暇すぎるだろ
- 2016/09/13
- 13:00
『高畑親子は“地雷”を踏んでしまったようだ。先月23日に強姦致傷容疑で逮捕されてから急転、示談が成立し、9日に不起訴処分で釈放された高畑裕太(22)。示談交渉に「無罪請負人」の異名を持つ弘中惇一郎弁護士の事務所が当たったことで、マスコミも沈黙するかと思われたが、アテが外れた。
ダウンタウンの松本人志が11日のテレビ番組で、「金で解決したのかと思われ、世間の見方がもっと厳しくなるかも」などとコメントしていたが、その通りの展開になっている。
ニュースサイトを見ても〈(高畑の)逆ギレ謝罪〉〈弁護士、驚きの主張〉なんて批判的なトーンの見出しも目立つ。さらにカッカきているのがネット住民で、〈全然反省してない〉〈親の金で解決じゃ、すぐ再犯だろ〉〈親子ともども顔も見たくない〉などと、騒動の火は燃え盛っている。
高畑が「女性を見て欲求を抑えられなかった」と供述し、母親で女優の高畑淳子が涙の謝罪会見もしておきながら、弁護士が出てきて〈無罪を主張したと思われる事件〉などと説明したことが、カンに障ったらしい。
ネット上では〈無罪なら、なぜ示談なの〉という素朴な疑問も飛び交っている。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「これは意外と長引くかもしれません」とこう言う。
「事実はどうあれ、ネット住民は、力のある芸能人や政治家などの“上級国民”が力任せに問題をウヤムヤにしてしまうパターンを最も敵視する。高畑裕太のケースはドンピシャです。弱者を言いくるめて無罪放免、“マスコミ”も裏で手を握っていると勝手に思い込んでいる。示談が成立して真相は藪の中。ネット住民のイライラは募る一方で、結果的に高畑親子は完全に彼らの反感を買った。こうなると次の“獲物”が見つかるまで炎上は収まりません」
高畑は埼玉の病院に入院中というが、〈どこか捜し出せ〉なんて不穏な書き込みもあった。東京五輪のエンブレム騒動しかり、ネット住民は容赦ないだけに、ちょっと心配になってくる。』
(ヤフーニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000013-nkgendai-ent
いくらなんでも暇すぎるだろ、激怒する要素が1ミリも理解出来ん。
どんだけ被害者に金を払ったかは知らんけど、被害者も金を受け取ったということは和解を受け入れたわけじゃない。つまり被害者とバカ息子との間にはわだかまりがないということじゃん。その結果を踏まえ、検察官が、だったら今回はおとがめなしにしちゃる、もうアホな真似はすんなやと釈放のゴーサインを出したと、ただそんだけ、まったく無関係である第三者が激怒する理由がイマイチどころか、イマニ、イマサン、まったく理解出来んよ。
そもそも一対一の強姦罪は親告罪である(刑法180条1項)。被害者が訴え出た時点で罪が成立する、裏を返せば被害者が被害届を取り下げたら罪は成立しない。これが二人以上の集団強姦罪は別である。この場合、被害届を取り下げても検事の裁量で起訴することが出来る。
また余談だが傷害事件も非親告罪だからな。やくざもん同士が喧嘩をしたとすんじゃん。当然やられた方も男を張る稼業だからイチイチ警察に被害届なんか出さん、刑事が入院しているところまで聞き取りにきても階段から転んだぐらいのことしか言わんよ。ここで敵対するどこそこ組の誰それにやられたなんて言ったら渡世人としての未来は絶望的に暗く、自分のみならず親分や兄貴分まで笑われて迷惑が掛かる、ゆえに絶対に被害届なんか出さない。でも目撃者の証言や防犯カメラの映像があれば十分逮捕、起訴に持って行ける。意外に勘違いしている人も多いが傷害事件というのは被害者がいようがいまいが殴り合っていたという客観的事実があれば立件できるのだ。事実、知り合いのやくざもんはこれで持って行かれた。
話を戻す、確かに結局は金の力です。バカ息子と同じことをしでかして示談金を支払わなかったらほぼ間違いなく実刑判決だろう。
一部のネット民は金の力で犯罪を揉み消そうとする、その姿勢が不謹慎極まりないという理屈なんだろうけども、それこそ貧乏人の僻みだろうが。これがあり得ないけど、政治家に金を払い、検察に圧力を掛け、無理やり不起訴に持っていったというのであればさすがにそこは怒るべきだろうと思うがそんなことは絶対にない。ケチな強姦事件でそもそもそんな圧力など掛かろうはずがないし、百万歩譲っていくら圧力を掛けたところで被害者が示談の申し出を断り、騒ぎ続けたら圧力もクソもあったもんじゃない。
だいたい、ネットで騒いでいる奴らだって、同じような事件を起こし(俺は絶対に起こさないという主張は置いといて)、相手が金を払ってくれれば被害届を取り下げる、もし金を払わなかったら4、5年は塀の中だといわれればそりゃあ払うでしょ、払わないのは払えない貧乏人だけだって。金はあっても最後まで無実を主張し、一切示談をしないというのであればそれはそれである意味大したもんではあるけれどまず以てそんな奴っていないと思うんですわ。
