殺す阿呆、導く阿呆、同じアホなら
- 2015/01/29
- 14:35
イスラムの話題があまりにも大きくなりすぎてしまい大々的には報じられてはいないが、本来ならトップニュースで報じられても不思議ではない名大生による殺人事件、これもまた宗教が生んだ悲劇だと言える。
容疑者である少女の供述によると殺害理由は、「殺したかったから」というキチガイ特有の理解不能な理由に加え、殺害された森さんが信仰していた宗教への勧誘がウザかったという理由であるらしい。もし、報道されている通りであるならば、結果論かもしれないが森さんは宗教に傾倒していなければ殺されずに済んだかもしれない。
人を救うはずの宗教によって命を奪われる、皮肉なものだ。
もちろん、少女の蛮行が大問題であり、それこそ安倍総理の言う、ゴンゴドーダンなのだが、でも、森さんが宗教を介して容疑者である少女と出会わなければこんな凄惨な事件に発展せずに済んだのではないかと思うのはうがった見方なのだろうか。
確かにこの事件だけを例えにして、宗教論を語るのは木を見て、森を見ず、あまりにも短絡的、それはよく分かるのだが、森さんに限らずいっぺん盲信すると周りが見えなくなる不愉快な連中が世の中にはあまりに多い。何度も言うが人に迷惑を掛けなければ何をどう信仰しようとそれは個人の自由であり、日本においては憲法で保障された権利でもある。
だが、現実問題、人の空間に割り込んでくる輩がやたらと多い。割り込むものはもはや権利とはいえない。暴力だ。
自宅で仕事をしていると月に何度かはなんらかの宗教団体がウチのインターホンを押す(ロングスカートに日傘スタイルの清楚系のおばはんが多い、土日は七五三で着込むようなスーツ姿の子供を連れている場合がある)。一喝すると帰るので騒ぎたてるほどのことではないがハッキリ言ってあんなものに来られるのは当方迷惑なのだ。時間にすればたかだか数十秒かもしれないが断るたびにひどくささくれた気分になる。あなた方が何を信仰してもそれは構わない、でも市井の人々の大半がいらない、迷惑だと思っているのだ(そう思う)。
もしかすると彼らにとっては布教活動そのものが信仰に値するのかもしれない。
だが、世捨て人の俺からすると単純に教祖様とやらに金をたかられてる世間知らずのお人好しとしか思えないのだ。
容疑者の少女を擁護するつもりはまったくない。法によって厳しく裁いて欲しいと思う。こんなバカは出所してもまたやらかすので出来れば一生刑務所に放り込んでおいて欲しい(実際は懲役20年程度だと思われる)。
ただ、森さんがしつこく勧誘しなければ少なくとも森さんは被害に合わずに済んだかもしれない。宗教に傾倒している奴らはそこをよく弁える必要があると思う。
どんなに素晴らしい教えであっても日本人の99%以上の人は今更新たな宗教を信仰したいとは思っていない。先祖代々、受け継いだ仏教か神道をよくも分からずなーんとなく信仰するのが日本人の特性なのだ。仏壇に手を合わせ、お盆や彼岸に墓参りをする程度のきわめてカジュアルな信仰でしかない。キリスト教やイスラム教の人と違い、宗教は冠婚葬祭、必需品であるが、くれぐれも生活の中心ではない。寺や神社に行けばシャンシャンシャンと手を合わせ、五円玉を投げ入れる程度のきわめて軽いものなのだ。また、その軽さが心地好いと思っている。
そこらへんを熱心に勧誘している人は分かってらっしゃるのでしょうか。
少女じゃなくともウザいと感じている人も少なからず存在するはずだ。
ですので、お願いです、もう、ウチのインターホン押さないでください。もう来んじゃねぇよ、タコ、ピシャッ。
容疑者である少女の供述によると殺害理由は、「殺したかったから」というキチガイ特有の理解不能な理由に加え、殺害された森さんが信仰していた宗教への勧誘がウザかったという理由であるらしい。もし、報道されている通りであるならば、結果論かもしれないが森さんは宗教に傾倒していなければ殺されずに済んだかもしれない。
人を救うはずの宗教によって命を奪われる、皮肉なものだ。
もちろん、少女の蛮行が大問題であり、それこそ安倍総理の言う、ゴンゴドーダンなのだが、でも、森さんが宗教を介して容疑者である少女と出会わなければこんな凄惨な事件に発展せずに済んだのではないかと思うのはうがった見方なのだろうか。
確かにこの事件だけを例えにして、宗教論を語るのは木を見て、森を見ず、あまりにも短絡的、それはよく分かるのだが、森さんに限らずいっぺん盲信すると周りが見えなくなる不愉快な連中が世の中にはあまりに多い。何度も言うが人に迷惑を掛けなければ何をどう信仰しようとそれは個人の自由であり、日本においては憲法で保障された権利でもある。
だが、現実問題、人の空間に割り込んでくる輩がやたらと多い。割り込むものはもはや権利とはいえない。暴力だ。
自宅で仕事をしていると月に何度かはなんらかの宗教団体がウチのインターホンを押す(ロングスカートに日傘スタイルの清楚系のおばはんが多い、土日は七五三で着込むようなスーツ姿の子供を連れている場合がある)。一喝すると帰るので騒ぎたてるほどのことではないがハッキリ言ってあんなものに来られるのは当方迷惑なのだ。時間にすればたかだか数十秒かもしれないが断るたびにひどくささくれた気分になる。あなた方が何を信仰してもそれは構わない、でも市井の人々の大半がいらない、迷惑だと思っているのだ(そう思う)。
もしかすると彼らにとっては布教活動そのものが信仰に値するのかもしれない。
だが、世捨て人の俺からすると単純に教祖様とやらに金をたかられてる世間知らずのお人好しとしか思えないのだ。
容疑者の少女を擁護するつもりはまったくない。法によって厳しく裁いて欲しいと思う。こんなバカは出所してもまたやらかすので出来れば一生刑務所に放り込んでおいて欲しい(実際は懲役20年程度だと思われる)。
ただ、森さんがしつこく勧誘しなければ少なくとも森さんは被害に合わずに済んだかもしれない。宗教に傾倒している奴らはそこをよく弁える必要があると思う。
どんなに素晴らしい教えであっても日本人の99%以上の人は今更新たな宗教を信仰したいとは思っていない。先祖代々、受け継いだ仏教か神道をよくも分からずなーんとなく信仰するのが日本人の特性なのだ。仏壇に手を合わせ、お盆や彼岸に墓参りをする程度のきわめてカジュアルな信仰でしかない。キリスト教やイスラム教の人と違い、宗教は冠婚葬祭、必需品であるが、くれぐれも生活の中心ではない。寺や神社に行けばシャンシャンシャンと手を合わせ、五円玉を投げ入れる程度のきわめて軽いものなのだ。また、その軽さが心地好いと思っている。
そこらへんを熱心に勧誘している人は分かってらっしゃるのでしょうか。
少女じゃなくともウザいと感じている人も少なからず存在するはずだ。
ですので、お願いです、もう、ウチのインターホン押さないでください。もう来んじゃねぇよ、タコ、ピシャッ。