9月10日から16日は自殺予防週間だそうだ。
高校生以下のいじめ自殺は憂慮すべき由々しき問題であるが、正直大人の自殺のするしないはまったくの自由であるため、他人がとやかくいう問題じゃない。
過労が原因で鬱を患い死んじゃいましたといわれたところで、だったらなんでそんなクソみたいな職場を辞めないのかという月並みな結論しか出てこない。すると、必ずパワハラで病んでしまい、精神的に追い詰められ、まともに判断する力がなくなってしまったという頭の悪いカウンセラーみたいなのがしゃしゃり出てくんじゃん。あれ、うざいよな。
どうやったら楽に死ねるかという具体的な提案をしてくれるのであればカウンセラーも役立つが、結局犬の糞にも劣るゴミみたいな話しかしないわけだろ、苦しい時はおもっきり泣いていいんだよとかな。
もし、カウンセラーの話を聞いて自殺を思いとどまったというのであれば、そいつはそもそも本気で死のうとなんかしていないということ。本気で死ぬ気でいたら見ず知らずの赤の他人が弄した甘言ぐらいで思い留まったりしねーつーの、アホ。単なるかまってちゃんじゃねーか。
これが子供ならな、逃げ場がないから大人の責務として絶対に救わなくてはならないが、いい大人が職場の人間関係に悩んでますと言われたところでそんなもんは知らんがなの世界でしょ、借金苦に関する自殺も然り、億の金溶かして平気な奴もいれば百万の金で右往左往する奴もいる、とどのつまり、その人の資質の問題。闇金から追い込み掛かっても呑気に鼻くそほじっている奴もいれば、部屋で震えあがっている奴もいる。
死にたい奴は死ねばいいんだって。
もしかすると、こんなことを書くとお前はいつも強者の論理で物事を考えると言われるかもしれないが、ああそうだよ。喰われるぐらい喰っちまうほうがいいし、事実そうしてきた。
逮捕されてもいい感じで今を生きられているのもつまりはそういうこと。
何かの拍子でどん底に落ちました、合法的な方法で打開する手段はありません、じゃあどうします?
なかには気ままなホームレス生活さと開き直る人もいる。まあこれも悪くないが、俺なら犯罪を犯します(キッパリと)。さすがに年寄りを泣かすような詐欺はやらんが、違法で儲けている韓国デリやポーカー屋襲うことぐらいなんでもねぇよ。
もちろん、死を選ぶ場面もあるかもしれないが、それも一興だと、死ぬなら死ぬで笑って死ぬ。ビルから飛び降りてふわっと死ぬなんてことはしない。高所恐怖症だし。
>>川口智秋さん
すいません、不勉強でユヴァル・ノア・ハラリという人を知りませんでした。amazonで検索して初めて知った次第です。
彼について述べたウィキペディアに「工業型農業は歴史上最悪の犯罪のひとつである」ということが書いてありましたが僕自身、人間の営みが犯罪だとは思っていないのです。そうではなく、純粋に人間の営みが地球や宇宙に対してどのような影響があるのかを知りたいんですよねぇ。人が幸せになることが科学的に見てどう地球に作用するのかが知りたかったりします。