まあネット依存症の貧乏人というのがとにかく一番面倒くさい存在だというのは間違いない、それは事実だ。
ダウンタウンの松本人志が11日のテレビ番組で、「金で解決したのかと思われ、世間の見方がもっと厳しくなるかも」などとコメントしていたが、その通りの展開になっている。
ニュースサイトを見ても〈(高畑の)逆ギレ謝罪〉〈弁護士、驚きの主張〉なんて批判的なトーンの見出しも目立つ。さらにカッカきているのがネット住民で、〈全然反省してない〉〈親の金で解決じゃ、すぐ再犯だろ〉〈親子ともども顔も見たくない〉などと、騒動の火は燃え盛っている。
高畑が「女性を見て欲求を抑えられなかった」と供述し、母親で女優の高畑淳子が涙の謝罪会見もしておきながら、弁護士が出てきて〈無罪を主張したと思われる事件〉などと説明したことが、カンに障ったらしい。
ネット上では〈無罪なら、なぜ示談なの〉という素朴な疑問も飛び交っている。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「これは意外と長引くかもしれません」とこう言う。
「事実はどうあれ、ネット住民は、力のある芸能人や政治家などの“上級国民”が力任せに問題をウヤムヤにしてしまうパターンを最も敵視する。高畑裕太のケースはドンピシャです。弱者を言いくるめて無罪放免、“マスコミ”も裏で手を握っていると勝手に思い込んでいる。示談が成立して真相は藪の中。ネット住民のイライラは募る一方で、結果的に高畑親子は完全に彼らの反感を買った。こうなると次の“獲物”が見つかるまで炎上は収まりません」
高畑は埼玉の病院に入院中というが、〈どこか捜し出せ〉なんて不穏な書き込みもあった。東京五輪のエンブレム騒動しかり、ネット住民は容赦ないだけに、ちょっと心配になってくる。』
(ヤフーニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000013-nkgendai-ent
いくらなんでも暇すぎるだろ、激怒する要素が1ミリも理解出来ん。
どんだけ被害者に金を払ったかは知らんけど、被害者も金を受け取ったということは和解を受け入れたわけじゃない。つまり被害者とバカ息子との間にはわだかまりがないということじゃん。その結果を踏まえ、検察官が、だったら今回はおとがめなしにしちゃる、もうアホな真似はすんなやと釈放のゴーサインを出したと、ただそんだけ、まったく無関係である第三者が激怒する理由がイマイチどころか、イマニ、イマサン、まったく理解出来んよ。
そもそも一対一の強姦罪は親告罪である(刑法180条1項)。被害者が訴え出た時点で罪が成立する、裏を返せば被害者が被害届を取り下げたら罪は成立しない。これが二人以上の集団強姦罪は別である。この場合、被害届を取り下げても検事の裁量で起訴することが出来る。
また余談だが傷害事件も非親告罪だからな。やくざもん同士が喧嘩をしたとすんじゃん。当然やられた方も男を張る稼業だからイチイチ警察に被害届なんか出さん、刑事が入院しているところまで聞き取りにきても階段から転んだぐらいのことしか言わんよ。ここで敵対するどこそこ組の誰それにやられたなんて言ったら渡世人としての未来は絶望的に暗く、自分のみならず親分や兄貴分まで笑われて迷惑が掛かる、ゆえに絶対に被害届なんか出さない。でも目撃者の証言や防犯カメラの映像があれば十分逮捕、起訴に持って行ける。意外に勘違いしている人も多いが傷害事件というのは被害者がいようがいまいが殴り合っていたという客観的事実があれば立件できるのだ。事実、知り合いのやくざもんはこれで持って行かれた。
話を戻す、確かに結局は金の力です。バカ息子と同じことをしでかして示談金を支払わなかったらほぼ間違いなく実刑判決だろう。
一部のネット民は金の力で犯罪を揉み消そうとする、その姿勢が不謹慎極まりないという理屈なんだろうけども、それこそ貧乏人の僻みだろうが。これがあり得ないけど、政治家に金を払い、検察に圧力を掛け、無理やり不起訴に持っていったというのであればさすがにそこは怒るべきだろうと思うがそんなことは絶対にない。ケチな強姦事件でそもそもそんな圧力など掛かろうはずがないし、百万歩譲っていくら圧力を掛けたところで被害者が示談の申し出を断り、騒ぎ続けたら圧力もクソもあったもんじゃない。
だいたい、ネットで騒いでいる奴らだって、同じような事件を起こし(俺は絶対に起こさないという主張は置いといて)、相手が金を払ってくれれば被害届を取り下げる、もし金を払わなかったら4、5年は塀の中だといわれればそりゃあ払うでしょ、払わないのは払えない貧乏人だけだって。金はあっても最後まで無実を主張し、一切示談をしないというのであればそれはそれである意味大したもんではあるけれどまず以てそんな奴っていないと思うんですわ。
まあネット依存症の貧乏人というのがとにかく一番面倒くさい存在だというのは間違いない、それは事実だ。