風邪を引かないコツ
- 2017/11/13
- 15:13
寒くなってまいりました。
風邪を引く人も増えてくると思うのですが、考えてみると離婚してからはや七年、仮病は何度もありますが本格的に風邪を引いて寝込んだというのはたったの1回、あとはせいぜい鼻水が止まらないとか、喉がいがらっぽいといった他愛もないレベルの物であり、風邪とは無縁の生活をしている。
あまり参考になるか分かりませんが、風邪を引かない理由を自己分析すると不規則な生活をしているからだと思うのだ。
朝、マックで朝マックを食べる。なんとなく、朝食べたハンバーグの勢いを保ちたくなり昼もコンビニでハンバーグ弁当を買う、せっかくだから夜も近くの定食屋(東里かじゃんけんぽん、若しくは宮ステーキ)でハンバーグを食べる。実際こんな生活を続けている。ついこないだも久々に食べたリンガーハットのちゃんぽんが美味しくて三日連続食べた。また、睡眠や酒もそう、飲み(寝)たきゃ飲む(寝る)し、飲み(寝)たくなかったら飲ま(寝)ない。量はまったくのテキトー。
こんなふざけた生活を繰り返していると体に抵抗力がつくのだろう、まあ風邪を引かない。
もっともそんな俺でも悪寒がしたり、軽く頭が痛かったりと、いかにも風邪を引きそうな雰囲気を醸すときはある。ちなみにあくまでも雰囲気であって確実に風邪だという確信はない。何故ならそんな雰囲気を察知した瞬間に市販の鎮痛薬としては最強との呼び声高いロキソニンSプレミアムを飲んで有無を言わさず寒気の元を取っ払ってしまうからだ。
発熱は菌を殺すために体が戦っている証拠であり、下痢、嘔吐は体外に有害物質を排出する自浄作用の一つであるから無理に熱を下げたり、下痢を止めるべきではないというのが最近の医学の潮流であるがそんなものはクソくらえである。
医学の善し悪しは知らんがロキソニンSプレミアムを服用することによって確実に悪寒や微熱、関節痛は治まる。治まらなかったらさらにパルス療法としてイレギュラーな方法であるがロキソニンSプレミアムを追加で服用する。プラスして風邪薬とユンケルなどのドリンク剤を飲み、場合によってはウイスキーをストレートでビンごとラッパ飲みする。
これでまず治まります。事実治まっています。
参考になるかといえば全くならないであろうし、真似をするにしても自己責任でお願いしますとしか言いようがないが実際7年間で1度しか風邪を引いていない。
それと全くの余談であるがウィキペディアによると南極では風邪の病原体がいないため、南極越冬隊の隊員達はどんなに寒くても風邪をひかないそうだ。ホンマかいなという思いは払拭できないがそう書いてあるからそうなのであろう。なんか不思議。
>>王子君
お久。
昨日はヴィブロスからいったからかすりもしなかったね。
しっかし最近の競馬は騎手で決まっちゃうね。外国人ジョッキーから買えばとりあえずは当たるという。
風邪を引く人も増えてくると思うのですが、考えてみると離婚してからはや七年、仮病は何度もありますが本格的に風邪を引いて寝込んだというのはたったの1回、あとはせいぜい鼻水が止まらないとか、喉がいがらっぽいといった他愛もないレベルの物であり、風邪とは無縁の生活をしている。
あまり参考になるか分かりませんが、風邪を引かない理由を自己分析すると不規則な生活をしているからだと思うのだ。
朝、マックで朝マックを食べる。なんとなく、朝食べたハンバーグの勢いを保ちたくなり昼もコンビニでハンバーグ弁当を買う、せっかくだから夜も近くの定食屋(東里かじゃんけんぽん、若しくは宮ステーキ)でハンバーグを食べる。実際こんな生活を続けている。ついこないだも久々に食べたリンガーハットのちゃんぽんが美味しくて三日連続食べた。また、睡眠や酒もそう、飲み(寝)たきゃ飲む(寝る)し、飲み(寝)たくなかったら飲ま(寝)ない。量はまったくのテキトー。
こんなふざけた生活を繰り返していると体に抵抗力がつくのだろう、まあ風邪を引かない。
もっともそんな俺でも悪寒がしたり、軽く頭が痛かったりと、いかにも風邪を引きそうな雰囲気を醸すときはある。ちなみにあくまでも雰囲気であって確実に風邪だという確信はない。何故ならそんな雰囲気を察知した瞬間に市販の鎮痛薬としては最強との呼び声高いロキソニンSプレミアムを飲んで有無を言わさず寒気の元を取っ払ってしまうからだ。
発熱は菌を殺すために体が戦っている証拠であり、下痢、嘔吐は体外に有害物質を排出する自浄作用の一つであるから無理に熱を下げたり、下痢を止めるべきではないというのが最近の医学の潮流であるがそんなものはクソくらえである。
医学の善し悪しは知らんがロキソニンSプレミアムを服用することによって確実に悪寒や微熱、関節痛は治まる。治まらなかったらさらにパルス療法としてイレギュラーな方法であるがロキソニンSプレミアムを追加で服用する。プラスして風邪薬とユンケルなどのドリンク剤を飲み、場合によってはウイスキーをストレートでビンごとラッパ飲みする。
これでまず治まります。事実治まっています。
参考になるかといえば全くならないであろうし、真似をするにしても自己責任でお願いしますとしか言いようがないが実際7年間で1度しか風邪を引いていない。
それと全くの余談であるがウィキペディアによると南極では風邪の病原体がいないため、南極越冬隊の隊員達はどんなに寒くても風邪をひかないそうだ。ホンマかいなという思いは払拭できないがそう書いてあるからそうなのであろう。なんか不思議。
>>王子君
お久。
昨日はヴィブロスからいったからかすりもしなかったね。
しっかし最近の競馬は騎手で決まっちゃうね。外国人ジョッキーから買えばとりあえずは当たるという。