胸を張って
- 2018/08/21
- 17:05
体の半分は東北人の血が流れる俺、当然、金足農業を応援しました。
結果は大差完敗、厳しい言い方だが、大阪桐蔭に策をすべて見透かされてしまったとしかいいようがない。
こうなると、金足農業としてはもはや打つ手なし、裏目になるように、なるようにと、言葉は悪いが弄ばれてしまった。
もちろん、勝負の世界、獅子搏兎、ライオンは兎を追うときでさえ全力を尽くす、大阪桐蔭の選択は正しく、連打をかまし、ほぼ勝ちを手中に手入れた後も決して手を抜くことなく攻め切った大阪桐蔭を心から称えたい。
俺はバカなりにも孫子の兵法やなどやクラウゼヴィッツの戦争論などを読んでいる、そういう意味でも金足農業がどういう戦い方をして王者を翻弄するのかと楽しみにしていたのですが、結果を見るとやはり経験値が大きく左右してしまい、これを言うと身も蓋もないが本当に強いものを打ち倒すということはやはり並大抵のことではないなと、改めて学ばされた。
とはいえ、金足農業ナインは胸を張って秋田に帰って欲しい。
皆が暖かく迎えてくれることでしょう。準優勝おめでとうと心から言いたい。胸を熱くしてくれてありがとう。
結果は大差完敗、厳しい言い方だが、大阪桐蔭に策をすべて見透かされてしまったとしかいいようがない。
こうなると、金足農業としてはもはや打つ手なし、裏目になるように、なるようにと、言葉は悪いが弄ばれてしまった。
もちろん、勝負の世界、獅子搏兎、ライオンは兎を追うときでさえ全力を尽くす、大阪桐蔭の選択は正しく、連打をかまし、ほぼ勝ちを手中に手入れた後も決して手を抜くことなく攻め切った大阪桐蔭を心から称えたい。
俺はバカなりにも孫子の兵法やなどやクラウゼヴィッツの戦争論などを読んでいる、そういう意味でも金足農業がどういう戦い方をして王者を翻弄するのかと楽しみにしていたのですが、結果を見るとやはり経験値が大きく左右してしまい、これを言うと身も蓋もないが本当に強いものを打ち倒すということはやはり並大抵のことではないなと、改めて学ばされた。
とはいえ、金足農業ナインは胸を張って秋田に帰って欲しい。
皆が暖かく迎えてくれることでしょう。準優勝おめでとうと心から言いたい。胸を熱くしてくれてありがとう。