蛆虫を焼却処分
- 2015/01/31
- 19:26

(モザイク加工)「I AM KENJI(私はケンジ)」プラカードを掲げて解放を訴えている奴らっていったい何なんだ?震災のときの『絆』ブームの時も感じたが、俺はこの手の蛆虫がとにかく気持ち悪くて仕方がない。実際は何もしていないのにいかにも何か大層なことをしたような気になっているクズども。イスラム国よりも先にまずはこいつらを焼却処分したくて仕方がない。「拡散希望、○○地区で紙おむつが足りてません」「拡散...
殺す阿呆、導く阿呆、同じアホなら
- 2015/01/29
- 14:35
イスラムの話題があまりにも大きくなりすぎてしまい大々的には報じられてはいないが、本来ならトップニュースで報じられても不思議ではない名大生による殺人事件、これもまた宗教が生んだ悲劇だと言える。容疑者である少女の供述によると殺害理由は、「殺したかったから」というキチガイ特有の理解不能な理由に加え、殺害された森さんが信仰していた宗教への勧誘がウザかったという理由であるらしい。もし、報道されている通りであ...
右左
- 2015/01/28
- 20:22

俺はアドルフ・ヒトラーを畏敬する極右主義者であるが、だからといって声を大にして言いたいのは決してネトウヨではないということだ。ネトウヨもそうだし、ブサヨもそうなのだが、絶対に自分以外の主義主張を認めようとしないよな。俺は左翼主義者の書いたものであっても進んで読むようにしている。さすがにマルクスの資本論をマジマジと読んだことはないが、小林多喜二の蟹工船やはだしのゲン、ナニワ金融道などは普通に読む。む...
ネットにおけるバカ
- 2015/01/26
- 22:16
『イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が日本人男性2人を人質にとり、身代金を要求している問題で、政府の緊張とは裏腹に、日本の一部ネットユーザーが悪ふざけを展開している。23日付で環球時報が伝えた。ISはネット上に公開した映像で、72時間以内に身代金2億ドルを支払わなければ、2人を殺害すると警告した。この時の「日本人2人をひざまずかせ、真ん中に黒ずくめのISメンバーが立っている」映像が、ネットユ...
勘違いすんなよ
- 2015/01/25
- 20:29
結局湯川さんって人は殺されてしまったな。本音を言えば解放して欲しかったがまあ致し方なかろう。突き詰めれば自己責任に帰結してしまう。それにしても湯川さんという人はなんだったんだろう。『湯川さんは千葉県内の高校を卒業後、2000年ごろに軍用ヘルメットなどを販売するミリタリーショップを開業した。父の正一さんと湯川さんのブログによると、この店は3─4年後に倒産し、借金を抱えた湯川さんは夜逃げをして、公園で...
北風と太陽
- 2015/01/21
- 23:02
だいたいテロリストに金を払う意味なんかねぇだろう。だってその金で爆弾を買い、またテロを起こすんだろ、堂々巡りじゃん。人助けと思ってしたはずの善意が却って仇となり、多くの人の命が失われるのって果たして正しいことなのか。北風と太陽の寓話じゃないが北風を吹かせて無理矢理旅人の上着をはぎ取ればいいって問題じゃないよな。本質を見失うなってことだ。報道を見るかぎり、身の代金を支払い解放されたジャーナリストも実...
私からのお願い
- 2015/01/20
- 20:51
イスラム国による日本人二人の殺害予告、正直同情出来んのよね~。いや、もちろん解放を望むがだからといって国費を使ってまで解放を求めるのはいくらなんでもそりゃあ違うなぁと、しかも身の代金が200億円、冗談じゃねぇよ。これが国の使いで派遣されている職員であれば金を払ってでも解放をしなくてはならないだろうが所詮民間人、俺から言わすと二人とも好き好んでライオンの檻の中に入った物好きでしかない。そもそも首を切ら...
何故
- 2015/01/18
- 15:08
ちなみに何故分かりあえないという考え方になっていったかといえばやはり風俗での経験が大きい。風俗は言うまでもなく性と金という、人間の欲求に根ざしたきわめて原始的な商売ゆえ、そこに集まるのは自分も含め、煩悩のかたまりのような実にしょーもない奴らが多い。当然ぶつかり合うことなど日常の茶メシごと。例えば女の子同士でのぶつかり合い、客を取った取らないというぶつかり合いという当人たちにとっては切実なものあれば...
分かりあえない
- 2015/01/17
- 10:26
人は分かりあえないということを分かりあっていると気持ちがすこぶる楽になる。法律を犯さず、他人に迷惑を掛けなければ、それが一般的に変人と言われるタイプの人間であってもそもそも分かりあえないものなのだから我関せずでイチイチ腹を立てる必要もない。宗教、政治、思想、このへんの問題は基本的に方向性が同じ人同士でしか分かりあえない。分かりあおうとするから衝突するのだ、だったら自分の意見だけを発信してあとは各人...
なれの果て
- 2015/01/16
- 21:19
今、頼まれて某英会話スクールで使用する新年度版の英語教材を作っているのだがさっぱり分からん(笑)。制作そのものは英語が分からなくとも指定されたところに文章とイラスト差し込むだけだからまあ問題ないのだがそれにしても自分の英語力のなさに呆れた。英文のテキスト読んでてもさっぱり分からん(読む必要はないのだが)。今なら高校入試の問題やっても恐らく30点も取れねぇんじゃないのか?いやさ、開き直るわけじゃないけ...