なんか気持ちが悪いっすよね
- 2020/11/30
- 10:39
我が子であったり、或いは可愛がっているペットであったり、病気にしろ、老衰にしろ、死は免れないという瞬間は訪れるものである。親より先に子が死ぬのは最大の親不孝というが、世の中には小児がんをはじめとした難病や事故で若くして命を落とす子も少なくない。また、一般的に犬や猫などの愛玩動物の寿命は10~15年と人の何倍も短く、その死を看取れるという前提で飼育をする。もし仮に自分が死んだあと、ペットがどうなろうとも...
1番人気2番人気3番人気
- 2020/11/29
- 16:52
二強だ、三強だと前評判ではよく言われるが、そうそうその二強、三強では決まらない、それが競馬なのだけれども今年は本当に決まってしまう。今回、おじさんはアーモンドアイからの3連単と、1枠1番のカレンブーケドールからの馬連、ワイドを買った。アーモンドアイの軸は堅いが、だからといって、コントレイルやデアリングタクトがそのままくるかといえばそんなことはあるまい、穴を開けるのであればカレンブーケドールというスケ...
ボクっ娘
- 2020/11/27
- 10:16
誹謗中傷する人が悪いのは当然であるが、叩かれる人ってそれだけのことをしている人が多いのも事実だろう。先日、とある女性タレントが未婚の母を選択して物議を醸した。もちろん、未婚の母、それ自体は違法でもなんでもないため、結局のところ好きにすればいいのだが、日本の結婚制度の慣習に照らし合わせて考えて見ると、やっぱり変だと思ってしまうのはごくごく普通の価値観だと思う。結婚前に旦那さんとなるべき人が病気や事故...
焼き鳥を食べながら
- 2020/11/25
- 11:37

この三連休はどうしたかといえば割りといつも通り。遠出はせず、半径10km以内の移動のみですべて済ませた。連休明けに納品しなくてはならないものを完成させるなど、ボチボチ仕事をして後はのんびり。夜は最近見つけたお気に入りの焼き鳥店で晩酌したり(肉が大きくて美味)。とりあえず死なない程度に生きている。前にも書いたが、仕事に人生を懸けたりはしない。もちろん、大成して歴史に名を残すような起業家の方はそれこそ全身全...
対数の計算や階乗計算、エトセトラ
- 2020/11/20
- 20:04
https://datastudio.google.com/Googleが提供する新型コロナウイルスの感染予測が面白い。恐らくロガリズムを使用した対数の計算等を用いて、AIが予想するのであろうが、そのグーグル予想における茨城県の対象となる28日間に予測される新規の陽性者数の総計は939人(うち死者は16人予測)、一日あたり約34人。数学大嫌い人間の俺がすることだ、果たしてこの単純な計算式がコロナ感染を定義づける計算式として正しいのかどうかは分...
人間関係
- 2020/11/18
- 10:48
昨日たまたま仕事の打ち合わせが某S姉貴の自宅近くで打ち合わせがあったため、打ち合わせ終了後、姉貴と会った。定期的に電話で話したり、メールをしたりはしていたが、実際に会うのはコロナ禍も相まり、ほぼ2年ぶり。しかし、そこは二十年来の付き合い、別に久しぶりの言葉もなく、いつも通りに会って話して、いつも通り、ではまたと、さようなら。この自然な距離感が実にいい。利害関係もなく、男女であるがそこに恋愛感情なども...
フィッシングサイト
- 2020/11/17
- 20:50
『新生銀行カード利用確認新生銀行カード利用いただき、ありがとうございます。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきた...
茨城県の近世
- 2020/11/16
- 11:37
今更ながら、Amazonプライムで「葵・徳川三代」を見ている。これが実に面白い。恥ずかしながら水戸藩士の子孫でありながら水戸藩の成り立ちについてはあまり知らなかったが、葵・徳川三代ではそのあたりが詳しく描写され、どういった経緯で徳川家康の十一男の頼房が水戸徳川家を作っていったのかがよく分かって面白い。茨城県の近世というのはそのまま徳川将軍家と水戸徳川家の歴史であるが歴史の教科書でも尾張・紀伊・水戸の御三...
糖質
- 2020/11/14
- 16:50
小林麻耶さんが情報番組から降板されたとか、それ自体はどうでもいいことなのだが、そこで話題になっている本人出演のYouTube動画、やはりとても尋常とは思えず狂気を感じたのはなにも自分だけではないはずだ。はっきりいって怖い。テレビ業界の裏側までは知らないため、一方的に小林さんが異常だとは決めつけられないが、常識的に考えれば考えるほど、いじめが原因で降板しましたなどとヘラヘラ笑いながら動画配信をするのは常軌...
絶望の果て
- 2020/11/13
- 11:37
新型コロナは第三波を迎えたとか、迎えていないとか、政府による大本営発表と自治体による発表はいつも温度差があり、オリンピック通常開催と保障の有無などがネックとなり、得てして地方自治体の危機感とは裏腹に政府の発表は安倍総理以来、割りと危機感を感じさせないものが多い。事実、北海道の各市町村ではGO TOは一時的であっても停止すべきという意見が大勢を占めているが、やはり政府は経済を止めてはならないと、GO TO ト...