少し斜に構えるぐらいの方がいいのでは?
- 2019/02/04
- 15:15
ちょっと前にTカードが捜査令状もなしに警察に個人情報を提供していたというニュースがありましたが、俺からするとこの手のものから個人情報がダダ洩れしていないと考える方がよっぽどおめでたいなと思うワケですよ。
多くの方が利用されているgmailやヤフーメール、警察に情報提供している云々は別にして個人情報収集のため無料で利用させていると考えた方が理にかなっていると思うのです。冷静に考えれば世界規模のメールシステムを構築して運用していくとなれば何百億円(もっとか?)という莫大な費用が掛かるのは分かるはずです。
では、グーグルなりヤフーなりがまったくの善意でメールやその他のクラウドサービスを無料で利用させているのかといえばそんなことがないのは火を見るよりも明らかでしょう。メールに記載されている情報はすべて筒抜け、ビッグデータとして巨大IT企業側に蓄積されていると考えた方が自然だろう。少なくとも俺はそういう意識で見ている。
インターネットで喰っている俺が言うのもなんだがインターネットというものをあまり信用してはいない。
多くの方が利用されているgmailやヤフーメール、警察に情報提供している云々は別にして個人情報収集のため無料で利用させていると考えた方が理にかなっていると思うのです。冷静に考えれば世界規模のメールシステムを構築して運用していくとなれば何百億円(もっとか?)という莫大な費用が掛かるのは分かるはずです。
では、グーグルなりヤフーなりがまったくの善意でメールやその他のクラウドサービスを無料で利用させているのかといえばそんなことがないのは火を見るよりも明らかでしょう。メールに記載されている情報はすべて筒抜け、ビッグデータとして巨大IT企業側に蓄積されていると考えた方が自然だろう。少なくとも俺はそういう意識で見ている。
インターネットで喰っている俺が言うのもなんだがインターネットというものをあまり信用してはいない。