疲れますよね
- 2017/07/06
- 20:07
九州の記録的な豪雨、これ以上、被害が広がらないのを祈るばかりであるが、毎回本当に頭が下がるのは警察、消防、自衛隊の献身的な救助活動。身を挺しての救助活動、お疲れ様です。
それに引き換え、もしかすると本来不謹慎な発言なのかもしれないがあえていいます、田んぼの水を見に行って死ぬバカ、あれってなんなんだろうな。
おのれは夏の風物詩か、本当にいい加減にしろ、ボケと言わずにはいらないぐらい、毎回河川の氾濫が起こるたびに必ずと言っていいほど農家のとっつぁんが田んぼを見に行って死ぬわけであり、てめぇが流されて死ぬのはまあいいが消防や自衛隊に余計な捜索の手間を掛けるなよ、アホと、根が素直な俺などは心底そう思ってしまいます。そもそも家が流されるぐらいの大雨の場合、田んぼに入る水をどうこうしようとしたところでそれこそ「我田引水」にはならないのですから安全な場所に避難するか、黙って家でNHKのニュースを見ていろよと思わずにはいられません。
ホント、この手のニュースを見るたび、呆れる。
いや、呆れるだけならいいが、探す方は大雨の中命懸けで探さなきゃならんわけでしょ、万が一捜索中、捜索している人が不慮の事故にでもあったらどう責任とるのか。
もっともそんなことも分からないバカだから大雨の中、田んぼの水を見に行って死んでしまうわけですが・・・。ニュースを見るたびどっと疲れるよな。
それに引き換え、もしかすると本来不謹慎な発言なのかもしれないがあえていいます、田んぼの水を見に行って死ぬバカ、あれってなんなんだろうな。
おのれは夏の風物詩か、本当にいい加減にしろ、ボケと言わずにはいらないぐらい、毎回河川の氾濫が起こるたびに必ずと言っていいほど農家のとっつぁんが田んぼを見に行って死ぬわけであり、てめぇが流されて死ぬのはまあいいが消防や自衛隊に余計な捜索の手間を掛けるなよ、アホと、根が素直な俺などは心底そう思ってしまいます。そもそも家が流されるぐらいの大雨の場合、田んぼに入る水をどうこうしようとしたところでそれこそ「我田引水」にはならないのですから安全な場所に避難するか、黙って家でNHKのニュースを見ていろよと思わずにはいられません。
ホント、この手のニュースを見るたび、呆れる。
いや、呆れるだけならいいが、探す方は大雨の中命懸けで探さなきゃならんわけでしょ、万が一捜索中、捜索している人が不慮の事故にでもあったらどう責任とるのか。
もっともそんなことも分からないバカだから大雨の中、田んぼの水を見に行って死んでしまうわけですが・・・。ニュースを見るたびどっと疲れるよな。