それはそれ
- 2012/03/31
- 01:06
本日、建築関係の会社を営んでいる社長さんからまた仕事を頂いた。
こちらの社長さんにはホームページ制作が縁で普段から大変お世話になっている。
気っ風がよく、気持ちのいい素敵な社長さんだ。
こういう人と仕事をすると非常に楽しい。
気持ちがいいからこっちもその気っ風の良さに応え、少しでも会社の売り上げに貢献できるよう、なんとか頑張ろうという気分になる。
俺はサラリーマンじゃないからさ、無理して感じの悪い人間と接点を持つ必要がない、これからは気持ちのいい人とだけ仕事をすることに決めた。
確かに俺だって霞を食って生きているわけじゃないから金は欲しいさ、しかし、詐欺師同然の輩と仕事をしてイライラすんのは精神衛生上非常によろしくない。
だったら、仕事を頂く立場でこんなことを言うのは本来おかしな話かも知れないけど、自分と波長の合う人とだけを選んで付き合っていく方がよっぽどいいなと思う。
何も頭を下げるのが嫌だとかといっているわけじゃない。
相手が真摯に対応してくれるのなら頭を下げることなど厭わない。
しかし、詐欺師や上から目線の舐め腐ったような奴とは目の前になんぼ人参をぶら下げられようとも金輪際仕事はしない。
仕事の醍醐味ってさ、金もそうだけど、同様に楽しさややりがいみたいなものも絶対にあると思うんだよね。
少なくとも俺は金は大事だがすべてだとは思っていない。
ムカつく奴に出される百万よりも、気持ちのいい人から貰う十万の方が俺は嬉しいし、ありがたい。
似たような話はサラリーマン時代にもあった。
ある会社の営業マンだった時、あと一ヵ月我慢して会社にいれば50万円のボーナスが貰えた、しかし、俺は不条理な上司の元でへこへこ働いて50万貰うくらいなら己の意地を通して格好を付けたいと考え、辞表を提出した。
後悔はなかった(いや、少しはあったか、笑)。
ともかく、これからは俺を認めてくれて、楽しく仕事を出来る相手としか仕事はしない。
その結果、路頭に迷ったとしてもそれはそれ。
こちらの社長さんにはホームページ制作が縁で普段から大変お世話になっている。
気っ風がよく、気持ちのいい素敵な社長さんだ。
こういう人と仕事をすると非常に楽しい。
気持ちがいいからこっちもその気っ風の良さに応え、少しでも会社の売り上げに貢献できるよう、なんとか頑張ろうという気分になる。
俺はサラリーマンじゃないからさ、無理して感じの悪い人間と接点を持つ必要がない、これからは気持ちのいい人とだけ仕事をすることに決めた。
確かに俺だって霞を食って生きているわけじゃないから金は欲しいさ、しかし、詐欺師同然の輩と仕事をしてイライラすんのは精神衛生上非常によろしくない。
だったら、仕事を頂く立場でこんなことを言うのは本来おかしな話かも知れないけど、自分と波長の合う人とだけを選んで付き合っていく方がよっぽどいいなと思う。
何も頭を下げるのが嫌だとかといっているわけじゃない。
相手が真摯に対応してくれるのなら頭を下げることなど厭わない。
しかし、詐欺師や上から目線の舐め腐ったような奴とは目の前になんぼ人参をぶら下げられようとも金輪際仕事はしない。
仕事の醍醐味ってさ、金もそうだけど、同様に楽しさややりがいみたいなものも絶対にあると思うんだよね。
少なくとも俺は金は大事だがすべてだとは思っていない。
ムカつく奴に出される百万よりも、気持ちのいい人から貰う十万の方が俺は嬉しいし、ありがたい。
似たような話はサラリーマン時代にもあった。
ある会社の営業マンだった時、あと一ヵ月我慢して会社にいれば50万円のボーナスが貰えた、しかし、俺は不条理な上司の元でへこへこ働いて50万貰うくらいなら己の意地を通して格好を付けたいと考え、辞表を提出した。
後悔はなかった(いや、少しはあったか、笑)。
ともかく、これからは俺を認めてくれて、楽しく仕事を出来る相手としか仕事はしない。
その結果、路頭に迷ったとしてもそれはそれ。