決して一強多弱は望んでいません
- 2017/04/26
- 13:19
今村復興相の辞任劇はまりにもお粗末な結果であるが、あの人って確か東大の法学部卒業でしょ、脳みその出来はピカイチなはずですから、あんなことを言うとは思えず、もしかすると、民進党が放った刺客か、いやいや、北朝鮮のミサイル襲撃が怖すぎるため、わざとしょーもない発言を繰り返し、あえて更迭されることを狙っているのかなどと、穿った見方をしてしまうのであります。まあ単純に思ったことが後先考えずポンポン口に出てしまう人なのでしょうけど。
にしても、東北だったからよかったわないわな~。
もちろん、数の論理で言えば原発事故はともかく、首都直下地震よりも人的にも物的にも被害が少なかったのは事実だ。それは厳然たる事実。単純な損得計算で言うのであれば今村氏の発言は間違ってはない。でも政治家たるものはいっちゃダメだって。ほとほとあきれ果てた。
僕自身、強い保守というよりも、保守を通り越して完全なる極右主義者ですが、だからといって自民党の一強多弱がいいかといえば決してそうとは思っていない。極右主義者の自分からすると、自民党の保守主義は正直まだまだだけど、政権与党としては安倍さんの主義主張がまあ限界なんだろうと思う。それはそれでいいと思うし、それ以上望むのはあまり現実的ではないから結局のところ、着地点の一つとして自民党を支持するしかないのだが、現在のように一強多弱体制があまりも強大過ぎると、気の弛みから今回のようなお粗末な発言が繰り返されると思うのだ。そうならないためにももう少し民進党も頑張れよ(絶対に支持はせんけど)。
まさかないとは思うが今回のような陳腐な発言、行為が繰り返された挙句、国民は自民党に嫌気が差し、また烏合の集団である民進党が政権与党になることだけは勘弁願いたい。あの暗黒史を繰り返してはならない。
だからこそ、うかうかしていると政権を奪取されてしまうという、緊張感を保てる、本当の意味での二大政党制というのがアメリカしかり、イギリスしかり、最も理想的な政治形態だと思うのです。自民党が真の強者であり続けるためには、一見矛盾してしまうように見えるが民進党が躍進しなくてはならんのだ(死んでも支持はせんが)。
ゆえに、自民党の議員には緊張感を持ってもらいたい。重婚疑惑にストーカー認定なんて言語道断の破廉恥行為だろ?
にしても、東北だったからよかったわないわな~。
もちろん、数の論理で言えば原発事故はともかく、首都直下地震よりも人的にも物的にも被害が少なかったのは事実だ。それは厳然たる事実。単純な損得計算で言うのであれば今村氏の発言は間違ってはない。でも政治家たるものはいっちゃダメだって。ほとほとあきれ果てた。
僕自身、強い保守というよりも、保守を通り越して完全なる極右主義者ですが、だからといって自民党の一強多弱がいいかといえば決してそうとは思っていない。極右主義者の自分からすると、自民党の保守主義は正直まだまだだけど、政権与党としては安倍さんの主義主張がまあ限界なんだろうと思う。それはそれでいいと思うし、それ以上望むのはあまり現実的ではないから結局のところ、着地点の一つとして自民党を支持するしかないのだが、現在のように一強多弱体制があまりも強大過ぎると、気の弛みから今回のようなお粗末な発言が繰り返されると思うのだ。そうならないためにももう少し民進党も頑張れよ(絶対に支持はせんけど)。
まさかないとは思うが今回のような陳腐な発言、行為が繰り返された挙句、国民は自民党に嫌気が差し、また烏合の集団である民進党が政権与党になることだけは勘弁願いたい。あの暗黒史を繰り返してはならない。
だからこそ、うかうかしていると政権を奪取されてしまうという、緊張感を保てる、本当の意味での二大政党制というのがアメリカしかり、イギリスしかり、最も理想的な政治形態だと思うのです。自民党が真の強者であり続けるためには、一見矛盾してしまうように見えるが民進党が躍進しなくてはならんのだ(死んでも支持はせんが)。
ゆえに、自民党の議員には緊張感を持ってもらいたい。重婚疑惑にストーカー認定なんて言語道断の破廉恥行為だろ?