り上げられればそれだけで注目度が上がりますからね。
あくまでも俺はですけど、個人に言うべきことはブログになんか書かずに直接本人に言います。だいたい、ブログに書いたって本人が見ていなければメッセージが伝わらないじゃないですか。芸能人であれば、ブログやツイッターで新曲やコンサートの告知、番宣や、「歩きたばこは子供に当たる危険があるのでやめましょう」などの社会的なメッセージを発信するのであれば分かりますが、芸能人仲間へのエールは言っちゃ悪いが単なる様式美にしか見えんのです。
ブログやツイッターを使い、当事者本人が見てるかどうかわからなくてもエールを発信するということは今時の芸能人であれば大切なお仕事の一つなんでしょうかねぇ。
仲間であれば応援したい気持ちはよく分かります。
しかし、何故ブログやツイッターで応援するのか正直分からない。それほど親しい仲であるなら電話、メール、LINE、或いは対面できる状況であれぱ実際に会って、直接本人、若しくは親族などの代理人にエールを送ればいいと思うのです。わざわざ当人ではなく、明後日の方角を向き、こちらに向けて発信する意味っていったいなにって思ってしまう。
やらしい言い方をすれば病人をダシにした売名行為じゃねぇのかって思ってしまうのです。売れてなんぼの芸能人ですから注目してもらいたいのは分かります。書いた記事やツイートがうまくマスコミに取り上げられればそれだけで注目度が上がりますからね。
あくまでも俺はですけど、個人に言うべきことはブログになんか書かずに直接本人に言います。だいたい、ブログに書いたって本人が見ていなければメッセージが伝わらないじゃないですか。芸能人であれば、ブログやツイッターで新曲やコンサートの告知、番宣や、「歩きたばこは子供に当たる危険があるのでやめましょう」などの社会的なメッセージを発信するのであれば分かりますが、芸能人仲間へのエールは言っちゃ悪いが単なる様式美にしか見えんのです。
ブログやツイッターを使い、当事者本人が見てるかどうかわからなくてもエールを発信するということは今時の芸能人であれば大切なお仕事の一つなんでしょうかねぇ。