ライオンの檻
- 2015/02/24
- 16:10
『東京・歌舞伎町のキャバクラ店で乱暴な言動で料金を取り立てたなどとして、警視庁は、住所不定の西山明容疑者(23)ら従業員の男5人を東京都ぼったくり防止条例違反(不当な料金取り立て)と労働基準法違反(強制労働)の疑いで逮捕し、24日発表した。いずれも容疑を否認しているという。
保安課によると、店は新宿区歌舞伎町1丁目の「CLUB Cenote(セノーテ)」。5人は昨年12月1日、客の男性(32)に「金払わなかったら、帰れるわけねーだろ」「働いて返すしかねえんだよ」と言ったり、腹を殴ったりして料金を取り立て、約13時間にわたって店の便所掃除や客引きを強要した疑いがある。
男性は、客引きに「1時間4千円」と声をかけられ、1日午前5時ごろに1人で入店。まもなく寝入ってしまい、同日正午ごろに起きたところ、51万円を請求されたという。男性は2日朝に逃げ出し、静岡県内で県警に保護された。「富士山まで逃げれば追ってこないと思った」と話しているという。
この店は昨年11月の開店以降、「不当に高額な料金を請求された」などの苦情が警視庁に51件寄せられていた。』(朝日新聞)
金を払えなかったら便所掃除に客引き、新しい(笑)。逆にいえば便所掃除や客引きをすればタダ酒が飲めるのか?
これもさぁ、先日のイスラム国で殺された二人と、ある意味理屈は同じでね、俺から言わすと歌舞伎町なんてもんは『ライオンの檻』でしかない。ぼったくりが嫌なら行かなきゃいいんです。もちろん、だからってきゃつらを擁護するつもりはなく、厳しく法に則り罰してもらいたいが、歌舞伎町なんて場所に行かなきゃこんなひどい目に合わずに済んだ、それは間違いないでしょう。
いや、分かりますよ、危険なところほど、魅力があり、誘惑されるのは理解できる。昔から綺麗な花にはとげがあるというしな。でも今は昔と違いネットがあり、ある程度は健全な店と悪質な店を前もって調べることが出来るじゃない。正直俺から言わすとこの手のぼったくりに合う奴って危機管理意識がなさすぎる。
確かに風俗やキャバの情報っていい話はネットにあまり載っていない。インターネット黎明期は結構あったのだが今は下手に情報を晒すとステマ扱いされて掲示板やSNSが荒れたり、あるいはオキニの予約が取りづらくなったりするためあまり書きこまれなくなった。
でも、地雷やぼったくりなど、本当の意味での情報は2ちゃんや爆サイなどを開けばいくらでも書いてあるじゃない。人間、いいことは隠したがるけど悪いことや悲惨な体験って話したがる特性があるんだわな。それを利用しない手はない。
もっとも俺なら冗談じゃねぇぞこの野郎とひと暴れしてしまうのでネットの情報なんかあまり意味ないですが。昔、土浦のふざけた風呂屋で大騒ぎして詫び代として一万円もらったし(笑)。南米や東南アジア、中東、アフリカの危険地帯で暴れる根性は持ち合わせていないが、たかが日本国内でしょう。今どき、客を殺してまで金獲ってやろうという日本人がいるとは思えねぇんだけど。
保安課によると、店は新宿区歌舞伎町1丁目の「CLUB Cenote(セノーテ)」。5人は昨年12月1日、客の男性(32)に「金払わなかったら、帰れるわけねーだろ」「働いて返すしかねえんだよ」と言ったり、腹を殴ったりして料金を取り立て、約13時間にわたって店の便所掃除や客引きを強要した疑いがある。
男性は、客引きに「1時間4千円」と声をかけられ、1日午前5時ごろに1人で入店。まもなく寝入ってしまい、同日正午ごろに起きたところ、51万円を請求されたという。男性は2日朝に逃げ出し、静岡県内で県警に保護された。「富士山まで逃げれば追ってこないと思った」と話しているという。
この店は昨年11月の開店以降、「不当に高額な料金を請求された」などの苦情が警視庁に51件寄せられていた。』(朝日新聞)
金を払えなかったら便所掃除に客引き、新しい(笑)。逆にいえば便所掃除や客引きをすればタダ酒が飲めるのか?
これもさぁ、先日のイスラム国で殺された二人と、ある意味理屈は同じでね、俺から言わすと歌舞伎町なんてもんは『ライオンの檻』でしかない。ぼったくりが嫌なら行かなきゃいいんです。もちろん、だからってきゃつらを擁護するつもりはなく、厳しく法に則り罰してもらいたいが、歌舞伎町なんて場所に行かなきゃこんなひどい目に合わずに済んだ、それは間違いないでしょう。
いや、分かりますよ、危険なところほど、魅力があり、誘惑されるのは理解できる。昔から綺麗な花にはとげがあるというしな。でも今は昔と違いネットがあり、ある程度は健全な店と悪質な店を前もって調べることが出来るじゃない。正直俺から言わすとこの手のぼったくりに合う奴って危機管理意識がなさすぎる。
確かに風俗やキャバの情報っていい話はネットにあまり載っていない。インターネット黎明期は結構あったのだが今は下手に情報を晒すとステマ扱いされて掲示板やSNSが荒れたり、あるいはオキニの予約が取りづらくなったりするためあまり書きこまれなくなった。
でも、地雷やぼったくりなど、本当の意味での情報は2ちゃんや爆サイなどを開けばいくらでも書いてあるじゃない。人間、いいことは隠したがるけど悪いことや悲惨な体験って話したがる特性があるんだわな。それを利用しない手はない。
もっとも俺なら冗談じゃねぇぞこの野郎とひと暴れしてしまうのでネットの情報なんかあまり意味ないですが。昔、土浦のふざけた風呂屋で大騒ぎして詫び代として一万円もらったし(笑)。南米や東南アジア、中東、アフリカの危険地帯で暴れる根性は持ち合わせていないが、たかが日本国内でしょう。今どき、客を殺してまで金獲ってやろうという日本人がいるとは思えねぇんだけど。