フェミニストってなんでも都合よく解釈するアホな連中だよな
- 2018/02/26
- 10:25
女性専用車両が問題なっている。
2月16日には東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅かから男性数人が女性専用車両に乗り込み、この影響で遅延が発生したといい、2月24日は渋谷で「女性専用車両」に反対するデモ隊が賛成派と衝突するという事態が発生した。
基本的に商行為に関してはイヤなら利用しなければいいというスタンスであるが電車の場合はちょっと違う。どの路線も営利目的の商行為であるが、それ以前に社会的なインフラという側面が強く、単純に嫌なら乗るな、別の交通手段を利用しろは通用しない。特に都市部であると出社や通学に電車・バスを指定されている会社が大半であり、自家用車で出勤するなどということはほぼない。
個人的には女性専用反対です。

写真を見てもらいたいのだが、こういった理不尽な現実を目の当たりにしたとき、ルールだからと笑っていられるか。
もちろん、女性に対する痴漢や盗撮、暴力、それは断固反対です。
しかし、同じ料金を払ってこの差は何だよと言いたい。
もし、どうしても女性専用車両を作るのであれば男性専用車両も用意するべきだ。難しいとおっしゃるかもしれないが簡単な算数で解決する。利用者の総数を男女の比率で割り、仮に男性が60人、女性が40人であれば10両の車両を6つが男性専用、4つが女性専用にすればいい。まあ、これはあくまでもざっくりとした計算であり、現実は親子や夫婦、カップルなど男女同一で列車を利用したい人もいるだろうから共用車両をプラスアルファで用意するべきであるが至って簡単、AIを使えば上手に車両の配分を割り出すことが出来ると思う。
だが、それすら出来ないというのであれば女性専用列車は撤廃すべきだろう。そもそも、法的な拘束力はなく、専用と銘打ってはいるがあくまでもお願いの域を出ないのだという。であれば尚更だ。
女性専用車両が出来た経緯というのは恐らく女性への性被害の増加からだろう。ケータイ電話の進化により、盗撮もより簡易になった。そのため、女性保護の観点から女性専用車両が出来たというのもよく分かるのだが、だからと言って男性イコール性的なトラブルを起こす犯罪者だという理屈はあまりにも論理が飛躍し過ぎていると思う。男性の99%以上は仮に痴漢願望があったとしても犯罪行為は犯さない。皆、背負うものがあり、その背負うものを投げ打ってまで痴漢や盗撮はしないものである。
検挙されるされないは別にして、実際に痴漢や盗撮をしたとこのある男性ってどのくらいいるのであろうか。願望は別にして、恐らく1%なんておらず、0.01%、つまり1万人に1人いるかいないかってことぐらいじゃないのか。その一人のアホのためにその他大勢の9999人が割りを喰うっておかしいと思う。
痴漢や盗撮をやったものは住所氏名を公表し、厳罰に処す、その代わり、女性専用車両は撤廃する、どうしてもそれが出来ないのであれば男性専用車両も用意して平等に列車を利用するというのが一番スッキリすると思います。
2月16日には東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅かから男性数人が女性専用車両に乗り込み、この影響で遅延が発生したといい、2月24日は渋谷で「女性専用車両」に反対するデモ隊が賛成派と衝突するという事態が発生した。
基本的に商行為に関してはイヤなら利用しなければいいというスタンスであるが電車の場合はちょっと違う。どの路線も営利目的の商行為であるが、それ以前に社会的なインフラという側面が強く、単純に嫌なら乗るな、別の交通手段を利用しろは通用しない。特に都市部であると出社や通学に電車・バスを指定されている会社が大半であり、自家用車で出勤するなどということはほぼない。
個人的には女性専用反対です。

写真を見てもらいたいのだが、こういった理不尽な現実を目の当たりにしたとき、ルールだからと笑っていられるか。
もちろん、女性に対する痴漢や盗撮、暴力、それは断固反対です。
しかし、同じ料金を払ってこの差は何だよと言いたい。
もし、どうしても女性専用車両を作るのであれば男性専用車両も用意するべきだ。難しいとおっしゃるかもしれないが簡単な算数で解決する。利用者の総数を男女の比率で割り、仮に男性が60人、女性が40人であれば10両の車両を6つが男性専用、4つが女性専用にすればいい。まあ、これはあくまでもざっくりとした計算であり、現実は親子や夫婦、カップルなど男女同一で列車を利用したい人もいるだろうから共用車両をプラスアルファで用意するべきであるが至って簡単、AIを使えば上手に車両の配分を割り出すことが出来ると思う。
だが、それすら出来ないというのであれば女性専用列車は撤廃すべきだろう。そもそも、法的な拘束力はなく、専用と銘打ってはいるがあくまでもお願いの域を出ないのだという。であれば尚更だ。
女性専用車両が出来た経緯というのは恐らく女性への性被害の増加からだろう。ケータイ電話の進化により、盗撮もより簡易になった。そのため、女性保護の観点から女性専用車両が出来たというのもよく分かるのだが、だからと言って男性イコール性的なトラブルを起こす犯罪者だという理屈はあまりにも論理が飛躍し過ぎていると思う。男性の99%以上は仮に痴漢願望があったとしても犯罪行為は犯さない。皆、背負うものがあり、その背負うものを投げ打ってまで痴漢や盗撮はしないものである。
検挙されるされないは別にして、実際に痴漢や盗撮をしたとこのある男性ってどのくらいいるのであろうか。願望は別にして、恐らく1%なんておらず、0.01%、つまり1万人に1人いるかいないかってことぐらいじゃないのか。その一人のアホのためにその他大勢の9999人が割りを喰うっておかしいと思う。
痴漢や盗撮をやったものは住所氏名を公表し、厳罰に処す、その代わり、女性専用車両は撤廃する、どうしてもそれが出来ないのであれば男性専用車両も用意して平等に列車を利用するというのが一番スッキリすると思います。