これってどうなんだろう?
- 2021/04/03
- 17:11
三浦春馬さん語り継ぐ 主演作品の監督登壇 4〜6日、土浦の映画館https://ibarakinews.jp/茨城新聞これってどうなんだろう?自殺した人を偲ぶのが身内やごく親しい人であれば分かるのだが、それを商用イベントにして盛り上げるというのはちょっと違うだろうと思うのです。本田美奈子さんや坂本九さんのように病気や事故でお亡くなりになった方を偲ぶのであればまだ分かるのですが、自殺者を礼賛するイベントをもし自殺を考えてい...
罵り合うのは早すぎ
- 2021/04/02
- 10:08
エジプト・スエズ運河をふさいだ日本船籍のコンテナ船「エバーギブン」の座礁に関して、同船を運航する台湾の海運会社「長栄海運」は「事故発生に関する主要責任は船主にある」との考えを改めて示した。俺が気になったのはこの責任問題を巡り、日本、台湾の一部のネットユーザー達によって罵倒合戦が起きているというニュース。これって罵倒し合う話じゃないよな?結局海事法に則って粛々と処理するべき話であり、その結果、エバー...
お金ナイフ
- 2021/04/01
- 15:47
今頃、確定申告。ネットの仕事をしていながらネットが大の苦手なため、電子申告はせず、今年も例年通り、税務署に行き、職員のサポートを受けながら申告書作成。こんなネット嫌いな奴がWEB制作をなりわいにしているってどうなのと思うが事実だから仕方ない。なお、会社の申告はとても自分では出来ないので税理士さんに頼んで電子申告、こちらはすべてお任せであるからなにがどうなっているかわからない。ただわかったことは税理士...
異常な集団心理
- 2021/03/31
- 13:21
偏差値の高い世間一般的には一流と呼ばれる大学の学生たちが集団でレイプ事件を起こして耳目を集めることがある。それと同様に厚生労働省の職員23人が深夜まで会食していた問題もそうなのだが、誰も会食に意義を唱える人っていないのかと思う。レイプ事件にしろ、常識外れた行動にせよ、法律の是々非々は別にして、価値観がズレているとんでもない奴が一定数いるというのは一応理解できる、東大生だってレイプをして捕まることもあ...