リア充
- 2018/02/04
- 16:14
最近、近くの居酒屋さんにハマっている。
徒歩8分のこじんまりとした居酒屋だ。
自宅から歩いて飲みに行くという習慣が今までなかった。実家は田んぼの中で近くのお店と言ったらローソンのみ、結婚中住んでいたところは完全に住宅地であるため、近隣に飲みに行くようなお店はなし、ここに引っ越す前に住んでいたボロアパートも同様、しかし、今度引っ越したところはボチボチ近くに飲み屋さんがあり、年末、3軒ほど覗いてみた。一軒目と二軒目はアウェイ感が半端じゃなく、それっきり、そして3軒目。
ここは本当にいい。
夫婦でやっている居酒屋さんなのだが、とにかく客と店側との距離感がいい。疎外感を感じるでもなく、かといって常連さんにべったりという感じでもなく、すこぶる居心地がよく、週に1、2回のペースで通っている。


入店するとお通しが3品出される。昨夜はイワシの天ぷら、モツの煮込み、カツオの煮物だ。これに一番人気の牛筋の煮込みを頼んだ。
飲み物は生中とレモンサワーを一杯ずつ。
もちろん、この程度で酔っぱらうわけはないのだが、いわゆるほろ酔い加減で帰宅する。
店から自宅まで数百メートルの道すがら、温まった体に突き刺さるような冬の夜風が妙に心地よく、家に帰るとそのままバタンキュー。
人からすればくだないことかもしれないが、俺にとってはまさにリア充生活。
徒歩8分のこじんまりとした居酒屋だ。
自宅から歩いて飲みに行くという習慣が今までなかった。実家は田んぼの中で近くのお店と言ったらローソンのみ、結婚中住んでいたところは完全に住宅地であるため、近隣に飲みに行くようなお店はなし、ここに引っ越す前に住んでいたボロアパートも同様、しかし、今度引っ越したところはボチボチ近くに飲み屋さんがあり、年末、3軒ほど覗いてみた。一軒目と二軒目はアウェイ感が半端じゃなく、それっきり、そして3軒目。
ここは本当にいい。
夫婦でやっている居酒屋さんなのだが、とにかく客と店側との距離感がいい。疎外感を感じるでもなく、かといって常連さんにべったりという感じでもなく、すこぶる居心地がよく、週に1、2回のペースで通っている。


入店するとお通しが3品出される。昨夜はイワシの天ぷら、モツの煮込み、カツオの煮物だ。これに一番人気の牛筋の煮込みを頼んだ。
飲み物は生中とレモンサワーを一杯ずつ。
もちろん、この程度で酔っぱらうわけはないのだが、いわゆるほろ酔い加減で帰宅する。
店から自宅まで数百メートルの道すがら、温まった体に突き刺さるような冬の夜風が妙に心地よく、家に帰るとそのままバタンキュー。
人からすればくだないことかもしれないが、俺にとってはまさにリア充生活。