大掃除
- 2014/10/12
- 00:07
といっても、部屋ではなく、パソコン内部のね。デスクトップのパソコンを分解して掃除をしましてん。
掃除するとここまでパソコンが快適になるとは思いもせなんだ、恐れ入った。
実は買ってから6年近く経つが一度も掃除をしていなかったのね。最近、急に電源落ちたり、音もやたらうるさい、いっそのこと買い変えたろかというぐらい、調子が悪かったのだが掃除したら不具合がすっきり解消。スゲー。
いや、恐らくこの不調の原因はハード的なもんだろうということは薄々分かっていた。証拠にWindowsのエラーチェックをしても全くエラーは見当たらない。しかし、現実にフォトショップやイラストレーターなど重いソフトを使用しているとバチン、ブーンといきなり電源が落ちてしまう。もうこれは本体に原因があるのは確信めいていたのだが如何せん俺って機械音痴やん(←それでいて茨城高専の機械科を受験しようとしたアホ)。壊れてしまったらどうしようと思うと、どうしても分解は出来なかった。
まあ、分解といってもねじをはずして中の基盤やファンをむき出しにするだけなのだが、それにしても恐い。万が一壊れてしまって、修理に出すと最低でも10日は待ち人来たらずでしょ、さすがに10日間も職務放棄は出来ぬ。かといって新品を買うのも癪だ。
しかし、ちょっと前に中古のノート買ったじゃん。最悪壊してしまったとしても修理期間中はそのノートで代替が利く、そういうわけで意を決して開きました。空けてびっくり玉手箱、俺の腹ん中と同じで真っ黒(笑)。うっひゃー。エアダスターでほこりを浮かせ、柔らかなブラシでほこりを丁寧に取る。そして最後に掃除機を掛けてゴミを吸い取ったらパソコン内部、ピカピカになりました。同時に電源を入れてもすんげ~静か。もちろん電源も落ちない。心なしか起動もかなり軽くなった気がする。
クリーンアップしたり、デフラグ掛けたりすんの大事だが少なくとも数カ月に一回程度の掃除も必要だわな。
お前らも自宅や会社のPCがクソ重くなって音もうるさいというのなら一度掃除してみん。
汚れていればいるほど清掃後の静御前に感動する。まさに源義経ですね。なんのこっちゃ。
掃除するとここまでパソコンが快適になるとは思いもせなんだ、恐れ入った。
実は買ってから6年近く経つが一度も掃除をしていなかったのね。最近、急に電源落ちたり、音もやたらうるさい、いっそのこと買い変えたろかというぐらい、調子が悪かったのだが掃除したら不具合がすっきり解消。スゲー。
いや、恐らくこの不調の原因はハード的なもんだろうということは薄々分かっていた。証拠にWindowsのエラーチェックをしても全くエラーは見当たらない。しかし、現実にフォトショップやイラストレーターなど重いソフトを使用しているとバチン、ブーンといきなり電源が落ちてしまう。もうこれは本体に原因があるのは確信めいていたのだが如何せん俺って機械音痴やん(←それでいて茨城高専の機械科を受験しようとしたアホ)。壊れてしまったらどうしようと思うと、どうしても分解は出来なかった。
まあ、分解といってもねじをはずして中の基盤やファンをむき出しにするだけなのだが、それにしても恐い。万が一壊れてしまって、修理に出すと最低でも10日は待ち人来たらずでしょ、さすがに10日間も職務放棄は出来ぬ。かといって新品を買うのも癪だ。
しかし、ちょっと前に中古のノート買ったじゃん。最悪壊してしまったとしても修理期間中はそのノートで代替が利く、そういうわけで意を決して開きました。空けてびっくり玉手箱、俺の腹ん中と同じで真っ黒(笑)。うっひゃー。エアダスターでほこりを浮かせ、柔らかなブラシでほこりを丁寧に取る。そして最後に掃除機を掛けてゴミを吸い取ったらパソコン内部、ピカピカになりました。同時に電源を入れてもすんげ~静か。もちろん電源も落ちない。心なしか起動もかなり軽くなった気がする。
クリーンアップしたり、デフラグ掛けたりすんの大事だが少なくとも数カ月に一回程度の掃除も必要だわな。
お前らも自宅や会社のPCがクソ重くなって音もうるさいというのなら一度掃除してみん。
汚れていればいるほど清掃後の静御前に感動する。まさに源義経ですね。なんのこっちゃ。