Jアラート余裕wwwwww
- 2017/09/15
- 10:41
正直今朝のJアラートは余裕でしたね。
前回は訳が分からず、なんじゃこりゃと思ったが、今回テレビをつけると着弾予想エリアが北海道から茨城県までである。前回とほぼ同じエリアであれば茨城には絶対に着弾しないと得心をしたのである。

理由はなぜか。
簡単だ、もし茨城に落ちるのであれば南限が茨城ではなく、神奈川とか、静岡あたりにまでなるはずだ。仮に今回落ちるにしてもせいぜい宮城あたりであり、どんなに悪くとも福島までだ。国は大事を取り、かなり余裕を持って着弾ポイントを示しているのが前回のJアラートを見て分かった。
あくまでも勝手な憶測ですけど、国はほぼピンポイントで着弾地点を予測できるのだと思う。
しかしながら、万が一を想定して、実際は500km程度幅を持たせていると思うのだ。着弾エリア以外に着弾したら次の選挙にも影響するしな。
具体的な場所はどこか?常識的に考えれば北朝鮮が樺太や北方四島に向けてミサイルを発射することは絶対にない。理由はいわずもがな、後ろ盾になっているプーチン大統領を激怒させる理由はない。となれば北海道以南が確実、論理的に考えれば北海道からブレても東北という推理が成り立つ。
ゆえに今回のミサイルに関してはぜったい安心だと確信したのである。これが宮城から静岡あたりまでが警戒エリアであれば茨城は危ない。参考にするしないは自由ですが、一応前回の経験を踏まえて言うとそうなるかな、と。これからもおかしなヘアスタイルの豚が死なない限り、Jアラートは鳴り続けるとは思いますがまあ鳴っても着弾エリアの端っこのほうの地域はまず安全だと思います(北限の北海道、及び南限の沖縄は除く)。もちろん、だからといって、端っこに着弾したじゃねぇかと怒れても困ります。怒る相手は俺じゃなくバカ殿様だ。
それでは、今回もまた朝鮮総連水戸支部に俺流の厳重な抗議としていたずら電話をいたします。
前回は訳が分からず、なんじゃこりゃと思ったが、今回テレビをつけると着弾予想エリアが北海道から茨城県までである。前回とほぼ同じエリアであれば茨城には絶対に着弾しないと得心をしたのである。

理由はなぜか。
簡単だ、もし茨城に落ちるのであれば南限が茨城ではなく、神奈川とか、静岡あたりにまでなるはずだ。仮に今回落ちるにしてもせいぜい宮城あたりであり、どんなに悪くとも福島までだ。国は大事を取り、かなり余裕を持って着弾ポイントを示しているのが前回のJアラートを見て分かった。
あくまでも勝手な憶測ですけど、国はほぼピンポイントで着弾地点を予測できるのだと思う。
しかしながら、万が一を想定して、実際は500km程度幅を持たせていると思うのだ。着弾エリア以外に着弾したら次の選挙にも影響するしな。
具体的な場所はどこか?常識的に考えれば北朝鮮が樺太や北方四島に向けてミサイルを発射することは絶対にない。理由はいわずもがな、後ろ盾になっているプーチン大統領を激怒させる理由はない。となれば北海道以南が確実、論理的に考えれば北海道からブレても東北という推理が成り立つ。
ゆえに今回のミサイルに関してはぜったい安心だと確信したのである。これが宮城から静岡あたりまでが警戒エリアであれば茨城は危ない。参考にするしないは自由ですが、一応前回の経験を踏まえて言うとそうなるかな、と。これからもおかしなヘアスタイルの豚が死なない限り、Jアラートは鳴り続けるとは思いますがまあ鳴っても着弾エリアの端っこのほうの地域はまず安全だと思います(北限の北海道、及び南限の沖縄は除く)。もちろん、だからといって、端っこに着弾したじゃねぇかと怒れても困ります。怒る相手は俺じゃなくバカ殿様だ。
それでは、今回もまた朝鮮総連水戸支部に俺流の厳重な抗議としていたずら電話をいたします。