上級国民とか関係なしに
- 2020/10/30
- 11:39
昨年6月、東京都練馬区の自宅で長男の英一郎をナイフで刺して殺害したとして、殺人罪に問われ、一審・東京地裁で懲役6年の判決を受けた元農林水産事務次官熊沢英昭被告、この事件に関していうと、上級国民飯塚幸三とはまったくの正反対、無実は無理でも最低限執行猶予はつけてやれと思う。熊沢被告の供述が真実であるならば息子の英一郎は近くの小学校で行われている運動会の騒音に腹を立て、ぶっ殺してやると発言をしている。英一...
ネットの議論に辟易
- 2020/10/29
- 22:34
堀江氏との因縁の餃子屋さん、クラウドファンディングで1000万円獲得(更に増えるだろう)、こうなるともはやホリエモンさまさまじゃないのか。世の中、なにが転ぶか分からんな。一般的に飲食店の場合、利益は3割と言われているから1千万円集まれば300万円以上の利益、余計なお世話だが、尾道で餃子を焼いているより率がいいんじゃないのかと思ってしまう。今回の餃子騒動に関していえば前にも書いたが、頑なにまでマスク着用を拘り...
携帯電話料金の値下げ
- 2020/10/28
- 10:05
菅政権の目玉と言える携帯電話料金の値下げ、これ自体は消費者からすると諸手を挙げて賛成なのだが、格安SIMを安易に推進するのはちょっと待てと思ってしまう。最近のニュースを見て、格安SIMなるものがあることを知った中高年も多いと思う。選択肢の一つとして格安SIMがあるのはもちろんいいのだが、単純に値段だけを見て格安SIMを契約すると痛い目を見ることもある。格安SIMは確かに文字通りキャリアで契約するよりも安い。通話...
菊花賞、その1
- 2020/10/25
- 08:39
コントレイル、8時30分現在単勝1.1倍、1.3倍つくなら10万ぶち込んで3万円の利息を受け取ろうと思ったが、1.1倍じゃさすがに・・・。三連単1着固定で買おうかな、抜けを期待して全通り。先週の秋華賞はトリガミ、なんか今日の菊花賞も当たることは当たるだろうがトリガミになりそう(笑)。...
それが美学
- 2020/10/21
- 16:04
10日ほど前、副業である解体工事現場の写真撮影していたときのことである、躓き、向こう脛(弁慶の泣き所)を大怪我とまでは言えないものの、それでも中怪我(?)と言えるぐらいのまあまあの怪我をした。肉が少しえぐれてしまった。こんな怪我をしたのはいったいいつぐらいだ?記憶にないぐらい久しぶり。しかし、その場では全然平気と笑っていた。言うまでもなく滅茶苦茶痛い。だが、ここはやせ我慢して笑うべきところだと昔からそう...
負け惜しみ
- 2020/10/19
- 10:27
茨城県、都道府県別魅力度ランキング2020、最下位脱出、ヤッター、ウルセー、ボケ。確か、以前も書いたが、この魅力度ランキングの順位付けの基準がイマイチ分からん。いったいどういう基準でスコアリングをしているのかがまったく不透明。北海道、沖縄、京都が毎回上位であるから観光資源が最も重要視されているのかと思いきや、世界遺産日光を擁する栃木県がまさかの最下位、では、日常生活をベースにしているのであればさらに意...
家族も叩かれて当然
- 2020/10/14
- 13:55
悪名高き上級国民飯塚幸三被告の裁判がやっと始まったが、飯塚の家族がネットでのバッシングに憔悴しきっているという。おいおい、ちょっと待てではないか。憔悴しているのは被害者遺族だ、バカ野郎。たとえ過失とはいえ、なんの罪もない人の命が己の不注意から奪われているのである、ネットでのバッシングも当然だろう。こんなことを書くと、当事者ではなく家族を責めるのは如何なものかという意見があるが、飯塚幸三に関していう...
餃子バトル
- 2020/10/09
- 18:10
堀江貴文氏と広島県尾道市にある餃子専門店の場外乱闘騒ぎだが、双方の意見が真っ向から対立している。録音がなければ言った言わないの水掛け論に終始する。どちらの言い分が果たして正しいのかは分かりませんが、この件に関して言うと餃子店の方に配慮がなかったと思う。餃子店がマスク非着用の人のために、有料でも無料でもいいのだが使い捨てマスクを用意していればよかったのだ。「マスクのない方はこちらにありますので、食事...