びっくり
- 2018/08/07
- 17:49
ほら、俺ってテレビ、ニュースと大河、競馬ぐらいしか見ないじゃない(1週間でテレビの視聴時間は4時間以下)、その反面ラジオはよく聴くのです。
聴くのはラジオ高崎と地元の茨城放送とたまに千葉のbayfmですね。当然、地元だから圧倒的に茨城放送が多いわけです。今は聞き逃してもタイムフリー機能を使えばいつでもオンデマンドで聴けますしね。
それでまあ、ご贔屓にしているパーソナリティさんが男女問わず結構います。と言っても番組にメールを出すのはラジオ高崎の松井常松さんのソリッドサウンズだけなんですが(先週もまたメール読まれた、笑)、あとはひたすら聴き専です。
本日、仕事をしていたら事務所に着信。出たら、名前は書かないが、いつも番組を聴いているご贔屓の某パーソナリティさん。
まったく意味が分からないでしょ?俺もまったく意味が分からなかった。
結論から言うと、営業の電話なのだが、タレントさん自ら営業の電話してくるって凄くないですか?普通こういうのって事務所の営業部が掛けてくるもんじゃないの?申し訳ないけど、営業のことはさておいて番組のことひたすらこっちから喋っちゃったよ(笑)。
一応、なにか営業について力になれることがあれば連絡しますと、受話器を置いた、現時点ですぐに何かどうのということは正直考えにくいが、後々、関わっていくことがあるかもしれないし、ないかもしれないし。
聴くのはラジオ高崎と地元の茨城放送とたまに千葉のbayfmですね。当然、地元だから圧倒的に茨城放送が多いわけです。今は聞き逃してもタイムフリー機能を使えばいつでもオンデマンドで聴けますしね。
それでまあ、ご贔屓にしているパーソナリティさんが男女問わず結構います。と言っても番組にメールを出すのはラジオ高崎の松井常松さんのソリッドサウンズだけなんですが(先週もまたメール読まれた、笑)、あとはひたすら聴き専です。
本日、仕事をしていたら事務所に着信。出たら、名前は書かないが、いつも番組を聴いているご贔屓の某パーソナリティさん。
まったく意味が分からないでしょ?俺もまったく意味が分からなかった。
結論から言うと、営業の電話なのだが、タレントさん自ら営業の電話してくるって凄くないですか?普通こういうのって事務所の営業部が掛けてくるもんじゃないの?申し訳ないけど、営業のことはさておいて番組のことひたすらこっちから喋っちゃったよ(笑)。
一応、なにか営業について力になれることがあれば連絡しますと、受話器を置いた、現時点ですぐに何かどうのということは正直考えにくいが、後々、関わっていくことがあるかもしれないし、ないかもしれないし。