自殺に対する補足
- 2020/09/30
- 14:28
一応補足しておくと決して自殺を推奨しているわけではない。むしろ自殺は原則として反対。ただ、どうしても進退窮まり、死ぬという選択肢しかない場合は当人の意思を尊重しますといっているに過ぎない。死なずに済むのであればそれに越したことはない。当たり前だ。その上で政府は孤立させない社会づくりを目指すというが、確かに一定程度は自殺抑止の効果は上がると思う。事実、自殺の名所である東尋坊には声を掛けるボランティア...
すこぶる誠実
- 2020/09/27
- 15:07
朝からショッキングなニュース、竹内結子さんの自殺だ。自殺の原因は大別すると、金の問題か、それ以外でしかない。金の問題に関して言うと、百万の借金で自殺する人がいれば億の借金があってもヘラヘラと笑っている人もいる。これに関しては当人の腹の括り方にも直結しており、借金など踏み倒せばいい、ない袖は振れぬと開き直っている人は圧倒的に強い。問題はそれ以外の方の自殺だ。こちらは相当厄介。亡くなった方の懐事情を探...
人の人生は尊重すべきでしょう
- 2020/09/23
- 11:44
山口達也が飲酒運転で逮捕されたわけだが、この人、完全なるアル中だろう。罪そのものは不幸中の幸いで被害者側に怪我がなかったというから恐らく48時間拘留の検事パイ(検察官の裁量で釈放すること)だと思われる。酒で失敗しておきながらまたしても酒での不祥事、しかも、夜だからよく、朝だから悪いということはないが午前中での事故、大方朝から酩酊するほど飲んでおり、この飲酒運転もたまたま今回だけの過ちとは考えにくい。常...
なんか国民の石破さん人気に納得できないんすよねぇ
- 2020/09/16
- 13:41
菅さんが総理大臣に就任した。菅さんの総理就任は下馬評通りであるから特に驚きはしないのだが、よく分からないのが国民の石破人気というもの。たとえばあなたの勤める会社が競合する同業他社との勝負に疲弊して、業績が傾いたとする。その時、こんなところにいられるかと悪態ついて辞めた社員がいる。辞めるのはまあ個人の自由であり、職業選択の自由は憲法でも保障されているからいいのだけれど、それが暫く経ち今度は起死回生、...
実に心地いい
- 2020/09/11
- 20:22

駅前の居酒屋で大洗産の岩ガキと鯵のなめろうを肴に一人酒。誰にも干渉されないのが実に心地いい。そういえば、本日は秋篠宮紀子さまのお誕生日だとか、本当におめでたい、おめでとうございます。...
へー、はじめて知った
- 2020/09/10
- 21:28
たまたま大洗で仕事があったため、終了後、ひとり水族館、さみしくなんかないっ!それでまあマスク着用と検温が義務であるからその指示に従って魚を見ていたのだが、この指示は従うべきであろう。個人的には果たしてどれだけ効果があるのかとマスク着用については懐疑的であるけれど、そういうルールを施設管理者が定められていればそれが正しい正しくないはともかくとして従うのは当然だと考える。マスクをするとただれて腫れ上が...
伊勢谷友介らしいといえば、らしい
- 2020/09/09
- 10:42
伊勢谷友介逮捕のニュース、容疑が大麻だと聞いた瞬間、とっさに思ったのは伊勢谷ショボということと基本的に変人集団である東京芸大出(伊勢谷も東京芸大出身)の連中からすると大麻など普通過ぎてやっぱりねということ。もちろん、コンプライアンスにうるさいこのご時世に大麻を吸って仕事をおしゃかにするとは相当浅はかであると同時に大胆不敵な奴でもあると思った。これが覚せい剤やコカイン使用ならばなかなかの悪党だと思う...
現実論としてアホなんじゃなかろうかと
- 2020/09/04
- 11:40
今後就職氷河期時代以上の超就職氷河期時代が訪れるのがほぼほぼ既定路線だそうだ。多くの経済学者がいう。そうなると真っ先に切られるのが非正規労働者、まあ世の常だ。中にはもう既に派遣切りにあい、ホームレス生活をしている人もいるだろう。ただ、正直、この手の連中を見ると、どこまで行っても自己責任であると思ってしまう。私事であるが、もし仮に事業に失敗してにっちもさっちもいかなくなったらどうするか、両親に頭を下...