これからが長い道のり
- 2018/12/19
- 22:12
寝屋川事件の死刑判決はまあ想定通り、驚くことはなにもない、むしろあれが無期懲役なら驚くが。
ただ、当然上告はすると思われ、最終的に死刑が確定するのは早くとも三年後、しかも死刑が確定した後も再審請求をし続けるだろうから結局首を吊るされるのはどんなに早く見積もっても8年後、下手すりゃ死刑を執行されることなく獄死ということもある。
この辺なんとかならんもんか。
今は科学捜査が進み、冤罪は著しく減っており、あくまでも個人的な意見で言えば、現在死刑執行を待っている確定死刑囚は全員クロだと思っている。自白もしておらず、決定的な証拠のない和歌山カレー事件の林真須美も含めてだ。
本来こういうことを言うべきではないのだろうが、秋葉原通り魔事件を起こした加藤智大は東京拘置所でまだのうのうと生きているのだ、あの事件は無差別殺傷事件であり、加藤は現行犯逮捕されている、その加藤に正式な裁判を受けさせ、今の今まで生かせておく理由が分からない、逮捕なんてぬるいことをせず、さっさとその場で射殺してしまえばよかった、ある意味逮捕を「してしまった」警官を恨む。
こんな生ぬるいことをしてる先進国は日本ぐらいだろう、アメリカやフランスではたびたびテロが起きるが犯人は原則射殺だ。
三審制のため、捕まえてしまったら時間もカネ(言うまでもなく税金)も掛かる。
そこが憲法で保障されているであれば、法が作用する前に明らかな現行犯は殺してしまえばいい。動機の解明というが通り魔事件の動機を解明したところで通り魔が減るわけじゃなし、まるで意味がないのだ。
母親の常軌を逸したスパルタ教育、学歴社会からの脱落、職場での嫌がらせなど、確かに加藤が事件を起こすまでの伏線はあるでしょう。特に母親の異常なまでの高学歴社会へ偏重、執着は加藤に同情すら覚えるが、でも、だからといって無差別に人を殺していい理由にはならない。ゆえに動機が解明されても意味などないのだ。
さすがに、強盗殺人犯が潜伏して、数ヵ月後、数年後に逮捕された場合などは射殺出来まいが、少なくとも政治的な意図があろうがなかろうが無差別殺傷をするテロ事犯はその場で射殺してしまえと思う。無抵抗の意思を示し、手を挙げても撃ち殺す、仮に殺してしまっても恐らく国民の8割は理解を示すでしょう。国民の8割が賛成すれば憲法も変えられるのであるから問題はあるまい。
ただ、当然上告はすると思われ、最終的に死刑が確定するのは早くとも三年後、しかも死刑が確定した後も再審請求をし続けるだろうから結局首を吊るされるのはどんなに早く見積もっても8年後、下手すりゃ死刑を執行されることなく獄死ということもある。
この辺なんとかならんもんか。
今は科学捜査が進み、冤罪は著しく減っており、あくまでも個人的な意見で言えば、現在死刑執行を待っている確定死刑囚は全員クロだと思っている。自白もしておらず、決定的な証拠のない和歌山カレー事件の林真須美も含めてだ。
本来こういうことを言うべきではないのだろうが、秋葉原通り魔事件を起こした加藤智大は東京拘置所でまだのうのうと生きているのだ、あの事件は無差別殺傷事件であり、加藤は現行犯逮捕されている、その加藤に正式な裁判を受けさせ、今の今まで生かせておく理由が分からない、逮捕なんてぬるいことをせず、さっさとその場で射殺してしまえばよかった、ある意味逮捕を「してしまった」警官を恨む。
こんな生ぬるいことをしてる先進国は日本ぐらいだろう、アメリカやフランスではたびたびテロが起きるが犯人は原則射殺だ。
三審制のため、捕まえてしまったら時間もカネ(言うまでもなく税金)も掛かる。
そこが憲法で保障されているであれば、法が作用する前に明らかな現行犯は殺してしまえばいい。動機の解明というが通り魔事件の動機を解明したところで通り魔が減るわけじゃなし、まるで意味がないのだ。
母親の常軌を逸したスパルタ教育、学歴社会からの脱落、職場での嫌がらせなど、確かに加藤が事件を起こすまでの伏線はあるでしょう。特に母親の異常なまでの高学歴社会へ偏重、執着は加藤に同情すら覚えるが、でも、だからといって無差別に人を殺していい理由にはならない。ゆえに動機が解明されても意味などないのだ。
さすがに、強盗殺人犯が潜伏して、数ヵ月後、数年後に逮捕された場合などは射殺出来まいが、少なくとも政治的な意図があろうがなかろうが無差別殺傷をするテロ事犯はその場で射殺してしまえと思う。無抵抗の意思を示し、手を挙げても撃ち殺す、仮に殺してしまっても恐らく国民の8割は理解を示すでしょう。国民の8割が賛成すれば憲法も変えられるのであるから問題はあるまい。