不毛なランキング
- 2016/04/09
- 14:34
『様々な食材の組み合わせで、舌を楽しませてくれる料理。しかし、「なぜ、この料理に?」と首を傾げる食材が入っている場合もある。そこで、20~30代の男性会社員200人に、「料理の味を損ねるため、入れてほしくないと思う食材」についてアンケート調査を行った。堂々1位はやっぱり「酢豚のパイナップル」。半数以上の人がNGと判断。これに続いたのが、「ポテトサラダのレーズン」「冷麺のスイカ」「ポテトサラダのリンゴ」といっ...
心の豊かさねぇ・・・
- 2016/04/07
- 13:05
『首都圏周辺の私立大学に昨春入学した学生のうち、自宅外通学生(下宿生や寮生など)への仕送りは月額8万6700円で、15年連続で減った。東京私大教連が6日、発表した。家賃を除いた1日当たりの生活費は850円で、いずれも比較できる1986年度以降で過去最低を更新した。調査は2015年5~7月、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の16私大(短大を含む)の新入生の保護者に実施。4577人から回答を得た。出費が...
タブーを承知して障害者のことを書く
- 2016/04/06
- 15:39
『人工肛門や人工ぼうこうは、病気や事故が原因で消化管や尿管が損なわれた人のための器具で、「ストーマ」と総称される。ストーマを利用している人は「オストメイト」と呼ばれる。神奈川県座間市の入浴施設で14年4月、オストメイトの女性が入浴中に係員から退出を求められた。女性から日本オストミー協会神奈川支部を通して連絡を受けた県と座間市が、施設側に理解を求めたところ「他の客から苦情があると受け入れは難しい」と...
必要悪だって?
- 2016/04/04
- 19:31
『排除条例施行に暴対法の改正と、ここ数年ヤクザを取り巻く環境は一変。社会に背を向けられた現役極道たちの壮絶すぎる生活とは――組を抜けたヤクザたちの「厳しい再就職事情」 呪縛から逃れることは困難組を抜けたとしてもヤクザという呪縛から逃れることは困難を極める。 「元ヤクザだろうが本人の3親等は警察にはなれないのは知られた話。ただ、今はヤクザ本人たちの仕事すらない時代。排除条例施行後は大手の建築会社は現場で...
縄文人から紐解く人間の本質
- 2016/04/02
- 16:41
『縄文人の社会は争いが少なく平穏だった―。岡山大大学院社会文化科学研究科の松本直子教授(認知考古学)、山口大国際総合科学部の中尾央助教(科学哲学)らの研究グループが、全国の縄文遺跡で出土した人骨を調べ、暴力による死亡率を分析。欧米などのデータと比べ5分の1以下の「1%台」と算出し、英国の科学雑誌に30日発表した。 発掘調査報告書で、出土人骨の状態が確認できる国内242の遺跡から、成人の人骨1275体...
エイプリルフールの問題点
- 2016/04/01
- 23:02
嘘つきだと自ら認めることは嘘をつくと本当のことを言っているのだから結局嘘つきではないのか?本当の嘘つきならば私は嘘をつかないというはずだ。しかし、そうなると本当に嘘をつかない正直者と嘘つきのくせに嘘をつかないと嘘をいっている人との区別がつかなくなる。遥か大昔、高校の数学の授業で嘘つきと正直者を見抜ける、論理的な質問の仕方を習った気がするのだが数学の授業中はいつも寝ており、赤点だったのは紛れもない本...
白髪
- 2016/04/01
- 13:27
新年度、新社会人の皆様、おめでとうございます。おじさんは本日生まれてはじめて白髪染めをいたしました。まさか自分が白髪を染める日が来るとは思いませんでした。今は浮かれている君たちも二十年もすればそういう年になるのです。もっとも二十年経つと染める髪すらがないという人もいるわけですが。それは残念です、桜咲く春なのに。...