出張@鬼怒川温泉
- 2017/06/10
- 08:28
商談のため、日光市にある鬼怒川温泉郷まで行ってまいりました。アポイントの時間より1時間以上早くついてしまったため近隣を散策する。ちなみに鬼怒川温泉のある日光市には小学校の修学旅行で来て以来、つまり32年ぶり、その当時もエライ遠かった記憶がありますがやはり遠かった。ひたちなかの自宅から110km、浅草や上野までとほぼ同距離。浅草の吉原温泉郷(!)であれば高速で1時間ちょいだが日光までは高速がないため2時間半、人の運転や電車、バスならいいが延々と続く山と田畑の風景に心が和むどころか、イライラして殺伐とした剣呑な空気が車内を支配する。早くも帰りたい・・・。

駅ですけどね、交通手段は自走のクルマです。SLが走っておりましたが興味がないので写真は撮っていません。来る途中、東武ワールドスクウェアもありましたがこちらも同じく興味がないので完全スルーです。ミニチュアとかどうでもいいですもんね。

ロープウェイですね。高いところが怖いし、お金がもったいないので乗っていません、ええ。

吊り橋も怖いですからもちろん渡っておりません。落ちたら嫌じゃないですか。

トルコ風呂ではありません、日帰りの温泉施設です。客は自分ひとり、誰もいないから写真を撮ってもいいよと、番台の親父に言われ、パシャリと一葉。露天風呂とは風情がありますな。
帰りは那須烏山市にある元気寿司に寄って帰宅。チェーン店ならハズレひかなくていいですもんね。えっ、土地の名物?あまり興味ないです、ええ。

駅ですけどね、交通手段は自走のクルマです。SLが走っておりましたが興味がないので写真は撮っていません。来る途中、東武ワールドスクウェアもありましたがこちらも同じく興味がないので完全スルーです。ミニチュアとかどうでもいいですもんね。

ロープウェイですね。高いところが怖いし、お金がもったいないので乗っていません、ええ。

吊り橋も怖いですからもちろん渡っておりません。落ちたら嫌じゃないですか。

トルコ風呂ではありません、日帰りの温泉施設です。客は自分ひとり、誰もいないから写真を撮ってもいいよと、番台の親父に言われ、パシャリと一葉。露天風呂とは風情がありますな。
帰りは那須烏山市にある元気寿司に寄って帰宅。チェーン店ならハズレひかなくていいですもんね。えっ、土地の名物?あまり興味ないです、ええ。