天皇賞・秋
- 2021/10/31
- 16:48

三冠馬コントレイルでさすがにここは堅いだろうと思い、コントレイルから馬連大勝負。下馬評ではコントレイル、グランアレグリア、エフフォーリアの3強対決と言われているが、少なくともグランアレグリアに関しては距離の壁が存在すると見て、一枚評価を落とした。まともなコントレイルとエフフォーリアの一騎打ち、あわよくばコントレイルから薄目に抜けて高額払い戻しとスケベ根性丸出しの馬券。コントレイルが2着までに入り、相...
選挙特番の意味
- 2021/10/31
- 15:29

国民の義務として選挙にはちゃんと行きました。後は結果がどう転ぶかであるが、ここから先はもはや自分たちの手を離れてしまったことであるので開票後の結果を良きにしろ悪しきにしろ受け入れるほかはない。元々そういうスタンスであるため選挙当日の特番って意味あるのかと思ってしまう。党首討論であったり、政見放送であったり、或いは選挙特集の特番であったり、選挙期間中のニュースや報道番組であれば候補者選びの一助になる...
片手落ちの基本公約
- 2021/10/27
- 10:16
選挙戦が佳境に入り、今週末には次の政権与党が決定する。自民党は議席数を減らすとも安定した政権運営が可能な単独過半数を維持するように思う。それにしても自民党と連立を組む公明党、0歳から高校3年生までの子供に1人10万円の「未来応援給付」を基本公約に掲げているがこれって考えれば考えるほど意味が分からない。いや、0歳から高校3年生までに現金給付をする、これはいい、むしろやれと思う。ただ、学費や生活費が掛かるの...
別にめでたくはない
- 2021/10/26
- 18:32
紆余曲折を経て、眞子さんがご結婚、国民の多くはモヤモヤしっぱなしであるし、決して少なくない数の人が未だ小室親子をとんでもない不逞の輩だと思っているはずだ。「私や私の家族、圭さんや圭さんのご家族に対する誹謗(ひぼう)中傷がこれからも続くのではないかということ」はあ?この期に及んで祝福されていると思っているのか。誹謗中傷に関していえばさすがに未来永劫とは言わないが恐らく最低でも年単位で続くであろう。も...
波崎ウィンドファーム
- 2021/10/25
- 12:02

前々から行ってみたいと思っていた神栖市の波崎ウィンドファーム、昨日行ってみたのだが、ああいいわ、ここ。そもそもが観光施設ではなく、風力発電設備なのだが、日本第二位の砂丘(1位はもちろん鳥取砂丘)の上に12基の風力発電機が建てられている、このロケーションが素晴らしい。なんだろ、天気も良かったせいもあるが、見ているとゆったりとした悠久の時間を過ごせるというのか、とにかく気持ちがいい。他府県からわざわざ行...
菊花賞
- 2021/10/24
- 17:20

阪神競馬場での開催は京都競馬場の改修工事のため、それ自体は致し方ないが、問題はダービー馬も皐月賞馬も出走しないこと。最近は春の天皇賞を目指す馬がめっきり減り、菊花賞も同様に昨年のコントレイルのように3冠が掛かるのであれば出走する価値もあろうが、特にそうでなければ後々のことを考えてジャパンカップや天皇賞・秋を目指す方が理に適っている。だから今年のような小粒なメンバー構成になってしまう。結果は54000円馬...
総理大臣と居酒屋のおやじ
- 2021/10/21
- 18:16
安倍政権時代はまともな野党がないから引き算で残った自民党に渋々票を投じてきたが、岸田政権になり、やっと本当に応援したい自民党になったなぁというのが本音、ただ、言いたいことは山ほどある。先日、新橋だったか、岸田総理が居酒屋さんに出掛け、居酒屋の店主や従業員とそれこそ「車座」になって、政府に対する要望や苦情を熱心に聞いておられたが、一国の宰相がすることじゃねぇだろう。トヨタの豊田社長や孫正義会長とこれ...