お前ら付く人間違えんなよ
- 2015/12/14
- 20:06
今、山口組が本家と神戸で分裂しているじゃないですか、昨日事始め式があったみたいですけどね(関西やくざの世界では納会を兼ねて12月13日実施される)、結局人間って付く人だよなぁ。
もちろん、この先山口組がどう向かうかなんて知らんよ、興味もねーし。最近ヤクザもんとの付き合いはまったくないしね。
ただ、この付く人というのは自分の持つスペックの次、或いはそれ以上に大事な部分なんじゃないかと思う。東大を出て財務省に入ったエリートでも付く上司や政治家を間違ったら一生日の目を見ず、定年退職するまで冷や飯を食わされるなんてことは現実にあるわけでつくづく見極めって大事だよなぁと思う。裏を返せば大した実力もないくせに付く人の見極めがよかったばっかりに本来の実力以上に出世をする奴もいる(偶然付いた人がたまたまという場合も含めて)。
人間の目利きって物凄く大切だと思う。
もっとも、目利きの上手い下手も含めてをそもそも人間の実力というのかもしれないね。
もちろん、この先山口組がどう向かうかなんて知らんよ、興味もねーし。最近ヤクザもんとの付き合いはまったくないしね。
ただ、この付く人というのは自分の持つスペックの次、或いはそれ以上に大事な部分なんじゃないかと思う。東大を出て財務省に入ったエリートでも付く上司や政治家を間違ったら一生日の目を見ず、定年退職するまで冷や飯を食わされるなんてことは現実にあるわけでつくづく見極めって大事だよなぁと思う。裏を返せば大した実力もないくせに付く人の見極めがよかったばっかりに本来の実力以上に出世をする奴もいる(偶然付いた人がたまたまという場合も含めて)。
人間の目利きって物凄く大切だと思う。
もっとも、目利きの上手い下手も含めてをそもそも人間の実力というのかもしれないね。