またまたホームラン(大谷の話じゃねーぞ)
- 2018/04/14
- 16:52

家から車で5分のお寿司屋さんに行って参りやした。
庵を思わす佇まい、別にスナックやキャバなら緊張もせんが、正直寿司屋は怖い。自分、ビビりですから。但し、ランチなら別、ボラれるということはよもやあるまい、とはいえ、昼の12時に来て、客はゼロ、ヤバくね・・・?

うっひゃー、スゲー、これで1080円だってよう。

ほらほら、見てみぃ、お刺身がてんこ盛り、地元大洗の生シラスが嬉しいですねぇ~。カツオもマグロもイイものを選んで使っているとのことで脂が乗って実に美味い。

タケノコの煮物も上品で美味しかったが、この鯛の澄まし汁が実にいい。通常、この手の椀物はおなぐさみ的に薄っぺらいアラが入っているだけだが、ちゃんとふっくらと身のついた鯛ですから、美味しい。
ドスン、はい、合格(でっかい印鑑を押す)。
エクセレント。わずか千円でこの海鮮丼、脱帽です。
惜しむらくは営業が金土日の週末三日間のみというとこ。
親父さん(気さくないい人)いわく、もう還暦過ぎたし、ガツガツして商売やりたくないんだって。ゴルフの予約があればそっち優先するんだって。
店名?
いわんよ。
追伸、なんでこんなに海鮮丼ばかり経食べ歩いているかというと、今、茨城の観光サイト作ってんのね。るるぶにありがちないかにも観光客のための店というところではなく、地元の人間が自信を持って薦められるお店や観光地を紹介したいんだよねぇ。
こことか、先日食べた東海村の海鮮丼は自信を持って薦められる。
別に魅力度ランキングが毎回最下位どうのというつもりはなく、単にせっかく来た人には満足して帰ってもらいたい。
実際、イイところも結構あると思うのです。その証拠に家から3キロぐらいしか離れていない場所にこんないいお寿司屋さんがあることを俺自身が知らなかったのですから。