なんか呆れますね
- 2018/07/11
- 09:50
西日本の大雨警報が出されるさなか、安倍総理をはじめとした自民党の有力者が飲んだくれていたというのであるから全く笑えない。
地震と違い、今回の大災害は数日前から予想されていた。もちろん、ここまで被害が広がるとは気象庁ですら思ってはいなかったかもしれないが、「まさか」、「よもや」という言い訳は見苦しい、自民党並び官邸は危機管理意識が著しく欠如していたと、非難されても致し方ないだろう。
しかも、民主党政権時、震災担当副本部長の石井一元議員は復興対策も疎かにマニラでゴルフに興じ、辞任という名の罷免をされているのである。あの時、やいやい騒いだのは自民党自身ではないか。歴史は繰り返されるのか、バカは学ばぬのであるかは分からぬが、ハッキリ言って気分が悪い。常識的に考えて、かつて経験したことのないほどの未曽有の大雨が降るというのであれば酒を控え、官邸に待機するのが総理の役目じゃないのか。外遊中の出来事であればまだしも東京にいてこれだ、見ているこちらが情けなくなる。
被災地の人のことを思えば呑気に酒を飲んで浮かれている場合じゃないだろう。いい加減にしろと言いたい。
地震と違い、今回の大災害は数日前から予想されていた。もちろん、ここまで被害が広がるとは気象庁ですら思ってはいなかったかもしれないが、「まさか」、「よもや」という言い訳は見苦しい、自民党並び官邸は危機管理意識が著しく欠如していたと、非難されても致し方ないだろう。
しかも、民主党政権時、震災担当副本部長の石井一元議員は復興対策も疎かにマニラでゴルフに興じ、辞任という名の罷免をされているのである。あの時、やいやい騒いだのは自民党自身ではないか。歴史は繰り返されるのか、バカは学ばぬのであるかは分からぬが、ハッキリ言って気分が悪い。常識的に考えて、かつて経験したことのないほどの未曽有の大雨が降るというのであれば酒を控え、官邸に待機するのが総理の役目じゃないのか。外遊中の出来事であればまだしも東京にいてこれだ、見ているこちらが情けなくなる。
被災地の人のことを思えば呑気に酒を飲んで浮かれている場合じゃないだろう。いい加減にしろと言いたい。