政治的な問題にまで発展させるのはどうか
- 2016/10/26
- 17:02
沖縄県民は怒りより「やっと本音がでたか」
「非常に深刻な状況となる兆候の一つだ」
「東京とワシントンの沖縄に対する姿勢が民主主義ではなく、植民地主義だと知っていたのだろう」
なんかね、土人発言が思わぬ方向に飛び火しておりますが、あくまでも私見ね、俺の個人的な意見なんだけど、発言した大阪府警の機動隊員にそこまで政治的な意図があって発言したとは思えないんすわ。
だっていいですか、件の機動隊員は公権力側の人間が差別発言をすれば左翼どもの格好の餌食になってしまうということすらも分からないオツムの弱い隊員なんですよ。大声で差別的な言葉を吐けば、これはしめたと、それをこっそり録画している奴に動画をアップロードされて、やいのやいのと祭りになるのは火を見るよりも明らかなワケじゃん。こんなこと今どき中学生ですらわかっている。つまり、彼は中学生でも理解しているようなことを理解していない程度の低い隊員なんですよ。
1億総インターネット時代(厳密にいうと日本国民への普及率は82.8%)の現代に於いて、ネットリテラシーの低さというのはそのままイコールで頭の悪さを示すバロメーターとして考えてなんら問題ないはずですから、隊員は相当頭が悪いものだと断定してしまっても特に差し障りはないと思われる。
その頭の悪い隊員が何か政治的な意図を含んで土人発言をしたとは到底思えんのだわ。
裏を返せば、政治的な発言をするぐらい、知能の高い人であればそもそもあんなトラップだらけの場面では絶対に言わんと思うのね。これがある意味大阪府警を失墜させるために、あえて隊員が土人発言をしたのであればそれはそれである意味見上げたもんだよ、屋根屋のふんどしであるが、一生安泰の公務員職を賭してまでそんなバカげた真似をするとは到底思えないわけですよ。
恐らくですけど、アフリカの原住民を揶揄する言葉として2ちゃんねるなどで使われているスラングをただ本能の赴くまま発言してしまっただけのような気がするんですよね。
前にも書きましたが土人発言は売り言葉に買い言葉であろうとも、公僕としては完全にアウト、どんなにムカついても言ってはいけない、もちろん、それは絶対なんだけれど、だからといって政治的な問題にまで発言を昇華させてしまうのはちょっと違う気がするんだよね。
ちなみに、私の敬愛する香山リカ先生(気が触れた精神科医、笑)は、「市民を同じ人間として見ていないのだろう。発言した機動隊員だけの問題ではない。植民地のように扱ってきた沖縄への構造的差別が問題の根源にある」と、お得意の左翼的な論調で独自の分析しておられますけど、私など、イチ機動隊員がそこまで考えてるわけねぇだろうがっ、アホとしかいいようがないのであります。

「非常に深刻な状況となる兆候の一つだ」
「東京とワシントンの沖縄に対する姿勢が民主主義ではなく、植民地主義だと知っていたのだろう」
なんかね、土人発言が思わぬ方向に飛び火しておりますが、あくまでも私見ね、俺の個人的な意見なんだけど、発言した大阪府警の機動隊員にそこまで政治的な意図があって発言したとは思えないんすわ。
だっていいですか、件の機動隊員は公権力側の人間が差別発言をすれば左翼どもの格好の餌食になってしまうということすらも分からないオツムの弱い隊員なんですよ。大声で差別的な言葉を吐けば、これはしめたと、それをこっそり録画している奴に動画をアップロードされて、やいのやいのと祭りになるのは火を見るよりも明らかなワケじゃん。こんなこと今どき中学生ですらわかっている。つまり、彼は中学生でも理解しているようなことを理解していない程度の低い隊員なんですよ。
1億総インターネット時代(厳密にいうと日本国民への普及率は82.8%)の現代に於いて、ネットリテラシーの低さというのはそのままイコールで頭の悪さを示すバロメーターとして考えてなんら問題ないはずですから、隊員は相当頭が悪いものだと断定してしまっても特に差し障りはないと思われる。
その頭の悪い隊員が何か政治的な意図を含んで土人発言をしたとは到底思えんのだわ。
裏を返せば、政治的な発言をするぐらい、知能の高い人であればそもそもあんなトラップだらけの場面では絶対に言わんと思うのね。これがある意味大阪府警を失墜させるために、あえて隊員が土人発言をしたのであればそれはそれである意味見上げたもんだよ、屋根屋のふんどしであるが、一生安泰の公務員職を賭してまでそんなバカげた真似をするとは到底思えないわけですよ。
恐らくですけど、アフリカの原住民を揶揄する言葉として2ちゃんねるなどで使われているスラングをただ本能の赴くまま発言してしまっただけのような気がするんですよね。
前にも書きましたが土人発言は売り言葉に買い言葉であろうとも、公僕としては完全にアウト、どんなにムカついても言ってはいけない、もちろん、それは絶対なんだけれど、だからといって政治的な問題にまで発言を昇華させてしまうのはちょっと違う気がするんだよね。
ちなみに、私の敬愛する香山リカ先生(気が触れた精神科医、笑)は、「市民を同じ人間として見ていないのだろう。発言した機動隊員だけの問題ではない。植民地のように扱ってきた沖縄への構造的差別が問題の根源にある」と、お得意の左翼的な論調で独自の分析しておられますけど、私など、イチ機動隊員がそこまで考えてるわけねぇだろうがっ、アホとしかいいようがないのであります。

相変わらず飛ばしてんな、おばさん(笑)