茨城観光ガイド.comをリニューアルすると以前に書いたやん(自信はないが書いたと思う)。
ただ、今、考えているのは全面改訂をするわけではなく、水戸近郊に絞った新サイトを作ろうと思い腐心している。今日もスタバでコーヒーを飲みながら具体的にどこを掲載するか「るるぶ」、その他の本を読んでお勉強、灯台元暗しで意外に地元のことを知らなかったりするのでこの手の本もまんざらではないのだが、ただ注意しなくてはならないのはタイアップ記事広告の存在。
タイアップ記事広告とは如何にも記者が取材して美味しかったから掲載しましたという体を取りながら実態は単なるステマ広告でしかない、小森純やほしのあきはネットのステマ記事が問題になり、一時芸能界を干されていたが(今も?)、なぜか雑誌のタイアップ記事は問題にならず、今も脈々と受け継がれている。出版社としては販売による収益のみならず、広告費として掲載店からも収益を得られるため、この手の本は非常に美味しいのだ。「茨城の美味しいラーメン100選」とか、「スイーツ女子の名店ガイド」(どっちも今テキトーに考えた)系の本は大抵がタイアップ記事広告だ。
それでだ、お前さん達も恐らくあると思うのだが、るるぶなどの情報を見て訪れて失敗した経験はないだろうか。そういった場合、殆どがタイアップ記事広告に騙されてしまったからであると思われる。この辺が観光地に当たりなしといわれる所以でもあるが。
それに対して俺が作る観光ガイドはいつもガチだ、いくら茨城愛が人の何倍もあろうともクソな場所(店)はクソとハッキリ言うようにしている。
http://www.茨城観光ガイド.com/?p=833 ※クソすぎて殺意を覚えた観光地
だからこそ、すべて自分の目と耳と舌で検証しようと心掛けている。
まずは以下のるるぶの記事を見て頂きたい。
『ひたちなか市にあるカフェ喫茶
キッチンと海・・・所在地: 〒312-0041 茨城県ひたちなか市西大島1丁目29−16
営業時間: 10時30分~19時00分
電話: 029-219-4470 』

いかにも旨そうなカレーライスだ。

写真を見る限り、ゴロゴロのローズポークのブロック肉が最低でも7つ確認できる。
そして本日実際に頼んで出てきたのはこれ。

これを見れば一目瞭然、肉はたったの3固まりだ、しかも1個は単に煮崩れして剥がれ落ちたものと思われるため、実質2個だ。
なめやがって・・・。
いつも言うように味覚に関しては個人の主観によるところが大きく、結局のところどんなに美味いものであっても、或いは不味いものであってもそれは好みでしかないからそこを問うつもりはない。個人的な感想を言えばルーはぼちぼち美味かったがセブンイレブンの金のカレーの方がレトルトであっても肉は大きいし、はるかに美味い。ゆえにこんなものに1080円は出し過ぎ(値上げしてやがった)だと思うが、それは主観の問題であるからいい。
俺が言っているのは写真とのあまりの違いに呆れたということだ、こんなしょーもないタイアップ記事広告に騙されてしまう自分の未熟さを呪うしかないのだが、るるぶなんて所詮は観光客を案内する本じゃない、こういう詐欺みたいな商売をする奴がいるから茨城県の魅力度ランキングは毎回最下位なんだよ、ボケ。
いずれ自分の店の名前を検索したときに、この記事も表示されるであろうから、予め店の関係者に言っておく、いくらステマ記事だからって身の丈以上のものを掲載すんじゃねぇぞ、この野郎。文句があるならdrittes-reich@docomo.ne.jpまでいつでもメールしてこい、バカ野郎。百歩譲ってたまたまだというのなら、それこそ失礼な話でさ、るるぶなんて見てくるのは一見さんだ、一期一会を大切にしない(或いはなんとも思わない)料理人は料理人として失格だ。一見さんを大切にするおもてなし精神のないバカに観光を語る資格なんかハナからねぇーんだよ、アホ。イライラするわ。
おー、もー、てー、なしっ、お・も・て・な・し、(中指を立てて)ファッキュー。死ね。