まあなんていうか
- 2018/10/31
- 20:48
ハロウィン?俺に聞く?人と出来るだけ接しないように生きている俺にとっては愚問、まったく興味ないです。ええ。ただ、乗せられてワーワーキャーキャーいっている連中を否定するつもりはない。最終的な目的は盛りのついた若者だ、そりゃあスケベだろ、動機は不純でも少子化対策の一助になると思えばハロウィンもあながち悪くない。しかし、軽トラを倒す、器物損壊をする、ゴミを撒き散らす、こういう無頼の徒に関しては言語道断、...
自己責任
- 2018/10/29
- 13:50
安田純平、よくもまあおめおめと日本に帰ってきたものだと、まさにはらわたが煮えくり返る思いです。ここにきてまたぞろ、自己責任論に燃料が再投下され、自己責任についての在り方が再燃しておりますが、コイツに関していえば議論の余地なし、それでは安田氏の華麗な拘束歴を見て頂きたい。『1度目: 2003年 人間の盾作戦に参加し「イラク軍」に拘束される2度目: 2003年 開放されるが再度「イラク軍」に拘束される3度目: 2003年 開...
頭、大丈夫?
- 2018/10/24
- 13:18
駅伝の四つん這い、あれは衝撃的だった。這ってタスキを繋げた飯田選手には敬意を表すが、彼女は骨折をしていたという。無理な競技継続は選手生命はおろか、骨が曲がるなど一生障害が残る可能性もあったわけで、凡そスポーツマンシップとは程遠い危険な行為だと思う。殴りあいをする格闘技ですら危険な状態になったらレフリーがストップをかける、人生を懸けている人には申し訳ないが、それでもやっぱりどこまでもいってもスポーツ...
細やかな夢
- 2018/10/22
- 15:23
埼玉で中学生が祖父母を殺傷した事件、これが報道の通り、学校生活での交遊関係をめぐった上での事件であるなら本当にいたたまれない。捜査関係者によると、男子生徒は調べに対し「恨んでいる友達を殺したかった。人殺しの家族にしないため、先に家族を殺そうと思った」という趣旨の供述をしているという。もちろん理由の如何を問わず、殺人を是とすることはなく、してしまったことへの責めは法の定義に沿って正しく償うべきである...
栃木・茨城合同企画
- 2018/10/19
- 10:31

・・・なんて、大層なものではありませんけどね。だいたい、なんだよ、企画って!?ただ並べただけじゃねぇーか。昨日は栃木出張。帰りしな、立ち寄った、北関東自動車道・笠間PAで見つけた栃木県民にはお馴染みのレモン牛乳と水戸徳川家の家紋が印刷されたご当地コーラのコラボレーション。まあレモン牛乳は正直あんまり美味しくないし(同社のイチゴ牛乳の方が好き)、コーラはパッケージだけで中身は普通のコーラ、わざわざ買う...
おいしい
- 2018/10/17
- 14:37
都道府県魅力度ランキング2018、我が茨城県は伊調馨選手も真っ青のV6達成、ヤッター、ボケ。最下位県民の遠吠えと言われるでしょうが、都道府県魅力度ランキング、そもそもこれの基準がイマイチよく分からない。これって観光を基準に計算しているのでしょうか?都道府県魅力度ランキング2018で1位の北海道、旅行で北海道に行くのは確かに魅力的だろうと思う、未だかつて北の大地に足を踏み入れたことはないが行ってみたいのは事実...
後輩死す
- 2018/10/15
- 20:49

と言っても、大河ドラマ西郷どんでの話。今劇の主役は西郷隆盛演じる鈴木亮平ではなく、吉二郎役の渡部豪太くん。西郷吉二郎については一応wikiを読んで知ったはいたのだが、兄の大西郷、弟の小西郷(従道)と比べ、イマイチ知名度は低く、歴史の教科書にも出てこない(と思う、山川出版社詳説日本史な)。少なくとも今回、渡部豪太くんが吉二郎役を演じるまではまるで関心がなく、wiki見て、西郷吉二郎、へ~、新潟で戦死したんだ...
俺が作ったポスターが掲示されているというので
- 2018/10/12
- 19:18

俺が作ったポスターが石岡駅のコンコースに掲示されているというので俺も見に行ってきました。もう少し接近。個人的には結構いい感じに仕上がったと思うし、クライアントさんも喜んでくれているのでこれはこれでアリかと。最近あまり仕事の話をしておりませんが結構働いています。IT系企業が集うここのオフィスビルに引っ越しましたし。本当はさ、俺もカネが唸るほどあれば、仕事をせず引きこもりてぇーのよ。最強国家公務員という...
心の問題は解決しない
- 2018/10/10
- 16:03
韓国の南部済州島(チェジュド)で12日に開かれる「西太平洋海軍シンポジウム」、韓国側の要請は国民感情を斟酌して、自衛隊旗である旭日旗の掲揚を自粛せよというもの。我輩は自他ともに認める極右主義者であるが(だからといってネトウヨではない)、その極右を一旦差し引いてフラットな状態でこの旭日旗問題を俯瞰した時、どこからどう見ても落としとごろがないなと思うのです。これが金銭的な問題であれば譲歩も出来るだろう...