Kalafinaの行方
- 2018/03/20
- 21:00
連日芸能ネタですが、Kalafinaが分裂してしまいました。
2回コンサートに行きましたが、凄くいいユニットだなぁと思っていただけにこのニュースは残念。三人が高音、中音、低音と、それぞれのパートを担っており、誰が欠けてもあの絶妙なアンサンブルは奏でられない、Kalafinaとしての歴史は一旦終止符を打つのかなと?
疑問形なのはKalafina分裂の事の発端がプロデューサーである梶浦由記さんの独立、その独立に伴い低音パートのKEIKOさんが梶原さんと行動をともにすると表明して事務所を退社、結果、Kalafinaは活動休止というのが一部始終であるが、梶原さんは「今後もKalafinaに微力ながら関わっていく」と明言してんだよね。そうなると、帯同する形で脱退したKEIKOさんの立場は?意味がわからない。
事実、不思議なのはKalafinaの公式サイトには分裂騒動の事には一切触れず、3月30日のイベントには全員が出演予定とある。
事務所内のゴタゴタは別にどうでもよく、個人的にはいい音楽を聴かせてくれればそれでいいのだが、ほら、俺らの世代って昨日の話と被るけどBOØWYの解散がトラウマとして残ってんじゃん、なんとかいい方向にうまく話がまとまらんものかと気を揉んでいる。
だからといって、SMAPの解散は正直どうでもいいです。こっちはトラウマとは無縁。興味ねーし。
2回コンサートに行きましたが、凄くいいユニットだなぁと思っていただけにこのニュースは残念。三人が高音、中音、低音と、それぞれのパートを担っており、誰が欠けてもあの絶妙なアンサンブルは奏でられない、Kalafinaとしての歴史は一旦終止符を打つのかなと?
疑問形なのはKalafina分裂の事の発端がプロデューサーである梶浦由記さんの独立、その独立に伴い低音パートのKEIKOさんが梶原さんと行動をともにすると表明して事務所を退社、結果、Kalafinaは活動休止というのが一部始終であるが、梶原さんは「今後もKalafinaに微力ながら関わっていく」と明言してんだよね。そうなると、帯同する形で脱退したKEIKOさんの立場は?意味がわからない。
事実、不思議なのはKalafinaの公式サイトには分裂騒動の事には一切触れず、3月30日のイベントには全員が出演予定とある。
事務所内のゴタゴタは別にどうでもよく、個人的にはいい音楽を聴かせてくれればそれでいいのだが、ほら、俺らの世代って昨日の話と被るけどBOØWYの解散がトラウマとして残ってんじゃん、なんとかいい方向にうまく話がまとまらんものかと気を揉んでいる。
だからといって、SMAPの解散は正直どうでもいいです。こっちはトラウマとは無縁。興味ねーし。