ルールは遵守
- 2014/02/28
- 21:14
昼間、カツ丼が食べたくなりほっともっとに注文の電話を入れました。「すいません、カツ丼一つお願いします。あ、あと卵は硬めでお願いします。僕半熟嫌いなんで」(俺)「申し訳ありません、半熟以外の御提供は出来ないんですよ…」(店員)はい、ここで問題です、この後の俺の採った行動は?答えは、わかりました、じゃあ結構ですといって静かに電話を切りました。確かに内心ムッとした、だって無いものを作れと言ってるわけでは...
勉強
- 2014/02/27
- 22:51

暇を見つけてはヒトラー関連の書籍を読んで自分なりに勉強をしている。歴史の謎として識者の間でも長く論議されているが未だ明確な答えを見つけられずにいるのはヒトラーが何故あそこまでユダヤ人を毛嫌いしたかということ。自分自身、ユダヤ人やダビデの星になんの嫌悪感もないが(それでもイスラエルはやりすぎだと思う)、総統がユダヤを迫害した理由は何となく分かる気がする。俺は韓国人、及び在日韓国人が心の底から大嫌いで...
消極的
- 2014/02/26
- 23:51
自分の性格は先日のカミングアウトの話じゃないが物凄く消極的である。とにかく人と接するのが苦手である。気の置けない仲間といるのは凄く楽しいが社交的な集いは嫌いだ。何度か名刺交換会的なパーティーに出席したことがあるがひどくつまらなく感じてしまい、いつも早く終わることばっかりを考えていた。一見すると人当たりがよく(自称)、誰とでも別け隔てなく話せるように思われているから俄かには信じて貰えないが本当は独り...
説法
- 2014/02/25
- 21:55
昼間、水戸市内を車で走っていたらシートベルトの取り締まりをしている警察官に停止を命じられた。無論、俺はシートベルトを着用している。「なにか?」(俺)「運転手さん、今、携帯電話で話しながら運転してましたよね?」(警察官)「してませんよ。証拠は何かありますか?」(俺)「いや~、私、見てましたもん」(警)「見たんですね?失礼ですがあなたは生まれてこの方間違いを犯したことは一度もないのですか?」(俺)「そ...
カミングアウト
- 2014/02/24
- 21:49
今まで女で失敗したことはなく、女など所詮は脇役に過ぎんと偉そうなことを散々ほざいていてきたが実は過去に一度だけ失敗をしている。疲れていると俺は必ずその女の子の夢を見る。昨夜も見て、思わず涙が出そうになった。その子と出会ったのは今から34年も前の遠い昔。そう小学生になったときだ。俺の通っていた小学校は一学年一クラスの小規模小学校、転校でもしない限り、六年間同じ面子と過ごすことになる。その同じクラスに...
言い訳に聞こえるかもしれませんが
- 2014/02/22
- 21:13
別に言い訳するわけじゃないがまったく普段は昨日のような言動は吐きません。物凄く腰が低くて朗らかでむしろ自分では紳士だと思っている(笑)。自分の方からぞんざいな態度を取るようなことはないと思います。素の自分を知っているゆいちゃんに聞いてみたいがたぶん俺、横柄な態度取ったり不遜な振る舞いをしたりはしてないと思うんですよね。たださぁ、こっちは何事にも下手に出てんのに、いきなり上から目線で言われればやっぱ...
自己嫌悪
- 2014/02/21
- 23:21
昨日、仕事終わってから病院に行こうと思い、昼休みに病院に電話したんよ。「すいません、今日受診したいんですが、行けるの仕事の都合で六時過ぎなんですよ。昼休みのうちに診察券出しといてもいいですか?」(俺)「申し訳ありませんが当院は六時以降の診察の受け付けを昼間にするってことは出来ないんですよ。一応受け付けは六時までですが患者さんがいれば多少時間廻っても大丈夫なのでもう一度お仕事終わってからお電話頂けま...
絆
- 2014/02/20
- 22:35
昨日は四年ぶりか、親友、いや、親友っていうより心友だな、その友達と超久々に会ってね、お昼ご飯食べたんだけど、四年間のブランクなんかまったく感じなかったな~。会っちゃえば実はもう毎日会っているんじゃなかろうかってぐらいとにかく自然でさ、こういう離れていても心は繋がっているみたいな関係が俺は好きだな。だから当たり障りのない、浅く広くって関係はダメだ。よくフェイスブックで友達の数を自慢してる奴いるけどさ...
野良犬
- 2014/02/18
- 22:35
今年はバンバン戦争を仕掛ける。もちろん暴力ではない、商売の方だ。宇都宮の進出が決定した(先日の宇都宮訪問とはまったく別)。以前から申し込んでおいたあるテナントの入居許可が下りた。来月から拠点が一つ増える。今年中に千葉市、さいたま市、いわき市にも拠点を作りたい。いずれも多少は土地勘があるところだ。戦争をするには天の利、地の利は欠かせない。確かにWEBの仕事の場合、打ち合せはメールと電話が中心であるか...
テレビ嫌い
- 2014/02/17
- 22:33
自分はテレビをまず見ない。先週などテレビのスイッチを入れたのは恐らく数分、大河ドラマ官兵衛もNHKオンデマンドで見て終了だ(単純に忙しくて見逃してしまったのだが)。以前は夜九時にNHKのニュースを見て終わってからテレビ朝日の報道ステーションを見るというのが流れだったのだがこれだけで丸二時間。冷静に考えるとこの二時間、ネットで情報だけを仕入れるのであればたかだか数分、しかも一方的に送られるテレビニュ...