その屁理屈、片腹痛し
- 2023/02/28
- 21:23
ガーシー議員、帰国して謝罪文を朗読する意向があると参議院に伝えた。二転三転するのが彼のお家芸、直前になって謝罪を取り消したところで今更驚きはしない。ただ、ガーシー議員の懲罰に反対している人たちが論拠にしている、ガーシー議員に票を投じた30万票が民意として軽んじられないとの屁理屈、これがよくわからない。確かにガーシー議員は30万票を得て議員になった。それは事実。しかし、参議院の本会議、ガーシー議員の懲罰...
タコ食べたかったです
- 2023/02/25
- 21:02

昨夜、「山椒」の居酒屋に飲みに行く。金曜の晩だというのに俺が帰る22時まで客は俺一人。いよいよヤバいんじゃないのかと心配になる。「どうせ客なんか来ねぇんだ、これ持って帰って家で飲め」そういって渡された二階堂の吉四六。しかも2本。ありがたく頂いたものの、どう解釈していいのかわからない。しかもカウンター越しの会話ではなく、カウンターに俺とマスターが並んで座っている。完全にやる気がない。客は俺一人だが、途...
ドキドキした
- 2023/02/23
- 18:40
家の近くにグリル系の定食屋がある。今年になってから通い始めた。店名が特徴的な店だ。もしかするとひたちなか界隈にお住まいの方はピンときたもしれない。そう、そこ、恐らくそこで合っている。この店に通い始めた理由はそれなりに美味くて、店内がいつ行っても空いているから。行列ができるような店は嫌い、飯などそこそこ美味ければそれでよい。先日夕飯を食べに行くと、先客は二人。三十代前半とおぼしきカップル、夫婦か恋人...
誰にも迷惑をかけない趣味
- 2023/02/22
- 09:29
もしかすると気付いている方もいるかもしれない。昨年の秋から文章の書き方を変えた。文章の書き方について今更ながら勉強をし直した。文章の書き方に関するハウトゥー本を数冊購入、まったくフラットな状態で読んでみた。文章の上手な人は例外なく、文章が短く分かりやすい。これは正直盲点であった。文章とは余計なものを付け足して、あえて難しくするのが大人の文章術だと思っていたからだ。試しに朝日新聞の有料サイトに登録し...
デートでは男性が奢るべき論
- 2023/02/21
- 11:39
定期的に話題になるデートでは男性が奢るべき論、最近また盛り上がり始めた。しかしながら、絶対的な解答がない以上、結局、答えを出しようがない。だからこそ、過去に幾度となく話題にもなるのだろう。一ついえるのはお付き合いをする条件として、男性が奢るべき、それをどうしても譲れないのであればあなたはそういう男性とだけ付き合えばいい、これですべて解決。よかった。但し、一言苦言を呈するのであれば毎回毎回奢らされて...
バンクシー ≧ 迷惑動画 ?
- 2023/02/20
- 09:53
度重なる店舗への迷惑行為が社会問題になっている。小中学生ならともかく、高校生以上は厳しく取り締まるべきが持論。「もーゲンコツ3発と皿磨き1週間くらいで許してあげなよー」(長谷川豊氏)「醤油差しよりも大切なのはこの子の未来」(ウーマン・村本大輔氏)「迷惑行為は問題だとは思いますけど、例えば学校を辞めたり辞めさせらたりになると人生にとって大きな影響ありますよね」(谷原章介氏)識者や著名人のなかには加害者...
フェブラリーステークス
- 2023/02/19
- 21:23
予想はしたが、馬券は買わず。なにもなければレモンポップだろうと思ったものの、主戦騎手である戸崎圭太はレモンポップからドライスタウトに乗り換え、何より直前まで出走を決めかねていた点が引っ掛かる。順当であれば前走の根岸ステークスを買った時点でここを目標にするはず、ギリギリまで出走を決めかねていたのは体調が万全じゃないから、そう思わずにはいられない。あっさり勝ってしまうのと同じぐらい負けたときの言い訳が...
筋膜性疼痛症候群がほぼ解消
- 2023/02/18
- 07:55
1年以上苦しんだ背中の痛みがやっと治まってきた。無理に捻るとまだ違和感を覚えるが、睡眠中痛みで叩き起こされることはなくなった。これは大きい。一昨年の10月頃、時折左わき腹に痺れを感じた。トイレに腰かけたときなど、ジーンと痺れ、数分間すると治まる。いったいなんだろうと思いつつも、あまり気にしなかった。それから一週間もすると今度は痛みで夜中起こされるようになる。木づちで叩かれたような鈍い痛み。鋭さはない...
鷹じゃない、ノスリだ
- 2023/02/17
- 10:40

実家に帰るとおふくろが竿竹を持って仁王立ちしている。気球でも落とす気だろうか?「なにをしている?」「鷹を追い払っている」「鷹を?」「あれだ」竿竹の指す実家の屋根上を見ると、確かに鷹らしき鳥が止まっている。だが、鷹ではない、あれはタカ科の猛禽類(ワシやタカ、フクロウなどの鳥類)、ノスリだ。街中で暮らす人には馴染みがないかもしれないが、ノスリは田舎であれば割りとよく見かける鳥、決して珍しくはない。そも...
ことごとく私見
- 2023/02/15
- 16:12
昨年10月、プロバイダ責任制限法が改正され、発信者情報開示が簡素化された。この法改正により、ネット上で誹謗中傷された被害者が加害者の情報開示請求を簡便に行えるようになった。情報開示請求については本来二つに分けて考えるべきだと思っている。一つは被害者がネットでの情報発信をまったくしていない場合。学校の裏サイトやツイッター、匿名掲示板などに一方的に誹謗中傷を書かれるケース、これはなんとかすべきだろう。容...