マジで小便漏れそうだ・・・
- 2015/04/30
- 21:12
仕事の用事で県内某所に向かい、その足で某市営展望台に上ったのだが本気で泣きそうだった。
詳しいことは茨城観光ガイドに書こうと思うが俺は高所恐怖症。高いところが大の苦手だ。鳶職をやるくらいならヤクザの事務所に乗り込んで組長の顔面にパンチ咬ます方がよっぽどマシだというくらい高いところは大嫌い。
今日上った展望台は階段で上がるんですけどね、その展望台があるところはそもそもが標高200メートルくらいのそれなりの山の上、そこからビルの4階程の展望台に上るため感覚的にはまるで高層ビルのテッペンにいるようであり、展望台の上では手摺りに捕まりガクガクと震えていた。
一回途中まで上がってダメだ、こりゃって下りてきちゃったんだよ(←ヘタレ)。
上ったことにしてテキトーに記事書いてしまえと思ったがさすがにそれでは説得力がないだろうと再度挑戦、展望台の上についたときはマジで泣きそうだった。いつ小便漏らしてもおかしかねぇ、下なんか見れねぇよ、バガァーッ。
二度と上ろうとは思わないが観光施設的にはかなりアリ。茨城はホント宣伝が下手だよなぁと思った。恐らく、地元の人しか知らないよな場所なんだけど高いところが好きな人なら絶景だし、上る価値はある展望台だ。
もちろん上った証拠の写真も収めてきた。
なお、茨城観光ガイドはただ今リニューアル中、暫しお待ちをバッキバッキのポータルサイト作ってますんでねぇ、待って頂けたら嬉しいなと。
≫匿名さん
だから誘ってくださいって、俺もマジで行きますから(割勘ですが)。
名前の件は了解しました、近々サイトの方も直しておきます。
詳しいことは茨城観光ガイドに書こうと思うが俺は高所恐怖症。高いところが大の苦手だ。鳶職をやるくらいならヤクザの事務所に乗り込んで組長の顔面にパンチ咬ます方がよっぽどマシだというくらい高いところは大嫌い。
今日上った展望台は階段で上がるんですけどね、その展望台があるところはそもそもが標高200メートルくらいのそれなりの山の上、そこからビルの4階程の展望台に上るため感覚的にはまるで高層ビルのテッペンにいるようであり、展望台の上では手摺りに捕まりガクガクと震えていた。
一回途中まで上がってダメだ、こりゃって下りてきちゃったんだよ(←ヘタレ)。
上ったことにしてテキトーに記事書いてしまえと思ったがさすがにそれでは説得力がないだろうと再度挑戦、展望台の上についたときはマジで泣きそうだった。いつ小便漏らしてもおかしかねぇ、下なんか見れねぇよ、バガァーッ。
二度と上ろうとは思わないが観光施設的にはかなりアリ。茨城はホント宣伝が下手だよなぁと思った。恐らく、地元の人しか知らないよな場所なんだけど高いところが好きな人なら絶景だし、上る価値はある展望台だ。
もちろん上った証拠の写真も収めてきた。
なお、茨城観光ガイドはただ今リニューアル中、暫しお待ちをバッキバッキのポータルサイト作ってますんでねぇ、待って頂けたら嬉しいなと。
≫匿名さん
だから誘ってくださいって、俺もマジで行きますから(割勘ですが)。
名前の件は了解しました、近々サイトの方も直しておきます。