(手を合わせ目をつむり)ご馳走でした
- 2018/04/29
- 18:50

茨城海鮮丼推進振興財団最高顧問の覆面です、エルボオオォォォォォーッ、トリャアー、チョップ。はい、今週の海鮮丼のコーナーです。まずはこちら。日立市のお店です。てか、俺のモロ地元。大きなボタン海老と地魚のヒラメとその縁側、イワシのあぶり、マグロ、ツブ貝と非常に美味しかったです。お値段1500円。1000円であれば確実にオオタニサン級のホームランですが、ま、これだけの素材だから仕方ないのかな~、うん、当たりです...
アルコール依存症についての私見
- 2018/04/27
- 22:07
TOKIOの山口達也が書類送検されたじゃないですか、強制わいせつ罪については言語道断、とんだゲス野郎という以外に言葉は見つからないが、俺が気になったのはそのことよりもアルコール依存症についてだ。俺氏。現在、週に2、3回、例の居酒屋さんで飲んでいる。家では飲まない。その2、3回がすべて。レモンサワーと生中を合わせて2、3杯が多く、飲む量はまちまちだが決して酩酊するということはない。別に酩酊してもいいのだが、二...
社会の縮図
- 2018/04/24
- 14:29
『集英社・ジャンプスクエア編集部は23日、12月4日発売号から連載を休止していた『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』を6月4日発売の7月号から再開すると発表した。同作においては、作者の和月伸宏氏が昨年11月、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で警視庁に書類送検されたことを受けて連載を休止していた。公式サイトでは「『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』連載再開のお知らせ」として「長らく休...
完敗・・・。
- 2018/04/22
- 19:09

どうも、茨城海鮮丼推進振興財団最高顧問の覆面です、どりゃあぁぁーっ。本日の海鮮丼はもうなんといっていいか・・・。写真で見ると美味しそうでしょう?実際、お刺身はマグロの中トロをはじめ、ブリやサーモン、ネギトロ、どれも美味しいです。値段も2000円ですからギリギリ許容範囲(だと思う)。じゃあなにが凄いってこの大きさ。参考画像はこちら。彼女でも奥さんでも愛人でもない、単にネットに落ちてた画像だが、凄くねーか...
少し考えれば分ると思うのですが
- 2018/04/20
- 14:14
昨日のブログにガチで答えるのであれば迷わずフルスイング。緩い球が来ているのにわざわざ見逃す必要ってない。これは単に監督が無能なだけ。しかも、監督の性格のいやらしさはチームメイトの前でネチネチと叱責。大勢の前でミスをなじられることは屈辱以外の何物でもない。いうのであれば誰もいないところに個人的に呼んで、「チームとしてみんな頑張っているのだから、一応、俺(監督)の指示は聞くように。でもまあ、あのヒット...
オメーらは「星野君の二塁打」を知ってますか?
- 2018/04/19
- 18:38
『道徳で定番となっている「星野君の二塁打」という小学6年の教材も、教員たちの悩みの種だ。バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選...
内野ゴロ、アウト
- 2018/04/18
- 19:18

こんばんは、㈶茨城海鮮丼推進振興財団・最高顧問の覆面です、だぁーっ。本日の海鮮丼。お値段950円。写真を拡大。なお、これが1080円。これも1080円。そして、1260円。ほぼ、値段が横並びで一番上の海鮮丼、外れです。確かにこの4つの中では一番安いが100、200円ケチってこれ食べるぐらいならむしろ100円払ってイイものを食べたほうがいいと思う。もちろん、いつも言うように食や芸術に絶対的な正解はないため、一概に950円の海鮮...
昨日の続き~
- 2018/04/17
- 13:40
『「服を着るのが面倒臭かった」警察の取り調べに対し、こう「言い訳」しているという。全裸で路上に出てゴミ出しをしたとして、高知市財産政策課係長の黒岩健一容疑者(49)が16日、高知県警に公然わいせつの疑いで逮捕された。日の出から40分あまりが経ち、辺りはすっかり明るくなった16日午前6時20分ごろ、一糸まとわぬ姿の黒岩容疑者が自宅マンションから出てきた。手には白色のゴミ袋を持ち、履物以外はスッポンポン。黒岩容...
死後の世界
- 2018/04/16
- 20:52
最近、とみによく考えるのは死後のこと。とはいえ、天国や地獄といったオカルティックな話ではなく、自分の死後、起こるであろう他人からの評価。これは何もウィキペディアに掲載されるような大仰な話じゃない、友人や知人、親せきなど、そういったごく身近なレベル内での話である。先日、大杉漣さんと左とん平さんが鬼籍に入られたが、このお二人に共通するのは悪く言う人が殆どいないということ。ネットを見ても「神対応」ばかり...
皐月賞は負けました
- 2018/04/15
- 18:36

皐月賞は33000円負けました。先週儲けた分にノシを付けて返しました。結構気分悪いです。死ね。ただまあ、無敗の2歳チャンプ・ダノンプレミアムが回避したときから嫌な予感はしていた。おまけにこの雨、負けも致し方なしだ。結果論だが馬場が荒れてしまっているときはやはり馬券の購入金額を減らさんとならんな、今回など、ステルヴィオの単勝1万だけ買って当たるも八卦、当たらぬも八卦で、くりゃあ儲けもん的な感覚で見てりゃよ...