夏は祭りだ、法被、ハッピー、イエ~イ!!
- 2014/08/04
- 14:32
俺ってお祭りが嫌いなわけですよ。
子供の頃から大嫌い。理由は色々あるが突き詰めれば単にゴキブリが嫌いな女子と同レベルの話であり、結局祭りの持つ情熱感みたいなもんが生理的に受け付けないんだろうな。
同様の理由でジブリアニメも好きじゃない。
俺が見たジブリアニメはなんとナウシカ、火垂るの墓、コクリコ坂からの三本のみ。しかもこの中で自発的に見たのは火垂るの墓とコクリコ坂の二作だけであり、ナウシカに至っては中学校の映画鑑賞会で強制的に見せられたに過ぎない。
自慢じゃないが俺は記憶力はまあまあ良い方だと自負している。しかし、ナウシカの記憶といえばタニシのようなバカでかいオバケ貝(オウムっていうのか?)が転げ回っているシーンしか記憶にない。記憶からすっぽり抜け落ちているのである。これだけ記憶にないということはあまりにも趣向に合わな過ぎて映画の時間中ずーっと寝てたんじゃないかと思う。
確かに火垂るの墓はいい作品だと思う。子供には是非とも見せたい作品だ。それは認める。だがあれってジブリがどうのっていうよりも単に野坂昭如の原作が秀逸なだけであり、別にジブリが作らなくてもいい作品に仕上がったと思う。
コクリコ坂の良かったのは手嶌葵の主題歌だけであり(CD買った)、肝心の中身はグダグダだった。見なきゃよかった。トトロやもののけ姫に至ってはハナから興味がないので何も分からない。
要は感動の押し売りをするスタジオジブリの作品が祭り同様生理的に嫌いなのである。気持ちが悪い。出てくる奴らの顔もみんな同じに見えるし。ナウシカの女、もののけ姫の女、魔女の宅急便の女、みんな同じじゃねぇのかよ。似てるどころの騒ぎじゃねぇぞ。
とにかく、日本人ってお祭りとジブリは楽しまなくちゃならないみたいな雰囲気があるでしょ。ジブリ嫌いっていうともろ非国民扱いじゃん、違う?
テレビなんかのメディアでもジブリを批判してるのって見たことないだろ。ジブリイコール日本人の良心みたいなところが多分にあり、作品はもちろんのこと、宮崎駿監督の人物像までを含め、右習えで礼賛しないとそりゃあマズイという雰囲気に社会全体がなっちゃっているじゃん。
うざ~っ。俺から言わすと祭りもジブリも余計なお世話でさ、あんたらが楽しむのは結構だけど、嫌いな人に迄無理矢理押しつけんなよと思ってしまう。
浅草だとか、岸和田だとか、日本では祭りを中心に一年が回っている地区があるじゃない、俺、ホントそういうところに生まれなくてよかったぁと思うもん。祭りの日だけならまだしも、一年を通して祭りがもはや生活の一部として成り立ち、何ヵ月も前から山車を作ったり、笛や太鼓の練習したりさ、勘弁してくれよと思ってしまう。
世の中には変人と呼ばれようとも祭りやジブリが嫌いなマイノリティーも一定数存在する。死にそうな文鳥でも見るようにいかにもなんだコイツ感満載の蔑んだ目で見るのはやめてください。
中国や韓国と戦争するとき、協力は惜しまないのでそこはどうか認めてくださいよと。
わたくしはこれからお昼寝をしますからほっといてくださいよと。
子供の頃から大嫌い。理由は色々あるが突き詰めれば単にゴキブリが嫌いな女子と同レベルの話であり、結局祭りの持つ情熱感みたいなもんが生理的に受け付けないんだろうな。
同様の理由でジブリアニメも好きじゃない。
俺が見たジブリアニメはなんとナウシカ、火垂るの墓、コクリコ坂からの三本のみ。しかもこの中で自発的に見たのは火垂るの墓とコクリコ坂の二作だけであり、ナウシカに至っては中学校の映画鑑賞会で強制的に見せられたに過ぎない。
自慢じゃないが俺は記憶力はまあまあ良い方だと自負している。しかし、ナウシカの記憶といえばタニシのようなバカでかいオバケ貝(オウムっていうのか?)が転げ回っているシーンしか記憶にない。記憶からすっぽり抜け落ちているのである。これだけ記憶にないということはあまりにも趣向に合わな過ぎて映画の時間中ずーっと寝てたんじゃないかと思う。
確かに火垂るの墓はいい作品だと思う。子供には是非とも見せたい作品だ。それは認める。だがあれってジブリがどうのっていうよりも単に野坂昭如の原作が秀逸なだけであり、別にジブリが作らなくてもいい作品に仕上がったと思う。
コクリコ坂の良かったのは手嶌葵の主題歌だけであり(CD買った)、肝心の中身はグダグダだった。見なきゃよかった。トトロやもののけ姫に至ってはハナから興味がないので何も分からない。
要は感動の押し売りをするスタジオジブリの作品が祭り同様生理的に嫌いなのである。気持ちが悪い。出てくる奴らの顔もみんな同じに見えるし。ナウシカの女、もののけ姫の女、魔女の宅急便の女、みんな同じじゃねぇのかよ。似てるどころの騒ぎじゃねぇぞ。
とにかく、日本人ってお祭りとジブリは楽しまなくちゃならないみたいな雰囲気があるでしょ。ジブリ嫌いっていうともろ非国民扱いじゃん、違う?
テレビなんかのメディアでもジブリを批判してるのって見たことないだろ。ジブリイコール日本人の良心みたいなところが多分にあり、作品はもちろんのこと、宮崎駿監督の人物像までを含め、右習えで礼賛しないとそりゃあマズイという雰囲気に社会全体がなっちゃっているじゃん。
うざ~っ。俺から言わすと祭りもジブリも余計なお世話でさ、あんたらが楽しむのは結構だけど、嫌いな人に迄無理矢理押しつけんなよと思ってしまう。
浅草だとか、岸和田だとか、日本では祭りを中心に一年が回っている地区があるじゃない、俺、ホントそういうところに生まれなくてよかったぁと思うもん。祭りの日だけならまだしも、一年を通して祭りがもはや生活の一部として成り立ち、何ヵ月も前から山車を作ったり、笛や太鼓の練習したりさ、勘弁してくれよと思ってしまう。
世の中には変人と呼ばれようとも祭りやジブリが嫌いなマイノリティーも一定数存在する。死にそうな文鳥でも見るようにいかにもなんだコイツ感満載の蔑んだ目で見るのはやめてください。
中国や韓国と戦争するとき、協力は惜しまないのでそこはどうか認めてくださいよと。
わたくしはこれからお昼寝をしますからほっといてくださいよと。