ギフハブによる不正アクセス
- 2017/01/13
- 15:08
人と交流するのが苦手な俺はツイッター、Facebook、lineなどのSNSはやっておらん。一方的に情報を垂れ流すブログの方が楽。
ただ、やってはいないのだが、ツイッターとFacebookのアカウントだけは持っている。何故か?ホームページや印刷物用の素材をダウンロードする場合、サイトによっては金を払わなくていい代わりに、「いいね!」を付ける必要があったりするので、ツイッターにしろ、Facebookにしろ、まったく興味はないのだがアカウントだけは持っている。ちなみにlineはアカウント自体がない。元々友達が少ないというのとイチイチ既読チェックされるのがウザいため、俺はlineをやっていない。今後もやる予定はない。
今回はツイッターである。最近は素材のダウンロードもしておらず、かれこれ一年以上もツイッターにログインすらしていないのだが、なぜか以下のようなメールが・・・。
『ご利用中のTwitterアカウント(@fukumen0911)へのログインがありましたのでお知らせします。
端末 Chrome on Windows
場所 東京 千代田区』
おいおい、水戸にいるのになんで千代田区やねん。しかも自分のアカウントがfukumen0911なのも忘れていたぐらいなのに・・・。それにしても不正アクセスって本当にあるんだね。恐らく、この千代田区もIPを偽装して、たまたま千代田区に設定したんでしょうけど、油断も隙も無いわ。別にアカウントを乗っ取られたところで使用しておらず特に問題はないのだが、それでもやっぱり不正アクセスはASKAじゃないが気持ち悪い。ギフハブ?キムハブスマップ?よくわからないが嫌。また、俺のアカウントを使って犯罪予告でもされたら何かと面倒くさい。俺は前科ありだし、そうなると、まずはいったん逮捕されるでしょうし・・・。無罪がいずれ立証されるにしても、数ヶ月間拘留されるのも困る。なんにせよ、不正アクセスは厄介なので自分でもまず覚えられない超複雑なパスワードに変更しておきました。
ふー。
ただ、やってはいないのだが、ツイッターとFacebookのアカウントだけは持っている。何故か?ホームページや印刷物用の素材をダウンロードする場合、サイトによっては金を払わなくていい代わりに、「いいね!」を付ける必要があったりするので、ツイッターにしろ、Facebookにしろ、まったく興味はないのだがアカウントだけは持っている。ちなみにlineはアカウント自体がない。元々友達が少ないというのとイチイチ既読チェックされるのがウザいため、俺はlineをやっていない。今後もやる予定はない。
今回はツイッターである。最近は素材のダウンロードもしておらず、かれこれ一年以上もツイッターにログインすらしていないのだが、なぜか以下のようなメールが・・・。
『ご利用中のTwitterアカウント(@fukumen0911)へのログインがありましたのでお知らせします。
端末 Chrome on Windows
場所 東京 千代田区』
おいおい、水戸にいるのになんで千代田区やねん。しかも自分のアカウントがfukumen0911なのも忘れていたぐらいなのに・・・。それにしても不正アクセスって本当にあるんだね。恐らく、この千代田区もIPを偽装して、たまたま千代田区に設定したんでしょうけど、油断も隙も無いわ。別にアカウントを乗っ取られたところで使用しておらず特に問題はないのだが、それでもやっぱり不正アクセスはASKAじゃないが気持ち悪い。ギフハブ?キムハブスマップ?よくわからないが嫌。また、俺のアカウントを使って犯罪予告でもされたら何かと面倒くさい。俺は前科ありだし、そうなると、まずはいったん逮捕されるでしょうし・・・。無罪がいずれ立証されるにしても、数ヶ月間拘留されるのも困る。なんにせよ、不正アクセスは厄介なので自分でもまず覚えられない超複雑なパスワードに変更しておきました。
ふー。