気持ちは分かる
- 2017/05/07
- 08:32
20代女性の「ヒマな事務職の探し方を教えて」に批判殺到の記事が話題だ。座っていればいいだけの、楽な職場で、「収入は高望みしません、正社員でボーナス込み300万円でいいです」が希望だそうだ。
何やら2ちゃんねるでもプチ炎上しておりますが、これって実現できるか出来ないかはさておき、割りと当たり前の感覚じゃないですかねぇ。別に女性を下に見るつもりは全くありませんが、俺も女だったら、27、8ぐらいまではボチボチ働いて、その後は市役所の公務員あたりと結婚してブルジョワな生活とは程遠いがそれでも年に1回くらいは海外旅行に行ける、特に不自由のない生活がしたい、阿部寛が宣伝しているセキスイハイムのおうちを建てたいって、きっとそう思うもん、金持ちの阿部寛はセキスイハイムには間違っても住まんけどな。
生き方の一つとしてはなにも間違っておらず、むしろ労働するうえで大切なのは資本家にいかに搾取されないようにするかという意味であるから、考えようによっては労働者として正鵠を射ているとさえ、思ってしまう。
そもそも批判している連中だって、年末には宝くじを買うんだろ?それだってあわよくば濡れ手に粟で大金をせしめたいという欲得が働くから買うわけだろ、であれば、批判は出来ねぇよなぁと思ってしまうのです。
結局、批判している連中って、労働とはしんどくともやりがいのある尊いものだという、儒学の精神に基づいた道徳的観念がベースになっていると思うわけ。もちろん、それは確かにその通りであり、日本がここまで発展したのも突き詰めれば欧米人から働き蜂と揶揄されても団塊の世代の人たちが勤勉に働いた結果だ、それは否定しないが、なかにはトピ主のようなふんわりとした感覚の人がいても別に構いやしないだろうってこと。
残念ながら、少なくとも日本国内の資本主義は成熟してしまい、もう一度戦争が起きて日本全土が一面焼け野原になるとか、東海地震が起こり、富士山を境に日本が真っ二つに割れてしまうなどといったことでも起きない限り、今後、飛躍的な成長ってあり得ないですよ。だって、物が有り余ってんだもん。しかも、その商品も飛躍的な技術革新により、安価で壊れない。個人レベル、企業レベルで何かがヒットして大金をせしめる人は出てくるでしょうが、国民全体のGDPが成長していくというのはまともに考えれば考えるほど考えにくい。少子高齢化も進み、残念ながら日本の先行きは暗い。
それであれば、あくせく働かず、年収300万円ぐらい貰って、好きなことをやってのんびり暮らしたいと思う人が出てきてもなんら不思議なことではないと思うんだわ。
俺は男として生まれた限り、戦い続けることが宿命だと思っており、死ぬまで戦い続ける、こうなると、もはや戦争の目的と手段が逆転してしまっているが、きっと女性に生まれていたらトピ主のような願望を抱いていると思う。だからこそ、否定など出来ず、共鳴してしまうのだ。
もっとも、こうして炎上して批判すること自体が一つのエンタメ的な楽しみ方というのも否定しない。普段、低賃金やブラックな職場で働いていればこそ、憂さを晴らすために匿名の掲示板で悪口をいってストレスを発散させるというのも理解できなくはない。
まあなんのかんの言っても日本が平和な証だわな。
何やら2ちゃんねるでもプチ炎上しておりますが、これって実現できるか出来ないかはさておき、割りと当たり前の感覚じゃないですかねぇ。別に女性を下に見るつもりは全くありませんが、俺も女だったら、27、8ぐらいまではボチボチ働いて、その後は市役所の公務員あたりと結婚してブルジョワな生活とは程遠いがそれでも年に1回くらいは海外旅行に行ける、特に不自由のない生活がしたい、阿部寛が宣伝しているセキスイハイムのおうちを建てたいって、きっとそう思うもん、金持ちの阿部寛はセキスイハイムには間違っても住まんけどな。
生き方の一つとしてはなにも間違っておらず、むしろ労働するうえで大切なのは資本家にいかに搾取されないようにするかという意味であるから、考えようによっては労働者として正鵠を射ているとさえ、思ってしまう。
そもそも批判している連中だって、年末には宝くじを買うんだろ?それだってあわよくば濡れ手に粟で大金をせしめたいという欲得が働くから買うわけだろ、であれば、批判は出来ねぇよなぁと思ってしまうのです。
結局、批判している連中って、労働とはしんどくともやりがいのある尊いものだという、儒学の精神に基づいた道徳的観念がベースになっていると思うわけ。もちろん、それは確かにその通りであり、日本がここまで発展したのも突き詰めれば欧米人から働き蜂と揶揄されても団塊の世代の人たちが勤勉に働いた結果だ、それは否定しないが、なかにはトピ主のようなふんわりとした感覚の人がいても別に構いやしないだろうってこと。
残念ながら、少なくとも日本国内の資本主義は成熟してしまい、もう一度戦争が起きて日本全土が一面焼け野原になるとか、東海地震が起こり、富士山を境に日本が真っ二つに割れてしまうなどといったことでも起きない限り、今後、飛躍的な成長ってあり得ないですよ。だって、物が有り余ってんだもん。しかも、その商品も飛躍的な技術革新により、安価で壊れない。個人レベル、企業レベルで何かがヒットして大金をせしめる人は出てくるでしょうが、国民全体のGDPが成長していくというのはまともに考えれば考えるほど考えにくい。少子高齢化も進み、残念ながら日本の先行きは暗い。
それであれば、あくせく働かず、年収300万円ぐらい貰って、好きなことをやってのんびり暮らしたいと思う人が出てきてもなんら不思議なことではないと思うんだわ。
俺は男として生まれた限り、戦い続けることが宿命だと思っており、死ぬまで戦い続ける、こうなると、もはや戦争の目的と手段が逆転してしまっているが、きっと女性に生まれていたらトピ主のような願望を抱いていると思う。だからこそ、否定など出来ず、共鳴してしまうのだ。
もっとも、こうして炎上して批判すること自体が一つのエンタメ的な楽しみ方というのも否定しない。普段、低賃金やブラックな職場で働いていればこそ、憂さを晴らすために匿名の掲示板で悪口をいってストレスを発散させるというのも理解できなくはない。
まあなんのかんの言っても日本が平和な証だわな。