さすがにねーだろう
- 2019/01/10
- 22:28
週刊SPAの特集記事「ヤレる女子大学生ランキング」が炎上している。
週刊SPAは右寄りな産経グループにありながら、素っ頓狂なアホ左翼である菅野完、香山リカなどを執筆陣に迎え、アダルト、サブカルから政治経済まで幅広く捉えた紙面構成は出色、かなり読み応えがあり、俺も毎号欠かさず購入する愛読紙であるが、さすがに「ヤレる女子大学生ランキング」はないというか、バカバカしくて読む気もしなかった。確か、以前にも北関東特集と銘打ち、水戸の女は尻軽的な記事が掲載されていたような気がする(詳しくは読んでいないので思い違いならすまん)。
これが司法試験に強いランキングとか、大手広告代理店(博報堂・電通・リクルート)入社数ランキングとかであれば、厳然たる数値の世界だから信用できる。
そもそも、「ヤレる女子大学生ランキング」なんてものは単なるエンタメ記事で、書いた記者もこうすりゃ読者にウケるだろう程度でしか書いていないでしょう。なんでも記事によると1位は実践女子大の女の子が簡単にヤレるらしいのだが、どうやって統計を取ったんだいって話でしょう。一応、このランキングを提出した五十嵐氏なる人物がいるそうなのだが、その五十嵐氏自身、明確なデータがあるわけでなく、単なる主観だと言っている。
そりゃそうだ、立証のしようがない。
同じ面々の男性1000人がA大学、B大学、C大学、D大学、E大学、F大学の女子大生それぞれにナンパをしました。ナンパの成功率はA大学はなんと40%、400人の男性がお持ち帰りに成功している計算だ、他の大学は軒並み5%以下の数値であったことからするとこの数値は突出している、よってA大学はヤレる女子大学生ランキング1位に認定とでもいうのであれば一応は苦しいながらもそうなのかと思うが、たまたま居酒屋で飲んでた実践女子大の子に声を掛けたらお持ち帰りは5戦2勝、40%の勝率、これはヤレる・・・、おいおいだろう、同じ40%でも分母が少な過ぎて統計の体をなしていない。そんなものはたまたまか、オメーのツラがよっぽどナンパに成功した女の子の好みに合ってたかのどっちかだって。
殆どの人がこの記事を真に受けたりはしてないだろうが、母校の名前を傷つけられたOB、OG、在校生、関係者、そして、その大学を目指している受験生は頭に来るだろう。
これがさ、バカな大学ランキングならいいのよ。
バカは数値化できるから。偏差値30以下の大学ランキング、これは仕方がない。こういう大学をバカにするのは事実であるから在校生にしろ、OB、OGにしろ受け止めなくてはならないし、当の本人がよく分かっていると思う。頭が悪すぎてバカという事実に気付いていないという可能性もあるが・・・。
しかし、繰り返すが「ヤレる女子大学生ランキング」は定義となる計算式もなければ取得したデータもない、こんなもので格付けする無意味さは書いている記者が一番よく分かっているだろう。
雑誌は売れない時代だ。だからこそ、売るためにはどうすればいいのかと編集部は知恵を絞り、読者ウケのする面白い企画を立案しなくてはならないのであろうが、最低限のモラルはあるはずだ。
証拠となる数値を提示せず、単なる思い込みというか、半ばねつ造、妄想で記事を書くのはいくら好きな雑誌だとしてもどうかと思うのですよ、ぼくは。
週刊SPAは右寄りな産経グループにありながら、素っ頓狂なアホ左翼である菅野完、香山リカなどを執筆陣に迎え、アダルト、サブカルから政治経済まで幅広く捉えた紙面構成は出色、かなり読み応えがあり、俺も毎号欠かさず購入する愛読紙であるが、さすがに「ヤレる女子大学生ランキング」はないというか、バカバカしくて読む気もしなかった。確か、以前にも北関東特集と銘打ち、水戸の女は尻軽的な記事が掲載されていたような気がする(詳しくは読んでいないので思い違いならすまん)。
これが司法試験に強いランキングとか、大手広告代理店(博報堂・電通・リクルート)入社数ランキングとかであれば、厳然たる数値の世界だから信用できる。
そもそも、「ヤレる女子大学生ランキング」なんてものは単なるエンタメ記事で、書いた記者もこうすりゃ読者にウケるだろう程度でしか書いていないでしょう。なんでも記事によると1位は実践女子大の女の子が簡単にヤレるらしいのだが、どうやって統計を取ったんだいって話でしょう。一応、このランキングを提出した五十嵐氏なる人物がいるそうなのだが、その五十嵐氏自身、明確なデータがあるわけでなく、単なる主観だと言っている。
そりゃそうだ、立証のしようがない。
同じ面々の男性1000人がA大学、B大学、C大学、D大学、E大学、F大学の女子大生それぞれにナンパをしました。ナンパの成功率はA大学はなんと40%、400人の男性がお持ち帰りに成功している計算だ、他の大学は軒並み5%以下の数値であったことからするとこの数値は突出している、よってA大学はヤレる女子大学生ランキング1位に認定とでもいうのであれば一応は苦しいながらもそうなのかと思うが、たまたま居酒屋で飲んでた実践女子大の子に声を掛けたらお持ち帰りは5戦2勝、40%の勝率、これはヤレる・・・、おいおいだろう、同じ40%でも分母が少な過ぎて統計の体をなしていない。そんなものはたまたまか、オメーのツラがよっぽどナンパに成功した女の子の好みに合ってたかのどっちかだって。
殆どの人がこの記事を真に受けたりはしてないだろうが、母校の名前を傷つけられたOB、OG、在校生、関係者、そして、その大学を目指している受験生は頭に来るだろう。
これがさ、バカな大学ランキングならいいのよ。
バカは数値化できるから。偏差値30以下の大学ランキング、これは仕方がない。こういう大学をバカにするのは事実であるから在校生にしろ、OB、OGにしろ受け止めなくてはならないし、当の本人がよく分かっていると思う。頭が悪すぎてバカという事実に気付いていないという可能性もあるが・・・。
しかし、繰り返すが「ヤレる女子大学生ランキング」は定義となる計算式もなければ取得したデータもない、こんなもので格付けする無意味さは書いている記者が一番よく分かっているだろう。
雑誌は売れない時代だ。だからこそ、売るためにはどうすればいいのかと編集部は知恵を絞り、読者ウケのする面白い企画を立案しなくてはならないのであろうが、最低限のモラルはあるはずだ。
証拠となる数値を提示せず、単なる思い込みというか、半ばねつ造、妄想で記事を書くのはいくら好きな雑誌だとしてもどうかと思うのですよ、ぼくは。