お代わり!
- 2020/06/29
- 11:18
繰り返すが新型コロナウイルス感染症自体はそこまで恐れていない。罹患したらしたで保健所の指示に従って治療を受けるだけだ。ただ、問題はあらゆることが著しく制限されてしまうこと。自分の場合はある程度パソコンと電話でカタがつくため、外出が制限されても完全にノックアウトされるというわけではないが、そもそも高熱にうなされ意識が朦朧としているのであればそんな悠長なことなど言っていられない。まあ移ったら移ったで結...
増資
- 2020/06/26
- 10:56
今年法人を設立したわけですが、未だに会社組織の根本的なものがよくわかっていなかったりする。もちろん、会社設立は書類の作成などすべて司法書士に丸投げ、多少費用が掛かっても下手に素人がするより、結果としてその方が早く済み確実だ。その手の書類作成は面倒臭くて大嫌いだ。頭が痛くなる。それでまあ、司法書士さんの指示に従って、会社を設立したのだが、よくわからなかったのが資本金。「会社法が変わり、今は1円でも資...
ボチボチ嫌いなものじゃない程度のもので十分じゃ?
- 2020/06/24
- 16:00
コロナ禍ではあるが毎日が楽しすぎて困っちゃう。いや、困らんか。毎日好きな本を読んだり、酒を飲んだりして楽しく生きている。違法風俗時代には遠く及ばないが、それでも男一匹生きていくのに困らないぐらいの仕事にはありつけ、今のところ、まあ好調。最近はそのお陰でやりたくない仕事を全てお断わりしているので特にストレスを感じないでいられるのも大きい。やりたくもない仕事を金のためだけにするのは本当にツラい、それで...
文トレ
- 2020/06/19
- 15:20
何故SNSは一切やらないのにブログは継続しているかというと、単なる自己満・・・、ではなく文章を書くトレーニングだったりする。本業であるWEB制作のコンテンツ作りに於いて重要なのは何と言っても文章作成能力、書いた文章の善し悪しが実入りに直結するため、ここは絶対に手が抜けない。以前、ブログを一ヶ月ぐらい書かなかったことがあるのだが、その時、いざサイト制作用の文章を書こうと思っても思うように書けずに困った。ラ...
Sometimes
- 2020/06/18
- 22:12
ステイホーム中、キアヌ・リーヴスの『ジョン・ウィック:パラベラム』を借りてきてウィスキーを飲みながら見ていたのが、さっぱり内容を覚えていない。もちろん寝落ちはしていない、なのにまったく覚えていない。初めて酒を飲んで記憶をなくした。生まれてこの方、どんなにべろんべろんに酔っぱらっても記憶をなくすということはなく、確かに酔えば呂律は回らなくなり、千鳥足になるが、記憶はしっかりとしているというのが密かな...
黒人が握る寿司を食えますか?
- 2020/06/17
- 11:44
黒人男性が白人警官から暴行されて亡くなった事件が端を発し、人種差別に抗議する動きが世界的に広がりを見せている。この人種差別反対に声を上げることそのものには諸手を挙げて賛成であるが、ただ、自分を含めて人種差別の呪縛から抜け出せる人はそうそういないのではないかと諦観しているのも事実である。「いやいや、私は人種差別は絶対に反対、許せません」という人にお聞きしたいのは、じゃあ黒人が握った寿司やおにぎりをあ...
必要なのは無関心
- 2020/06/16
- 18:25
茨城ローカルなのかな、ウチの近くに『G』というイタリアンレストランのチェーン店がある。個人的には全くそうは思うわないのだが水戸のソウルフードとしてアド街ック天国にも紹介されたあそこのひたちなか店である。家から車で五分掛からない場所にあり、パスタやピラフが美味しいから割りとよく利用しているのだが、俺は必ず食事と一緒にアイスコーヒーを注文する。ちなみにここのドリンク類はドリンクバー方式ではなく、店員さ...
副業も視野に入れたほうが
- 2020/06/15
- 11:46

基本的に俺の職業はWEB制作であると思っているが、実は色々な生活関連サービス業を行っている。それは会社の定款にもきちんと掲載してあるから厳密にいうと、WEB制作も生活関連サービス業も本業といえば本業である。結局のところ、どっちが本業でどっちが副業なのかは分からんが、コロナ禍の中には於いてもこの生活関連サービス業がかなり頑張ってくれたおかげでそこまで落ち込みはなかった。元々、来年は新たなことに挑戦するぞと...