昨日はお休みでしたので一度もパソコンを開かずあれこれ考えていたのだが、自分も含め、人間の大部分、少なくとも日本人であれば全員が小さなネジの一本でしかないと思ったりもした。
うかつなことはいえないが飛行機やスカイツリーに使われている小さなネジ、恐らく1本くらい外したところで飛行機が墜落したり、スカイツリーが倒壊したりはしないだろう。1本絞め忘れたところで多分だがなんの影響もない。もちろん、小さなネジでもすべて外せばエライことになるだろうが1本くらいであればまずなんの影響もないと思う。
人間だってそうだよな。たとえば今、日本で一番世界に影響を及ぼす日本人といえば安倍総理であろう。しかし、安倍さんが亡くなろうとも政界を引退しようとも世の中の大勢は変わらない。確かに北朝鮮のようにバカ将軍が暗殺でもされれば北朝鮮の未来は違った結果になるだろうが日本では誰が死のうが生きようがまったく世の中は変わらない。安倍さんが死んでも日本は変わらず、トヨタや日産の社長が死んでも車は走り、孫正義が死んでも携帯は止まらない。まさに巨大ビルディングのネジ1本。
何も変わらないのだ。誰かが死んで身内や友人が悲しむことがあっても、日は沈み、また、明日になれば日は昇る。日本という国は何も変わらないのである。
そう考えると人間の営みなど、ひどく小さく感じる。
しかしながら、小さい営みの中にそれぞれの『個』はささやかでも生きがいややりがいを見つけ、明日への道しるべにする。その積み重ねが人生だと思う。
俺が今必死に戦っているのも俺にとっては一大事だが世間一般からすれば蚊に刺されるよりも小さいこと。俺が死んでも生きても何も世の中は変わらない。結局そんなもんさ。
だから最低限迷惑を掛けなければあまり他人がどうとかって考える必要はないと思う。人生という物語の主人公は自分でしかない。ストーリーを描くのはあくまでも自分自身だ。恥ずかしかろうが、遠回りだろうが、最終的に自分が満足すればそれでいいと思う。
別に何か大きなことをやれよと言っているわけではない。悔んだり、悩んだりしつつも、自分のやりたいようにやって、生きたいように生きればいい。何も難しく考える必要はないと思う。所詮どんなに人間が頑張ったところで自己満足に過ぎないのだ。
もちろん何もせず、引き籠った一生を終えるというのも一つの人生である。言うまでもないが引きニートが死のうが生きようが家族以外の人間は何とも思わない。下手すると記憶にすら残っておらず、あそこに息子さんなんかいたっけと、すでに世間から忘れられた存在だったりする。
要は自分がどんなに悩んだところで冷たい言い方になるが貴方の人生などどうでもいいのだ。だからこそ、自分が生きたいように生きればいいのである。
幸せな家庭を築き、子や孫に恵まれ、楽しく平和的にに暮らすのも人生、兵隊に志願して戦場で命のやり取りをするのもまた人生、ただ、一つ言えるのは死ぬときにあれをやっておけばよかったなと悔いだけは残すなよということだ。
・・・と、覆面おじさんは思ったのでゆいちゃんあてにメッセージを書いてみた。かしこ。